記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai
  • ハッシュタグ「#文化」の検索結果606件

桜満開 その6

スレッド
新石川公園 その1 新石川公園 その1 新石川公園 その2 新石川公園 その2 日向公園 日向公園 伊勢社前... 伊勢社前
近所にある公園の桜です。
#伝統 #文化 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

桜満開 その5

スレッド
ひ ふ み よ
国学院大学前にある桜並木通りです。
#伝統 #文化 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

桜満開 その4

スレッド
不忍池方面 不忍池方面 ハヤシライス ハヤシライス
上野精養軒3Fから見える桜です。なお、お昼にハヤシライスを頂きました。
#グルメ #伝統 #文化 #花

ワオ!と言っているユーザー

桜満開 その3

スレッド
ひ ふ み よ
 昨日は1年生のオリエンテーションで上野恩賜公園を散策しました。ということで、上野恩賜公園の桜です。外国人のお客さんがたくさんいました。
#伝統 #文化 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

桜満開 その2

スレッド
ひ ふ み よ
たまプラーザ駅前です。
#伝統 #文化 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

桜満開 その1

スレッド
ひ ふ み よ いつ いつ
 桜が満開になり、桜吹雪が舞うようになってきましたね。ということで、毎年恒例の花見シリーズです。
 まずは、わが大学のキャンパスから!
#伝統 #文化 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

ベトナム山岳民族の麻布バッグ

スレッド
ひ ふ
 ハノイの旧市街に山岳民族の布を扱っている店があり、いくつか麻布で作られたバックを買ってきた。これは、ベトナム北部のLung Tam村で作られたものらしい。とてもカラフルで、一目見て気に入ってしまった。
#伝統 #文化 #旅行 #美術工芸

ワオ!と言っているユーザー

ベトナム料理 その5

スレッド
 野菜スープです。もっといろい...  野菜スープです。もっといろいろな野菜が入っているのかなと思っていたら、緑一色でした。青梗菜かな?  コントゥムのお粥です。  コントゥムのお粥です。  ジャライ族の家に招待されて頂...  ジャライ族の家に招待されて頂いた昼食です。手前はもち米・おこわです。美味しいです。
コントゥムで食べたベトナム料理の続きです。なお、今日からハノイです。
#グルメ #文化 #旅行

ワオ!と言っているユーザー

ベトナム料理 その4

スレッド
 スープに入っている普通のフォ...  スープに入っている普通のフォーもありました。これを「PHO TAI」と言うそうです。細麺です。TAIはレア(半生)という意味らしいです。中に入って牛肉がレアだからこう呼ぶようです。なお、その3でアップしたつけ麺の逆のフォーは、「PHO KHO」と言うそうです。  焼肉と目玉焼きバケット付の朝...  焼肉と目玉焼きバケット付の朝食です。こちらの人はこれを朝食として食べるようです。バケットは柔らかくおいしいです。ちなみにバインミー(ベトナム風バケットサンド)はまだ食べていません。夕飯にこの店でステーキを食べたい希望したら、朝しかやっていないようです。 晩飯に食べた海老のガーリック炒... 晩飯に食べた海老のガーリック炒めです。これは中華料理ですね。
コントゥムで食べたベトナム料理の続きです。
#グルメ #文化 #旅行

ワオ!と言っているユーザー

ベトナム中央高原少数民族のゴング文化 その2

スレッド
ひ ふ
 昨日は、ジャライ族のゴング・アンサンブル演奏と踊りを見てきました。墓放棄祭で演奏される2曲が演奏されました。女性の踊り付きです。ゴングは瘤付きゴング11枚、フラットゴング7枚の計18枚で演奏されています。動画をスクリーンショットで撮ったものをアップしましたので、ちょっと横長です。
#伝統 #文化 #旅行 #演奏会 #金属製打楽器

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり