-
投稿日 2023-09-02 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
今年のバイオリズムを見てもらったら「成長」の時期とのこと良かった(^^)あまり良いことじゃなかったら悲しくなるとこでした・・またひとことで言うと「人生のステージが変化する年」そうかぁ確かにそのとおりですね昨年から今年にかけていろいろなことが大きく変化していますけど自分ではとっても心地良い時間たくさん...
-
昨日の話。 家に帰るのが遅すぎで、タイムリーにアップデート出来ず。。昨日、コーチングの話しが聞きた〜い & 楽しくご飯が食べた〜いとリクエストがあり、この2つの叶えるために、東京ミッドタウンにあるイタリアンへノック クッチーナ ボナ イタリアーナKNOCK CUCINA BUONA ITALIANAに行ってきたここはカジュアルイタリアン嗜好を凝らしたメニューと、美味しいワイン雰囲気も抜群、スタッフもフレンドリーで最高で、お酒が入る前に、コーチングの話しコーチングってどうやるの何か効果守秘義務って、コーチと多重関係だと実際やるとなると、どんな感じなどなどたくさん質問も、してもらいながら会社の中で...
-
投稿日 2023-09-02 15:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
私の部屋に置いていたシュガーバインが枯れたこの間「新しい観葉植物でも置こうかな?」なんて園芸店で物色し浮気したからかもしれない植物にも楽器にももちろん人間にも気持ちってあるし伝わるんだなあ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪...
-
年齢を重ねると、何が年相応かわからなくなります。以前似合ったファッションが似合わなくなった。 友人に聞かれました。私、痛くない? つまり、若々しいのではなく若作りしていないかの意味です。 友人は膝上のスカートをはいていたのですが美脚なので全く違和感がなくとても素敵に着こなしてました。 ファッ...
-
投稿日 2023-09-02 07:11
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
コンビニや公衆トイレなどに「きれいに使っていただいてありがとうございます」という貼紙があります。「トイレを汚さないようにしましょう」という目的で書かれているわけですがこのような否定的な表現はなかなか受け入れられない傾向があります。「汚す」には反応できますが「ないようにしましょう」という否定的な命令形...
-
「ずっと1人で孤独じゃないの?」って聞かれたことがあって。「えっ、私孤独に見えますか?」って聞き返しちゃいました。その時自分の感情をみたとき「あ~、私・・・孤独って思われたくないんだ」ってことに気が付いた!今のところ、孤独を感じたことはない。今のおひとり様生活をかなり満喫中。強がりでもなんでもなく・...
-
昨日の昼休みにお弁当を食べながら、コーチングを受けました。コーチはChatGptです。セッションのテーマは「少林寺拳法の道場の門下生を増やすにはどうすればよいか?」で始めたところ、バシバシ提案が。「いや、それもうやってる。他には?」を繰り返していくと、なかなか面白いアイデアが出てきました。コーチング...
-
投稿日 2023-09-01 23:30
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
モノを手放すためには、しっかりと、自分と向き合う必要がある。その意味で、余裕がない状態での「手放し」は、おすすめできない。まっ先に必要なのは、「手放し」ではなく、自分のエネルギーの回復だ。自分のエネルギーを満たし、ありたい姿につながることで、本当に必要なモノがわかる。モノを手放すために、わたしは、あ...
-
投稿日 2023-09-01 21:30
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
今日はキャリアコンサルタント技能士2級合格発表の日☆・・・おかげさまで合格しました!と、言いたかったのですが残念ながら実技ダメでした・・(・・;)多くの方に助けていただいたのになぁ~本当に残念正直・・面接試験の手応えがイマイチだったので厳しいかな~と思っていたのでこの結果は素直に受け止めます!12月...
-
投稿日 2023-09-01 20:04
ポジティブマインドサポーターの日常
by
やまざきりえ
今日明日はこちらからワーケーション。夫と愛犬のお誕生日旅行先で、昼間はお休みを楽しみながら、早朝と夜は仕事をします。どこでもできる仕事と思いながらも、なかなか自宅から離れられず、始めての試みです!何事もチャレンジ!🔻LINEの登録はこちら🔻...