-
投稿日 2021-09-08 11:30
Step, Step
by
代田美紀
管理しているマンションのトラブルが先週土曜と昨日と発生。 土曜日はドアのヒンジが曲がってドアがきっちりしまらなくなる。 昨日はドアの鍵が破断して鍵穴に残留状態。 2つのトラブルの共通点は「無理矢理」に閉めたこと、回したことによる過重負荷によるもの。 ドアのヒンジは、傘がドアの閉口部分に挟まっているの...
-
何事もそうであるが 自分が分かっている立場で 人に教える時 ついつい自分の主観的な考えで 教え始めてしまう そもそも 分からない所が分からないから 教えて欲しいはずなのに 教える方が そう言う教え方をしてしまう 娘に勉強を教えている時に ”ママは分かっている所から教えるから 余計に分からなくなる💢”...
-
■女性管理職 ハードワークでママとしては、時間外での業務になっていることが要因 マネジメントとしての内発的動機を醸成 突発的な事項についての組織サポート出来る 独身男性と比べて制約があることを理解した上での環境づくり 現場の社員だけでは解決しにくく、組織的な問題 ■メンタルヘルス治療中 噂や伝聞だけ...
-
【日経WOMAN10月号 9月7日発売】 働く女性対象の雑誌に、コーチングスクールとコーチ探せるを掲載していただきました。 97ページをチェック‼️ 今やコーチングは経営者やアスリート、キラキライケイケ(笑)の人のためだけじゃなく主婦から学生までが利用できるもの。 また習い事としても注目されています...
-
日経WOMAN10月号は中谷美紀さんが表紙で、テーマは大人の勉強! https://amzn.to/3DRMPJJ 働く女性を応援する雑誌に、働く女性を応援する銀座コーチングスクール八重洲校(女性限定クラス)の講師の先生方の女性への応援メッセージを掲載。 買ったら97ページを見てね。 銀座コーチング...
-
投稿日 2021-09-08 00:17
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
先週末、キャリアコンサルタントの試験が近いとのことで 試験対策のお手伝いで、ロープレ練習に参加しました。 最近は、コーチングの方が多いので、久しぶりすぎてちょっと緊張(笑) 練習を繰り返し行ったんだなーとわかるぐらい丁寧に話されるのを聴きながら、 キャリコンならではのアプローチもあり上手に話されてい...
-
こんばんは、PCCコーチChieです。 日々を過ごしてると、どうしても、 "ぷちいら"とすることありますよね。 そんな時の特効薬の呪文は。。。 他人は変えられない。 だから、変えられない事実をうけいれよ。 これが一番、自分を健全に保てます。 変えられないものにイライラするのって、一番エネルギーがもっ...
-
ホームページの ページに何か画像を 貼りたい時HTMLを記述すれば良いのか? 詳しいこと人は 簡単ことだけれでも HTML source codeと聞いただけで もはや無理〜〜〜〜〜😓と 思っている人集まれ 誰でも わかるよう優しく 説明したいと思います。 source codeより前に 少しだけ仕...
-
投稿日 2021-09-07 21:31
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
今日は友人が単発セッションに来てくれた 話終わった後に言ってくれた一言がすごく嬉しかった ほんと身近にこうやって話をちゃんと 聴いてくれる人がいると思うだけで安心できるー コーチ探せる?コーチ探せた笑 って 誰でもぐるんぐるん自分の中のなにかが揺らぐときはある そんな時に話を聴いてくれる人を1人でも...
-
投稿日 2021-09-07 18:47
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】 朝、会う人全員にしっかりと挨拶ができました。 ご訪問ありがとうございます。 スポーツコミュニケーションアドバイザー 夢実現サポートコーチ 村井大輔です。 「あいさつ」 皆さんはどのようにあいさつをしますか? 張りのある声で、元気よく、相手の方を向いて、「おはようござい...