-
迷ったときはね 「どっちが正しいか」なんて考えちゃダメよ 日が暮れちゃうわ 「どっちが楽しいか」 で決めなさい 『宇宙兄弟 心のノート』 ああでもない こうでもない 悩みまくってるときは なかなか答えは出ませんね。 判断の基準は人それぞれと思いますが 私ははじめの直感を大切にしています! *-*-*...
-
今日は夏至ですね。エネルギー最高潮。 太陽が出ている時間が1年で最も長い日。 夏至は〝陽の気〟が最も強力になる日です。 日の出と同時に散歩に飛び出しました。 久しぶりの雲一つない晴天でした。 well-being超絶幸せな安堵感😊 …★ 人生の生きずらさの原因の多くは 過去の経験、トラウマ、環境など...
-
投稿日 2022-06-21 05:26
たいぞーのブログ
by
たいぞー
「コーチは、○○でなければならない!」という呪縛がずっと持ち続けていました。 例えば、「的確な質問ができる」「常に迷いがなく堂々としている」など。 そんなコーチに憧れがあったのだと思います。 しかし、先日のコーチングで、「質問がたどたどしかったとしても、私はかえってほっとするというか、それも1つの自...
-
Twitterを始めてから1週間。 頻繁にツイートしているわけではありません。 しかし、元教師なので「教育」に関するツイートに、目がいっています。 業務量の多さ、勤務(退勤)時間、先輩からの教えなどのツイートを拝見しています。 これらを見て、「私が初任だった頃(2001年)は、どのような教員生活を送...
-
先日のブログでも「気がかりを完了させる」と題して書かせてもらったが、 またこの気がかりに関する記事を、また目にすることとなった。 コーチング的には未完了と称して、下記のような出来ていないことを言うらしい やろうと思っているのに、やっていないこと 先延ばししていること などなど 未完了は、思考に雑念を...
-
投稿日 2022-06-20 20:55
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おばんです♪ 夢の実現で人と社会を、世界を元気に! メンタルコーチの中村祐美子です。 Facebookに投稿が出来ずにいた間に〜 気づけば6月も折り返し🚗³₃ この間、硬式野球チームに所属する息子⚾️の 全国に繋がる最後の公式戦があったり 次男の県大会の予選大会があったり……。 嬉し涙を流す日もあれ...
-
投稿日 2022-06-20 20:18
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
いつも一緒にいると楽しくて とっても人気者の彼女がいます そんな彼女の特徴 ・とにかく明るい ・優しい ・話し上手 ・聞き上手 ・知識、情報が豊富 ・常に前を見てる 挙げたらもっと出てきそうですが 楽しい人と一緒にいると 元気になって、刺激にもなります 感じ方は人それぞれですが 自分の存在が 周りの...
-
投稿日 2022-06-20 16:23
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
何かを始めようとしたとき。 今までと違う初めての経験をするとき。 その前に色々な事を考えてしまいます。 「考えてきたことをその通りにできないかもしれない。」 「対応する人が嫌なひに当たってしまうんだろうな。」 「緊張したら元々コミュニケーションが下手なのにうまくできないかもしれない。」 「相手をを怒...
-
Back number のコンサートに行ってきました。 一言で、最高!!でした。 3年ぶりのBack numberのコンサートでした。 音響も良くなっていましたが、 それよりも何より、映像技術が格段に進歩していました。 プロジェクターマッピングも最高でした。 メンバーの一生懸命に伝えようとする気持ち...
-
投稿日 2022-06-20 10:19
Step by Step
by
代田美紀
昨日の小原流いけばな研究会でのお花を生け直しました。 佐野美紀 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------...