記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai
  • ハッシュタグ「#文化」の検索結果606件

練行列 その2

スレッド
門前 門前 山門 山門 山門からのぞむ 山門からのぞむ
光明寺の門前から山門をくぐり、本堂に昇殿して日中法要が始まります。
#伝統 #文化 #祭り #芸能 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

練行列 その1

スレッド
九品寺前で歓談する、導師、金棒... 九品寺前で歓談する、導師、金棒、男性楽人(笙)、僧侶 お練り行列 お練り行列 女性楽人(引声念仏と鈴) 女性楽人(引声念仏と鈴)
 日中法要のお導師が九品寺から光明寺まで、僧侶や楽団を従えて練り歩く、お練り行列です。女性楽人が鈴を鳴らしながら詠唱する引声念仏がとても良かったです。
#伝統 #文化 #祭り #芸能 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

十夜法要 in 浄土宗大本山光明寺

スレッド
https://komyoji-kamakura.or.jp... https://komyoji-kamakura.or.jp/%e5%85%89%e6%98%8e%e5%af%ba%e5%8d%81%e5%a4%9c%e6%b3%95%e8%a6%81/
 昨日、鎌倉にある浄土宗大本山光明寺の「十夜法要」を見に行きました。一番の目的は双盤念仏の演奏を見に行くことでしたが、運よく、鎌倉駅から歩いていたら、九品寺から練行列が出発するところに遭遇して、そのまま、光明寺まで一緒について行き、14時からの日中法要を見学できました。もちろん、双盤念仏の演奏も2グループ見ることができました。まあ、ゆっくりと報告したいと思います。
#伝統 #文化 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

太陽の塔

スレッド
折々のことば 折々のことば 外側正面 外側正面 外側裏面 外側裏面 内側下部 内側下部 内側上部 内側上部
 昨日、朝日新聞の朝刊「折々のことば」に掲載された岡本太郎さんの言葉です。訪れたときに撮影した「太陽の塔」の写真とともにアップします。いよいよ来年ですね..
#建造物 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

遮光器土偶

スレッド
遮光器土偶
 買ってしまいました、青森県亀ヶ岡遺跡出土、遮光器土偶のレプリカです。前から欲しかったのですが、飾る場所もなく、余計なものを買ってはいけないと我慢してました。一応、高さ12㎝と小さいので、これならいいかなと思い、買いました。やはり良い。うちの奥さんも可愛いと気に入っています。
 目にあたる部分がイヌイットやエスキモーが雪中行動する際に着用する遮光器のような形をしていることからこの名前が付けられているようです。
#伝統 #文化 #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

お神輿

スレッド
お神輿
 うちの奥さんが実家に帰り、お祭り(9月15日から17日)で使われるお神輿の写真を送ってきました。上部の鳳凰が稲穂を咥えています。立派な大きいお神輿ですね。ただ、担ぎ手不足で、前の神輿が担げなくなり、新たに2割ほど小さく造ったようです。
#伝統 #文化 #祭り

ワオ!と言っているユーザー

第71回 日本伝統工芸展

スレッド
リーフレット リーフレット 小形こず恵 染付鉢「酔芙蓉」 ... 小形こず恵 染付鉢「酔芙蓉」 上から 小形こず恵 染付鉢「酔芙蓉」 ... 小形こず恵 染付鉢「酔芙蓉」 横から 木村美智子 木芯桐塑布紙貼「二... 木村美智子 木芯桐塑布紙貼「二月堂の輝き」
 日本橋三越へ日本伝統工芸展を見てきました。コロナ前はほぼ毎年通っていたのですが、久しぶりです。昨日の日曜美術館でもいくつか取り上げられていましたが、陶磁器も象嵌が多かったですね。ブームなのかな。ということで、王道の染付をアップしておきます。青と紫の釉下彩です。赤ポチが付いていたので、売れたのかな? あと、お水取りの人形がありました。今年3月見に行ったので、こちらもアップしておきます。
#伝統 #展示会 #文化 #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

越中おわらの風の盆

スレッド
ひ ふ
 9月1日から3日まで越中おわらの風の盆ですね。テレビや新聞に取り上げられていました。ということで、今年もふたつ出して昨日まで飾っていました。いつか見に行きたいね...と、母と話していました。
#伝統 #文化 #祭り #芸能

ワオ!と言っているユーザー

森羅万象の色のグラデーション

スレッド
森羅万象の色のグラデーション
朝日新聞8月25日朝刊に掲載された「折々のことば」である。サクラダ・ファミリアで活動している彫刻家、外尾悦郎さんの言葉、「ガウディが最終的に目指したのは森羅万象の色のグラデーション」。ロイヤル コペンハーゲンの芸術主任であったアーノルド・クローが目指した「多色の釉下彩」も「森羅万象の色のグラデーション」だったのかもしれない。
#文化 #構造物 #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

越中おわらの風の盆

スレッド
ひ ふ
昨晩、NHKで「おわら風の盆」を中継していたので、飾っている絵を久しぶりに「おわらの風の盆」に替えました。踊りもキレイですが、やはり胡弓の音色がいいですね。
#伝統 #文化 #祭り #芸能

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり