記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

良いお年をお迎えください!

スレッド
ひ ふ...
 今年は3月3日(日)に愛犬カイが家族に見送られて旅立ちました。17年と5か月でした。17年前、このブログ名を「カイの家」と付けた時、まさか飼い犬が亡くなるまで続けられるとは思いませんでした。とても良い犬でした。
 趣味の陶磁器では「ロイヤルコペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」展を福島県郡山市と広島県三次市で開催することができました。来年は長野県松本市と群馬県館林市で行う予定です。研究では1月と3月にタイとカンボジアへ鉄製ゴングを見に行き、なんとか12月の研究会で発表できました。また、3月には長年の念願だったお水取りを韃靼まで見学することができました。そして、7月に遠州大念仏、10月に鎌倉光明寺十夜講法要の双盤念仏、11月に上市ヶ尾の双盤念仏と3か所の双盤演奏を見ることができました。風鈴の研究論文も査読が通り採用決定となり、来月には掲載されます。この調子で、冬休みの間にガムランの論文をひとつ書こうと考えています。
 今年もブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。来年も頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。良いお年をお迎えください。
#生活

ワオ!と言っているユーザー

今年の一押し

スレッド
黄色結晶釉花瓶 http://... 黄色結晶釉花瓶
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/BG_a_Hallin3.html
クリスタルグレイズ http:... クリスタルグレイズ
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/BG3crystal.html
 今年の一押しですが、やはり、ビング&グレンダールのクリスタルグレイズですね。特にハリンが制作した黄色のクリスタルグレイズをピンクに続いて手に入れたことは大きいです。また、同じ型で茶、青、ピンクの3色のクリスタルグレイズも揃えることもできました。だいぶ集まりましたので、いつか北欧窯を中心に窯変釉やクリスタルグレイズの展覧会を企画したいですね。さて、どうしようかな..
#rcbg #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

女性のフィギャリン

スレッド
水を飲む女性 http://h... 水を飲む女性
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/rosenthal_woman_drinking.html
祈りのダンサー http://... 祈りのダンサー
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/rosenthal_praying_dancer.html
 ローゼンタールの女性のフィギャリン2体です。いずれもマットな肌色がとても美しく、最初は上絵付けと思いましたが、マット釉の可能性もあるかなと思うようになりました。フォルムも美しく、ローゼンタールの技術の高さが伺えます。
#陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

日の出 その5

スレッド
ひ ふ
今朝6時55分頃の日の出です。うちの奥さんが撮りました。
#日の出 #東の空

ワオ!と言っているユーザー

釉下彩花文花瓶

スレッド
一重咲き白薔薇文花瓶 http... 一重咲き白薔薇文花瓶
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/rosenthal_rose_vase.html
昼顔文吊り花瓶 http://... 昼顔文吊り花瓶
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/rosenthal_hirugao_vase.html
 ローゼンタールの釉下彩花文花瓶二つである。いずれも1910年頃、ロイヤルコペンハーゲンからローゼンタールに移った絵付作家ユリウス(Julius-Vilhelm Guldbrandsen)がデザインして描いたものと思われる。
#陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

空模様

スレッド
空模様
昨日、16時頃に現れた不思議で不気味な雲です。30分後にはきれいになくなっていました。
#空模様

ワオ!と言っているユーザー

東の空

スレッド
ひ ふ
 昨日、夕方の東の空に、3方向放射状に広がる面白い雲が現れました。一番右側の雲がとても長く南の空へと続き、まるでドラゴンのような雲でした。
#東の空 #空模様

ワオ!と言っているユーザー

ミニアルバム「お茶ができるまで」

スレッド
チラシ チラシ CD CD
 昔、一緒にバンドを組んでいたフルート奏者、そして、ジャワのガムラン演奏家でもある佐々木美奈子さんがミニアルバム「お茶ができるまで」を出しました。今聴きながら、ブログを書いています。とても素敵なアルバムです。興味のある方は、是非購入してください。問い合わせは「アトリエジュジュ」まで、チラシの下部に記載してあります。
#芸能 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

日の出 その4

スレッド
6時55分頃 6時55分頃 6時50分頃 6時50分頃 6時15分頃 6時15分頃
昨日の日の出です。ということで、メリークリスマス!
#日の出 #東の空

ワオ!と言っているユーザー

マジョリカ マット釉花瓶

スレッド
http://home.h00.itscom.net/shio... http://home.h00.itscom.net/shiokawa/JP_KyotoMajolica_vase.html
 京都陶磁器試験所で制作された「 マジョリカ マット釉花瓶」です。高さは20cm、制作年代は1896年から1918年の間ですが、1901から10年頃かなという気がします。アールデコ様式で、片面の中央に花、その両側に鳥が陰刻で描かれています。反対側には市松模様みたいなものが陰刻で描かれていますが、よくわかりません。その上から全体的に緑色のマット釉薬が掛けられています。
#陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり