-
投稿日 2023-07-03 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
さあ、月曜日です今週も元気に参りましょう暑いですが体調に気をつけて疲れたら休む(大事なコトです)無理をしない誰かを頼るコトも必要です自分の機嫌は自分でとるこれが一番! ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪...
-
投稿日 2023-07-03 08:50
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
一人ひとりにとっての正解があります。 自分が納得すれば、その説は、自分にとっても正解となる。 自分が納得しなければ、その節は、自分にとっては正解とならない。 ポイントは、しっくりくるかどうか。 納得感をもって、自分にとっての答えを選ぼう。 いつもありがとうございます。...
-
投稿日 2023-07-03 07:30
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
6月30日、月一で開催しているすぽーつコミュニケーションcafeを開催しました 遅刻早退OKのゆるーい会の雰囲気が町の喫茶店みたいで気に入っています そうcafeと言いながらどっちかっていうと喫茶店笑 テーマは一応用意するのですが脱線大歓迎のどこに向かうかわからない感じがまた面白いのです テーマから...
-
7月から決めたこと。 ▶自分を過小評価するのをやめる ▶朝の4時~7時までの行動をルーティン化。 ▶8時~10時はスキルUPの学びの時間。 ▶知識や経験はかならずアウトプットする 朝の時間を有効活用を アップグレードすると決めました。 早朝から仕事をすると邪魔が入らないので やると決めたことに集中で...
-
投稿日 2023-07-02 22:14
小林智彦のブログ
by
小林智彦
夏生は、二十四節気の一つである夏至を、 さらに三つに分けた初候・次候・末候のうちの末候にあたります。 季節の目安となる日なので雑節と呼ばれています。 半夏生は、 夏至から11日目の7月2日頃から七夕までの5日間のことをいい、 その初日を指すことも。 なお、2023年は夏至が6月21日(水)、 半夏生...
-
中野の偉大な2大シンボル、中野サンプラザと中野ブロードウェイそのひとつ、中野サンプラザが、本日で閉館50年の歴史に幕を閉じた子供の頃から通っていた思い出の場所オープンしてすぐ、地下にあるスポーツクラブのプールに通っていたそれ以来、大人になってからも、よく家族でボーリングにも行ったものだ毎日見ていて、...
-
投稿日 2023-07-02 18:11
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
昨日今日と忙しなかった2日間仕事と私用とごちゃごちゃうーん、少し私のキャパを越えているかも無理しないコトが大事見直さなくちゃああ、ゆっくりかき氷でも食べにいきたいなあ ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪...
-
投稿日 2023-07-02 14:56
小林智彦のブログ
by
小林智彦
芦屋神社に参拝してから今日はランチに天ぷら定食!!ハモの天ぷら美味しかった...
-
投稿日 2023-07-02 13:51
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
最近コーチングの世界で旬な話題といえば 「チームコーチング」です コーチングの世界的業界団体の国際コーチング連盟(ICF)でもチームコーチ資格の認定が始動しています 従来のコーチングが基本的には対個人の目標達成や気づきを扱うのに対して、チームコーチングでは文字通り複数の人数で構成されるチームをクライ...
-
投稿日 2023-07-02 13:22
小林智彦のブログ
by
小林智彦
芦屋神社で茅の輪くぐりしてきました残念ながら今年の 水無月の大祓の儀式には参列できなかったのですが今日は天気も回復したので芦屋神社に参拝して茅の輪くぐりをしてきました。これで今年前半の穢れを祓って後半を迎えられます。今年後半も精一杯頑張ります。...