記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai
  • ハッシュタグ「#文化」の検索結果589件

印内春日神社

スレッド
拝殿 拝殿 本殿 本殿
 ひさしぶりに出勤途中、JR西船橋駅と京成西船駅の間にある春日神社を通りました。どうやら船橋市印内町にあるので、印内春日神社というらしく、創建年代は不詳ながら享保年間(1716-1736)には既に名前が残されており、印内の本来の氏神として崇敬を受けているらしいです。
#伝統 #文化 #生活

ワオ!と言っているユーザー

双盤念仏

スレッド
上和田信法寺薬王院双盤念佛保存... 上和田信法寺薬王院双盤念佛保存会(大和市) その1 上和田信法寺薬王院双盤念佛保存... 上和田信法寺薬王院双盤念佛保存会(大和市) その2 法雲寺酒井双盤講中(厚木市) 法雲寺酒井双盤講中(厚木市)
 日中法要の間、山門下で双盤念仏が演奏されます。今回は、二組の講中(高座組信法寺と中郡組法雲寺)の演奏を記録することができました。今回の十夜法要では神奈川教区内の港南組三仏寺・専念寺、高座組信法寺、鎌倉組長安寺・西徳寺、中郡組法雲寺の講中が演奏したようです。楽器は光明寺が所有しているもので、昭和61年に新調されたようです。
#伝統 #文化 #祭り #芸能 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

日中法要 in 浄土宗大本山光明寺

スレッド
開山堂昇殿前 開山堂昇殿前 大法要 その1 大法要 その1 大法要 その2 大法要 その2 磬と太鼓 磬と太鼓
 練行列が開山堂に昇殿して、日中法要が始まります。時間は、大体1時間半くらいです。
#伝統 #文化 #祭り #芸能 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

練行列 その2

スレッド
門前 門前 山門 山門 山門からのぞむ 山門からのぞむ
光明寺の門前から山門をくぐり、本堂に昇殿して日中法要が始まります。
#伝統 #文化 #祭り #芸能 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

練行列 その1

スレッド
九品寺前で歓談する、導師、金棒... 九品寺前で歓談する、導師、金棒、男性楽人(笙)、僧侶 お練り行列 お練り行列 女性楽人(引声念仏と鈴) 女性楽人(引声念仏と鈴)
 日中法要のお導師が九品寺から光明寺まで、僧侶や楽団を従えて練り歩く、お練り行列です。女性楽人が鈴を鳴らしながら詠唱する引声念仏がとても良かったです。
#伝統 #文化 #祭り #芸能 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

十夜法要 in 浄土宗大本山光明寺

スレッド
https://komyoji-kamakura.or.jp... https://komyoji-kamakura.or.jp/%e5%85%89%e6%98%8e%e5%af%ba%e5%8d%81%e5%a4%9c%e6%b3%95%e8%a6%81/
 昨日、鎌倉にある浄土宗大本山光明寺の「十夜法要」を見に行きました。一番の目的は双盤念仏の演奏を見に行くことでしたが、運よく、鎌倉駅から歩いていたら、九品寺から練行列が出発するところに遭遇して、そのまま、光明寺まで一緒について行き、14時からの日中法要を見学できました。もちろん、双盤念仏の演奏も2グループ見ることができました。まあ、ゆっくりと報告したいと思います。
#伝統 #文化 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

太陽の塔

スレッド
折々のことば 折々のことば 外側正面 外側正面 外側裏面 外側裏面 内側下部 内側下部 内側上部 内側上部
 昨日、朝日新聞の朝刊「折々のことば」に掲載された岡本太郎さんの言葉です。訪れたときに撮影した「太陽の塔」の写真とともにアップします。いよいよ来年ですね..
#建造物 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

遮光器土偶

スレッド
遮光器土偶
 買ってしまいました、青森県亀ヶ岡遺跡出土、遮光器土偶のレプリカです。前から欲しかったのですが、飾る場所もなく、余計なものを買ってはいけないと我慢してました。一応、高さ12㎝と小さいので、これならいいかなと思い、買いました。やはり良い。うちの奥さんも可愛いと気に入っています。
 目にあたる部分がイヌイットやエスキモーが雪中行動する際に着用する遮光器のような形をしていることからこの名前が付けられているようです。
#伝統 #文化 #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

お神輿

スレッド
お神輿
 うちの奥さんが実家に帰り、お祭り(9月15日から17日)で使われるお神輿の写真を送ってきました。上部の鳳凰が稲穂を咥えています。立派な大きいお神輿ですね。ただ、担ぎ手不足で、前の神輿が担げなくなり、新たに2割ほど小さく造ったようです。
#伝統 #文化 #祭り

ワオ!と言っているユーザー

第71回 日本伝統工芸展

スレッド
リーフレット リーフレット 小形こず恵 染付鉢「酔芙蓉」 ... 小形こず恵 染付鉢「酔芙蓉」 上から 小形こず恵 染付鉢「酔芙蓉」 ... 小形こず恵 染付鉢「酔芙蓉」 横から 木村美智子 木芯桐塑布紙貼「二... 木村美智子 木芯桐塑布紙貼「二月堂の輝き」
 日本橋三越へ日本伝統工芸展を見てきました。コロナ前はほぼ毎年通っていたのですが、久しぶりです。昨日の日曜美術館でもいくつか取り上げられていましたが、陶磁器も象嵌が多かったですね。ブームなのかな。ということで、王道の染付をアップしておきます。青と紫の釉下彩です。赤ポチが付いていたので、売れたのかな? あと、お水取りの人形がありました。今年3月見に行ったので、こちらもアップしておきます。
#伝統 #展示会 #文化 #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり