-
投稿日 2023-07-04 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
年に数回通うお店 先日伺ったとき 以前利用した サービスのことを 聞きたくて たまたま 同じ店員さんがいたので 声を掛けたら 「あ~あのときの」って 私のことを 覚えていてくれました\(^o^)/ 店員さんにしてみれば 数えきれないくらい 大勢のお客様と 毎日のように接する中で しかも 年に数回しか...
-
昨日、コーチ話しに花が咲いていてすっかり、日本酒について触れるのを忘れてしまった昨日は、たくさんは飲んでいないがなかなかいいお酒がセレクトされていた豊盃(ほうはい)特別純米酒青森県弘前市、三浦酒造口当たりが柔らかく、ほのかにフルーティーうまかったぁ〜忘れそうだったので、1日遅れの報告となりました明日...
-
今日は中学受験とはちょっと違うのですが、最近、急に次男がはまったものがあります。それがなんと文房具!!YoutubeやAmazonのレビューを見てはこのシャーペンが…あの電動消しゴムは…新しく出たシャーペンの芯が…(芯!?)そのような会話ばかり。我が家で5月末から始めた漢字テストの点数に応じた点数券...
-
コーチという職業柄、たくさんの方から相談を受けます。その中でも多いのが「自分に自信がない」マイナスなことを考えるということは一見、悪そうに見えますが悪いことばかりじゃないです。自分のことを冷静に見ているともいえるんですね。自分はできる!絶対にできる!必ずできる!こんな風に思い込もうとしていることこそ...
-
投稿日 2023-07-04 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
世界は広い何が正しいなんてわかんない 白黒は必要ないグレイを生きるそう決めて仕舞えばいいネガティブケイパビリティそんな言葉も必要ない大人は秘密を守る♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・...
-
投稿日 2023-07-04 07:30
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
左と右のイラスト 並べてみるとよく似た行動なんだけど イメージするものはだいぶ違いますね〜 昨日の朝、どう見ても小学生の女の子がスマホを見ながら横断歩道を渡っていく場面に遭遇して思わず目が釘付けになってしまいました 私の中では 「えー小学生のうちから歩きスマホかぁ」 「スマホ依存か?」 とかそんなざ...
-
投稿日 2023-07-04 07:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
原因があるから、結果がある。 結果を変えるには、原因を変える。 今、わたしの目の前に見えている現実は、過去の自分の行動の結果だ。 自分が原因、現実は結果。 ならば、わたしは、現実に振り回されることなく、自分自身を動かそう。 いつもありがとうございます。...
-
人間の脳みそ・思考はどうしても ネガティブな方に向かっていく。 ネガティブを見つけるのがお得意です。 想定外の臨時収入に対して 「ラッキー!」って素直に喜ぶ人もいれば 「怪しい・・・」と嫌なことが起きる前兆 と捉える人もいます。 まったく知らないところから お金が振り込まれたら気持ちが悪いけどね。 ...
-
中央線、中野、高円寺、吉祥寺在住、みんな同じ路線なので、ちょっと集まってみた中央線コーチの会?なのか 他にもご招待しなければならない人もたくさんいたが、コーチングの重鎮達とまずは吉祥寺で集まってみた今の課題、これからの野望など、たくさん話すことができた傾聴力も大事だが、発信力も大事だ、そんなことを感...
-
投稿日 2023-07-03 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
どうしたら良いのか 全然わからない このまま仕事を続けるのか それとも転職するのか さらには 別の道に進むのか いずれの道に進むにしても どこへ行ったら良いのかが 決められない そんなときに考えてほしいのは 「何にいちばん引っ掛かっているのか」 判断基準になるものが ハッキリしていたら 自然と 進行...