-
投稿日 2023-09-08 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
昨日とっても嬉しい報告がありました!!!半年ほど前に国家資格キャリコンサルタントの試験対策でサポートした方から「合格」の報告!!!やったぁーーー本当に嬉しいです⤴実は・・受検後の連絡は特になかったので正直なところダメだったんだろうと思っていましたですが今回「合格」できたことをしっかり報告してくれまし...
-
ANA国際線ラウンジ@羽田空港旅はいつもハラハラどきどきのっけから、台風の直撃を受けているけど、意外といけそうかもしれない1時間後には、機中の人に(たぶん)行ってきま〜す ...
-
投稿日 2023-09-08 16:30
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
降り続ける雨の中今日も粛々と作業を続ける黙々と行う作業に心の平安を見出す明日は天気になりそう♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪みゅーじっ...
-
コーチングスキルの維持・向上のための場づくりとして月に1度、青森のコーチ仲間で勉強会を行っています。スキルアップというよりも、気軽に話せる「場」をつくるところに本質があります。今月のテーマはコーチングはどんな時に必要か?でした。一般的にコーチングは、目標達成のためのツールと言われています。・管理職に...
-
高価なものを贈っても、お金持ちであれば、つねにその上のものを持っているわけです。あなたにとって、"高級品"でも、相手から見れば"安物"になる。だからムリして「価値」で勝負するのではなく、相手の話を聞き、趣味や趣向をよく観察し、「喜ぶもの」を的確についたほうがいい……。『堀江貴文の言葉』より相手がどん...
-
北海道の胆振沖地震からのブラックアウト。あれからちょうど5年が経ちました。電気を奪われた5年前の夜に、1人で家にいるのが怖くって光を求めて山に星を見に行きました。電気も水道も仕事も勉強もできない。ラジオとロウソクのみ。あの時のあの環境を経験して私は初めて自分の心の声を聴いた気がしました。正確にいうと...
-
投稿日 2023-09-08 05:35
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
トラブルが起きたときにどんな問いがでてくるでしょうか。このトラブルの発生要因はなんだろうか。このトラブルを再発させないためになにが必要だろうか。そうした問いに対してこうすべきです。あのようにすべきです。「べき論」が飛び交う。ひどいときはあの部門の責任者が責任を取るべきではないか?などと責任論になると...
-
投稿日 2023-09-07 23:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
笑顔は、周りを明るく照らす。笑顔は、笑顔を連れてくる。何より、自分が輝いてくる。だから、自分から笑顔になろう。「いい、笑顔ですね!」いつもありがとうございます。【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
投稿日 2023-09-07 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
必死に頑張って挑戦したことなのに思っていたような結果が出せなくてなかなか次の一歩が踏み出せずにいたときほかの人は無事にクリアしてひと足お先にって行ってしまった・・あぁ~めっちゃくやしぃよぉ~~~私の何がいけなかったんだーーー同じことばがグルグル頭の中を駆け巡るすると「すぐ自分を責めるね!」というもう...
-
投稿日 2023-09-07 17:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
期せずして色々な作業が同時進行そんな中縁が切れるコトもありそっか、そっちに集中しろってコトかと相変わらずの楽観ノー天気そんな感じで始まった9月昨年夏から取り組んできたコトが半分終了ここ数日ちょっと集中して作業をしたせいで少々お疲れ気味・・だったのですがっ!思いもよらぬ所で行っていたコトの裏ミッション...