記事検索

Tetsuro Watanabeのひとりごと

https://jp.bloguru.com/tetsurowatanabe52

フリースペース

オーバー60の会の後(250508)

スレッド
オーバー60の会の後(2505...
シニアのキャリアプランを真面目に考える機会の二回目。前回は2月末に実施。今回もう一人参加表明いただき、御徒町のわら焼き屋さんにて5名で開催。
 
職場をご退職され、業務委託にシフトした先輩のその後の近況をお聞きしたり、別部署のメンバーの近況を伺ったり。
 
帰りがてら「もう一軒」と、先輩に無理をいい、スタバでサシでコーヒーにお付き合いいただく。
前回から状況が変化したことや、会社に提案していること、またこんなオプションも考えているなどを報告。話しながら少しずつ自分の考えがまとまっていく。
 
転職して12月で5年の節目なので、今現在、考えている選択肢を吟味し、そして自分に、これが本当に幸せにつながるのだろうか?と問い、実行に移したいと思った夜。
#コーチ探せる

ワオ!と言っているユーザー

一人夕食は刺身(250507)

スレッド
一人夕食は刺身(250507)
連休明け初日は1日あたり面談人数新記録。いつもであればちょっとお疲れ様モードだが、連休中にしっかり休んだこともあり、また最後の面談の方が再就職先が決まってご卒業されたこもあり、なんとなく心地よい疲労感。
 
遅めの食事はフードロス防止で買い求めた刺身など。心地よい疲労感とともに、今日も一日お疲れ様でした。
#コーチ探せる

ワオ!と言っているユーザー

GW最終日(520506)

スレッド
GW最終日(520506)
連休最終日の天気は雨。いろいろなことを象徴しているかのように思えた不思議。
 
雨をどう意味付けするかは、
いつ、どこで、誰が、何を、どんなふうにしようとしているか、
それによって全く違った雨になり、その時の心情にまで影響を及ぼす。当たり前だけど忘れがち。
事実は一つでもポジションを変えることで、いかようにも気持ちは切り替えられる。するとそのパフォーマンスにも影響が出てくるかも知れない。
 
あーあ、GWもう終わりだ、と残念気分満載に思うか、、、またいつもの朝の清々しい気持ちの日々が始まる、となるか。
桜もすっかり葉桜。新緑と成長を感じ始めるGW最終日。
 
 
 
 
#コーチ探せる

ワオ!と言っているユーザー

草刈り(250505)

スレッド
草刈り(250505)
松戸に更地を管理している土地が少しある。普段ほったらかしなのでこの時期草ぼうぼうになるので行ける時は草刈り。今回も動ける日がこの日くらいだったので、意を決して松戸まで片道50kmほどのドライブ。
 
案の定草ぼうぼう。丈の高いものだけでもと思い、鎌を使ってバッサバッサ刈ること数時間。気になっていたところはある程度低くなったところで隣の駐車場側の境の湿った枯れ草の影からなんとひきがえるが登場。「えっ、ここにいたの!(◎_◎;)。」
周りに水辺らしいところは無い。しかもいつからいたのか???。また他にかまきりの卵まで発見。
 
ささやかな自然を感じてなんとなく微笑ましくなる。折しもこの土地を売却するか、他に何かに利用するか考え始めたタイミング。なんと無く奴らに「売るなよ」って言われているような気がした今年のこどもの日。
#コーチ探せる

ワオ!と言っているユーザー

もなどらとな(250504)

スレッド
もなどらとな(250504)
GW中の外食は予約していた魚べいへ。一週間くらい前に予約したので待ち時間ほぼ無く着座。ここのシャリは少なめでネタも美味しくお気に入り。ついつい食べすぎ。
 
そのあとのいつものコースはシャトレーゼに立ち寄りデザート購入。また変わりだね発見。もなどらとな!(◎_◎;)。下半分が最中で、上半分がどら焼き。もの珍しく、美味しそうに見えてしまい、ついつい購入。
 
糖尿が疑われる最近の健康診断結果から特に甘いものは控えめだが、回転鮨や洋菓子屋などに行くとついつい食べ過ぎたり買ってしまったりする。
食べたいものを我慢するストレスよりも、食べる時間帯、消費する定期的な運動を心掛けたいと改めて思う、、、😓。
#コーチ探せる

ワオ!と言っているユーザー

GW後半初日(250503)

スレッド
GW後半初日(250503)
5/3は終日一人行動で久々にゆっくり過ごした一日。
 
午前中はアドラー心理学の本を少し読んだりして過ごす。
午後は野暮用で立川に行ってグランデイオの文具売り場でジェットストリームの替芯購入。立川で中央特快に乗ったものの、たまたま国分寺で待ち合わせ各停がなかった為、これもシンクロ(笑)と思って、そのまま三鷹経由で吉祥寺まで移動。
サンロードにある小さな古本屋で心理系の本などを物色。が、目当ての本は流石に無く、退散。駅に向かう途中にある老舗の肉屋のメンチカツを求める待ち行列はいつも以上に長蛇の列。それを横目にPARCO方面に向かい、好物のグラニースミスのラムレーズンアップルパイを1ピース購入。そして自宅へ戻る。
 
途中、最寄りスーパーでサラダと肉バルセットを購入。帰宅後直ぐに食事をとりながら名探偵コナンを視聴。デザートはラムレーズンアップルパイ。
 
また食べ過ぎ。翌朝の体重計が少し心配。自業自得。そしてダイエットは明日から(笑)。
 
#コーチ探せる

ワオ!と言っているユーザー

中野でキャリアトークしよう(250502)

スレッド
中野でキャリアトークしよう(2...
GE連休なか日の5/2はこれに参加。
3月下旬に少人数で呑みながら「16人会のような企画で、キャリアを語るイベントしてみたいですね。このお店の2階貸し切りで。5月くらいかなぁ」なんていったことが実現。
 
当日は雨の中、気象警報、電車が遅延などのアクシデントがあり、少し経ってからではあったがコーチ、キャリコンなどの方々 24名全員ご参集いただいた。キャリアのネタは尽きない。全員との交流はなかなか難しいが充実した時間だった。
 
お忙しいじゅんやさん、坂本コーチ、ご準備などパパッと進めていただき、感謝感謝。
 
#コーチ探せる

ワオ!と言っているユーザー

オムナポリタン(250501)

スレッド
オムナポリタン(250501)
五月に突入。GW中こよみ通りの勤務継続中のなか日。お昼休みの時間帯に絡めて所用で郵便局へ。
 
郵便局に行く方向には例のナポリタンのお店がある。なので早お昼で先に立ち寄ることを決意(食後の運動を少しでも多めにと)。
お昼休みでいつも混んでいる店内はガラガラではないが、すんなり座れた。
 
チョイスは、前回食べたオムナポリタンがフワトロで美味しかったので、その(小)をリピート。
いつも思うのだが、ここのお店量がおかしい(笑)。小のはずが、普通盛りみたいな量ww
「味変にチーズを」とどっさり入った粉チーズ容器に書かれている文字を見ながら、最初から多めに振りかける。幸せ❤️。GWこよみ通り働いているご褒美みたいと、一人悦に入る。
 
店内スタッフはいつもより明るく元気よく「いらっしゃいませ〜」と声掛け。いい雰囲気。そして大満足でお腹いっぱい。やっぱりこの店、量がおかしい(爆)。
美味しゅうございました(^^)。
 
#コーチ探せる

ワオ!と言っているユーザー

海かぜ天丼(250430)

スレッド
海かぜ天丼(250430)
4月最終日のお昼はてんやで季節メニューの海かぜ天丼をチョイス。いつものようにタレなし、小ライスでいただく。
 
櫻🌸咲く4月はじめから、あっという間に1ヶ月が経過。4月を振り返る。3月末ご退職の方々の実質的な支援スタートが多かった。
 
ニーズは十人十色。コンサルの思い込みは排除して、相手の可能性を重視した時系列的、俯瞰的、建設的、な視点での関わりが大事かなぁと思う。それができていただろうか。
「できたこと」、「できなかったこと」それはそれでしっかり振り返って節目をつけ、そして「つぎはどうかかわるか」も考え始める月末。
 
春かぜ天丼、美味い(^^)
#コーチ探せる

ワオ!と言っているユーザー

早期回想(250429)

スレッド
早期回想(250429)
GW前半、アドラー心理学の事例検討会に参加。早期回想について学ぶ。言語化することで自己認知が変わるという気付き。リフレーミングに近いような感覚を覚えた。
 
早期回想を見た瞬間、自分の中で瞬時に言葉が出てくるようになりたいと思う、、、が、どれくらいかかるのか不明(汗)。
 
また頭から湯気が立つGW前半祝日の数時間。
#コーチ探せる

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり