記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

ご馳走 その2

スレッド
唐揚げ 唐揚げ 筍ご飯 筍ご飯 デザート https://jp... デザート
https://jp.bloguru.com/kai/494670/2024-03-01
 デザートの春菊のアイスは昨年と同じでしたが、一緒に出されたのは苺大福でした。昨年は苺と水羊羹だったかな..
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

ご馳走 その1

スレッド
前菜 前菜 ふぐ刺し ふぐ刺し 蟹 アワビ アワビ
先日、ある集まりがあり、久しぶりに海鮮料理を堪能しました。
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

さくら電車?

スレッド
さくら電車?
 なんのキャラクターかよく知りませんが、カラフルな桜色の新京成電車です。京成津田沼駅で撮りました。
#乗り物 #生活

ワオ!と言っているユーザー

釉下彩風景図蓋付花瓶一対

スレッド
釉下彩風景図蓋付花瓶一対
ローゼンタールの風景図蓋付花瓶一対である。高さは28cmある。時代は1910年で、ロイヤル コペンハーゲンから1909年に移籍したユリウスが描いた可能性は高い。
#陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

東の空 その2

スレッド
東の空 その2
昨日、17時20分頃の東の空です。
#東の空 #空模様

ワオ!と言っているユーザー

狛犬 in 印内春日神社

スレッド
吽像を見上げる子供の獅子:横か... 吽像を見上げる子供の獅子:横から 吽像の狛犬を見上げる子供の獅子... 吽像の狛犬を見上げる子供の獅子:上から 吽像 吽像 阿像 阿像 阿吽像と子供の獅子(左下) 阿吽像と子供の獅子(左下)
 先日、印内春日神社の横を通った時に撮影した狛犬です。昭和3年建立だそうです。吽像を見上げる子供の獅子が可愛い。獅子山から落ちちゃったのかな?
#伝統 #文化

ワオ!と言っているユーザー

お弁当 その4

スレッド
日本橋 金子半之助 こむすび弁... 日本橋 金子半之助 こむすび弁当 津多屋 菜の花幕の内弁当 津多屋 菜の花幕の内弁当
 その3で、「たぶん、これで最後かな」と書きましたが、今週2回もまたお弁当が出ました。ということで、2回分アップします。今度こそ、「今年度はこれで最後かな、たぶん..」
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

「大覚寺」展 in 東京国立博物館 その2

スレッド
看板 看板 大覚寺庭園、四季のパノラマ写真 大覚寺庭園、四季のパノラマ写真 表慶館は「Hello Kitt... 表慶館は「Hello Kitty」展
 うちの奥さんによれば、大覚寺庭園の四季のパノラマ写真が面白く、きれいで良かったようである。これは展示物ではなく、展覧会会場出口にあるそうだ。なお、表慶館で行われていた「ハローキティ」展は長蛇の列で、予約なしでは入れなかったようである。
#展覧会 #美術館

ワオ!と言っているユーザー

「大覚寺」展 in 東京国立博物館

スレッド
リーフレット リーフレット 重要文化財 牡丹図 狩野山楽筆... 重要文化財 牡丹図 狩野山楽筆 江戸時代・17世紀 重要文化財 紅白梅図 狩野山楽... 重要文化財 紅白梅図 狩野山楽筆 江戸時代・17世紀
 うちの奥さんが友達と東京国立博物館へ「大覚寺」展を見に行ったらしい。牡丹図は全18面一挙に公開で寺外では初。写真も結構、撮り放題だったらしく充実しているようである。仏像「五大明王像」は撮影禁止だったようだが、迫力があり、とても見ごたえがあるそうだ。なかなか良さそうなので、時間があれば見に行きたいな..
#展覧会 #美術館

ワオ!と言っているユーザー

YOKOHAMA 7th AVENUE

スレッド
入口にあるネオン管の看板 入口にあるネオン管の看板 ククルク ククルク ビンタン アジア ビンタン アジア
 一昨日、知り合いのバンド、ビンタンアジアのライブを見に関内にあるセブンス・アベニューへ行ってきた。1985年にできたライブハウスで今年40周年だそうです。行ったことがあるかなと思っていたら、初めてでした。そういえば、横浜に住んでいながら、あまり横浜にあるライブハウスへは行ったことがないかな。最後は、たぶん20年くらい前に、金子マリのライブを関内のライブハウスで見たが、どこか覚えていない。まあ、久しぶりのライブ、とても楽しめました。
#演奏会 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

特別展「魂を込めた円空仏 -飛騨・千光寺を中心にして-」 in 三井記念美術館

スレッド
リーフレット リーフレット 入口にある大きな看板(みな、こ... 入口にある大きな看板(みな、この前で記念撮影をしていた)
 三井記念美術館へ特別展「魂を込めた円空仏-飛騨・千光寺を中心にして-」を見てきた。やはり円空仏はいいな。なんだろうな。「魂を込めた」と書いてあるけど、無心に彫っているからかな..
 最近、木彫の展覧会を見る機会が多い。前回アップした松涛美術館の須田悦弘展も木彫だし。コロナの時に家にいる時間が多かったので、いくつか木彫りのフィギュアを彫ったけど、引退したら、また始めようかな..
#伝統 #展覧会 #美術館

ワオ!と言っているユーザー

黄金鳳梨酥

スレッド
黄金鳳梨酥
 一昨日、イベントに参加していた台湾の学生からパイナップルケーキをひとついただいた。春節だからかな。で、黄金鳳梨酥(上)と書いてある。先日、妹からもらったものは一口鳳梨酥(下)である。ということは、鳳梨がパイナップルで、酥がケーキということか..
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

お弁当 その3

スレッド
お弁当 その3
 なだ万のお弁当です。昨日、今年度最後の大きなイベントがあり、お昼に出ました。たぶん、これで最後かな..
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

釉下彩花文花瓶

スレッド
釉下彩薔薇文花瓶 http:/... 釉下彩薔薇文花瓶
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/RCvase_Rose.html
釉下彩藤文花瓶 http://... 釉下彩藤文花瓶
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/RCvase_Fuji.html
 ロイヤルコペンハーゲンの釉下彩薔薇文花瓶と釉下彩藤文花瓶である。時代はいずれも20世紀初頭。どちらかというと、絵付けより、花瓶の形が珍しかったので購入したのかな。とりあえず、昨年、時間がなくてアップ出来ずにいたものをやっとアップすることができた。
#rcbg #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

新生北路 in 台北

スレッド
新生北路三段 新生北路三段 動物園跡 動物園跡
 妹が台北に行ってきて、60年近く前に住んでいた新生北路あたりの写真を送ってきた。このブログでも以前アップしたが、私は5歳から8歳までの2年間半、台北に住んでいたのである。住んでいたアパートは3階建てで、このあたりが3階建ての古い建物がある場所らしい。しかし、川のそばではないので、ここではなく、地元のお年寄りの話から判断して、近くの現在公園になっているところではないかということになった。もうひとつ近くに動物園があった場所の写真も送ってきた。ぜんぜん覚えていない..
#文化 #旅行 #生活

ワオ!と言っているユーザー

満月 スノームーン

スレッド
17時半頃 17時半頃 18時10分頃 18時10分頃
昨日18時頃、月齢14の満月です。スノームーンというそうです。
#お月様 #東の空 #満月

ワオ!と言っているユーザー

パイナップルケーキ

スレッド
パイナップルケーキ
 妹が姪っ子と一緒に台湾へ行ってきて、お土産にパイナップルケーキを買ってきた。ちょうど春節(旧正月)だったので、とても楽しかったようである。このパイナップルケーキ、昨年、日本国際おみやげデザインコンペティションで金賞をとったようである。
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

白梅紅梅

スレッド
白梅 白梅 紅梅 紅梅
我が家の白梅紅梅が咲き始めました。なぜか、紅梅の木に白梅が混ざっている..
#園芸 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

東の空

スレッド
昨日17時頃 昨日17時頃 一昨日17時頃のお月様 一昨日17時頃のお月様
昨日は、ずっと家で論文を執筆していました。〆切が本日です。なんとか間に合うかな..
ということで、17時頃、東の空でに面白い雲が出ていたので撮影しました。ついでに、一昨日撮影したお月様も一緒に。
#お月様 #東の空 #空模様

ワオ!と言っているユーザー

お弁当 その2

スレッド
杜の都仙台 利久のお弁当 牛た... 杜の都仙台 利久のお弁当 牛たん3色丼弁当 日本ばし大増 鶏五目おこわ 日本ばし大増 鶏五目おこわ BODEGA 自家製ローストビ... BODEGA 自家製ローストビーフ&エビフライ&牛肉メンチカツ弁当
 先週はイベント盛りだくさんで、ほぼ毎日お昼にお弁当をいただきました。3日分まとめて...
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

黒船の月

スレッド
黒船の月
長男が伊豆下田に行ってきたらしく、「黒船の月」をお土産に買ってきた。そして、食べるときに一言、「くれぐれも「萩の月」と同じだねと言わないように!」と...  確かに少し何かが違う..
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

東急文化村

スレッド
ひ ふ
 先日、松涛美術館へ行ったときに撮影した東急BUNKAMURAです。東急本店が解体されたので、目立つ...不思議な感じ..
#建造物

ワオ!と言っているユーザー

日の出 その3

スレッド
日の出 その3
昨日、6時40分頃の日の出です。
#日の出 #東の空

ワオ!と言っているユーザー

日の出 その2

スレッド
日の出 その1 日の出 その1 日の出 その2 日の出 その2 日の出前(6時30分頃) 日の出前(6時30分頃)
昨日、6時45分頃の日の出です。うちの奥さんが撮りました。
#日の出 #東の空

ワオ!と言っているユーザー

白磁浮彫山水図花瓶

スレッド
http://home.h00.itscom.net/shio... http://home.h00.itscom.net/shiokawa/IZUSHI_gonbe.html
 出石焼の白磁浮彫山水画花瓶です。前回は「拲山」という銘でしたが、今回は「宇野五んべ」という作家の作品です。おそらく20世紀初頭のものと思われます。この作品、優良国産博覧会で有功賞を受領したようです。
#陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

お弁当

スレッド
亀戸升本の千石弁当 亀戸升本の千石弁当 浅草今半の牛丼重 浅草今半の牛丼重
 昨日と一昨日の土日は大学の業務で出勤しました。前回も書きましたが、休日出勤の楽しみは何といってもお弁当です。ということで、今回も二日分です。しかし、疲れた..
#グルメ

ワオ!と言っているユーザー

日の出

スレッド
6時30分頃、日の出前 6時30分頃、日の出前 6時40分頃、日の出です 6時40分頃、日の出です アップ アップ
昨日、2月1日の日の出です。雲の形が面白いですね。日の出がほとんど隠れてしまいましたが..
#日の出 #東の空

ワオ!と言っているユーザー

白梅の花

スレッド
白梅の花
我が家に白梅の花一輪咲きました。
#園芸 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり