記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

ガムラン×獅子 バリ島×日本「Interactions 相互作用 vol.2 Light 光」

スレッド
バロンダンス バロンダンス 臼澤鹿子踊 臼澤鹿子踊 金澤流横浜獅子躍 金澤流横浜獅子躍 チラシ チラシ
 昨日と一昨日、二日続けて、ラゾーナ川崎プラザゾルでトゥラン・ブーランのコンサートを見てきた。昨年夏に同じ演者のバロンダンスをバリ島で見たが、今回の方が良かったな。特に昨日の踊りと演奏は面白かった。相手が金津流横浜獅子躍だったからかな..
#ガムラン #バリ舞踊 #バロン #演奏会 #芸能 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

桜満開 その4

スレッド
不忍池方面 不忍池方面 ハヤシライス ハヤシライス
上野精養軒3Fから見える桜です。なお、お昼にハヤシライスを頂きました。
#グルメ #伝統 #文化 #花

ワオ!と言っているユーザー

日の出

スレッド
4月10日午前5時半頃 4月10日午前5時半頃 アップ アップ
 一昨日の日の出です。昨日にアップするのを忘れましたが、今月は日の出をアップできるのはたぶんこれだけだけと思われますので、桜満開シリーズは少しお休みにして、こちらをアップしておきます。
#日の出 #東の空 #空模様

ワオ!と言っているユーザー

桜満開 その3

スレッド
ひ ふ み よ
 昨日は1年生のオリエンテーションで上野恩賜公園を散策しました。ということで、上野恩賜公園の桜です。外国人のお客さんがたくさんいました。
#伝統 #文化 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

桜満開 その2

スレッド
ひ ふ み よ
たまプラーザ駅前です。
#伝統 #文化 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

桜満開 その1

スレッド
ひ ふ み よ いつ いつ
 桜が満開になり、桜吹雪が舞うようになってきましたね。ということで、毎年恒例の花見シリーズです。
 まずは、わが大学のキャンパスから!
#伝統 #文化 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

ひざまずく洗礼の天使

スレッド
http://home.h00.itscom.net/shio... http://home.h00.itscom.net/shiokawa/RC_Bisque_The_Angel_of_Baptism.html
 ロイヤル コペンハーゲンのビスク・フィギャリン「ひざまずく洗礼の天使」です。製作年代は1840年から50年の間。オリジナルの彫刻はデンマークの有名な彫刻家ベルテル・トーヴァルセン(Bertel Thorvaldsen)が制作しました。このオリジナル作品は、現在、コペンハーゲンにあるトーヴァルセン彫刻美術館に展示されています。
#rcbg #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

東の空

スレッド
東の空
 昨日、16時頃の東の空です。雨の予報でしたが晴れましたので、母親を連れて桜を見に近所の公園を散策しました。
#東の空 #空模様

ワオ!と言っているユーザー

チューリップの花 その4

スレッド
朝 夕方、花は閉じます 夕方、花は閉じます 赤に比べて小さい 赤に比べて小さい
 昨日、撮影したチューリップです。残りの2輪は黄色でした。大きさは赤より小さめ..これから大きくなるのかな?
#園芸 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

ジャライ族の布バック

スレッド
ひ ふ
 お土産で買ってきたベトナム中央高原の少数民族ジャライ族が織った絣の布バックです。以前アップした山岳民族のものよりは素朴ですが、とてもかわいいです。
#旅行 #美術工芸

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり