-
キャリアのことを考えている中でいろんな人と話をして感じるのは やはり、キャリア自律はなぜ進まないのかって課題にどうしても直面してしまう キャリア自律を、していかないと何が起きるのか 既に予期せぬ出来事ではないと、わかっていても正常性バイアスが働きすぎ?自分だけは大丈夫だと 本当か? ...
-
2025年の目標は「東奔西走」を掲げます。 意味は、仕事や用事のため、東へ西へとあちこち忙しく走り回ること。【三省堂 新明解四字熟語辞典 引用】 「何かの目的をとげるためにあちこち走り回る」という状況を表すときに使われるようです。 昨年はこれまでよりも行動をしていたので「躍」という漢字...
-
投稿日 2025-01-09 22:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
従業員健康サポート BeWell の田仲なお美です。皆さま、新年のスタートはいかがでしょうか? さて、前回「健康ってこんなにおもしろい!」という新しい視点をお伝えしましたが、今回はその第一歩として、簡単に始められるアイデアをお届けします。 健康を楽しむための3つのヒント 1. 「笑顔リレー...
-
明日から3泊で近場の海外へ。 尊敬するメンターは、 「旅のできる人生を!」と言っていたのを 思い出します。 たくさんの刺激を受けてきたいと思います。 ブログはお休みするかもしれませんが、、 書けたら書きますね。 明日は3時起き、、、 起きられるかな、、、 おやすみなさい! ...
-
日本でも 『笑う門には福来る』って 言うけれど、 笑顔はエナジーと美の源なのよ。 byイネス・リグロン 夢を実現するためには プラス思考が大切である ことは皆さんよく知っています。 でも、マイナス思考に陥ってしまった時 どうやってプ...
-
投稿日 2025-01-09 08:06
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
「現状維持は衰退の兆しである」という理念が、私たちのアプローチの原動力となっています。急速に進化するIT業界において競争力を保つためには、成長と革新に積極的に取り組む姿勢が欠かせません。たとえば、Webプログラミングでは、デザインを最新のものに保ち、モバイル対応を確実にし、人工知能や自動化といった...
-
今朝も4時に起きて、6時台に地元墨田区のランニングクラブの朝ランイベント参加✨気温1℃の中、自宅〜旧中川河川敷〜亀戸中央公園〜自宅の7kmを10名で走りました🏃♂️💨 朝ラン後は、本業開始前に8時半からスタートアップ企業のコーチング関連の新規事業サービスの開発MTGに参加💪 本日の朝活ルーテ...
-
朝は先日四ッ谷のPAULで買い求めたクロワッサン🥐でスタート。一晩置いてもパリパリで美味しい。安定した美味しさ。 e-bookで天外伺朗著の「あけわたしの法則」を読中。目標を立てて、それに向けて上手くいかなくても努力し続けた結果、やりたいことが実現、、、と言った方法ではなく、論理的思考を明け渡し...
-
投稿日 2025-01-09 03:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
アメリカでのDreamersi WebおよびEmailサービス誕生 これは2000年9月29日の米国での英語プレスリリースを日本語に訳したものです。PSPINCがどのようにアメリカでDreamersiのサービスを始めたかを示しています。Pacific Software Publishing Inc.、ビジネス向けメールサービス「Dreamersi.net」の提供開始を発表社内メールサーバーの煩わしさを取り除き、柔軟性と利便性を提供2000年9月29日ワシントン州レドモンドPacific Software Publishing Inc. (以下「PSP Inc.」)PSP Inc.は本日、インタ...
-
振り返ってみれば、キャリコンの資格を取ってから4年とうとう今年12月の更新まで、1年を切ってしまった忘れてはいなかったけど、かなり意識の中では遠のいていた 実働としては、キャリコン x コーチングキャリアコーチングプロティアンキャリアなどなど キャリコンに絡んだ活動を結構しているけど更新講...