-
サンディエゴで日本のかき氷やパフェが食べられるのはここ「Ko-Li Bar」だけ!「Ko-Li Bar」は内装もこだわっていて、サンディエゴ内でも人気なスイーツ屋さんです!場所は焼き鳥やラーメンで有名な「野球鳥」のお隣。ぜひ、お食事後に召し上がってみてはいかがでしょう😊かき氷屋さん Ko-Li Ba...
-
動画ではアナウンサーのお二人がかき氷の食レポをしている様子や実際にかき氷が作られている工程も見られます🥰この暑くなる時期にぜひ、可愛い日本のかき氷を食べて涼しんでみてはどうでしょうか?過去にサンディエゴタウンがゆく!では「かき氷屋さん Ko-Li Bar 」へ取材に行っているので気になった方はぜひこちらもお読みください🤍かき氷屋さん Ko-Li Barの詳細✨_____________________________サンディエゴタウンのSNS、フォローよろしくお願いします☺️✨InstagramはこちらFacebookはこちらTwitterはこちらロサンゼルスタウンのSNS、フォローよろしく...
-
投稿日 2023-04-02 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは昨日は、会社員時代の仲間との3年ぶりの懇親会でした。集合時間には間があったので、3月のオープンしたミッドタウン八重洲に潜入してきました。土曜日という事もあって、多くの人で混雑していました。特に「かき氷」のお店には、長蛇の列でビックリ。様々なお店が入っていて目を奪われます。いま新しいビルがど...
-
投稿日 2022-09-11 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは生のいちごの季節は、年末から年明けの5月くらいです。私の、弟が三重県の松阪市で、いちご栽培を手掛けているのですが、最近では、少々形のよくない苺を急速冷凍機で、冷凍保存しています。そこで、この冷凍苺をつかって、なにか出来ないかと模索して「かき氷」にしたのです。写真は、少々見栄えが良くないです...
-
投稿日 2022-07-08 00:08
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペインの夏にいっかい作ってみたいと思っていたかき氷。ついに思いが叶いました!日本に帰っていた時に、100均でかき氷メーカーを見つけたので買いました。500円でしたけど。かさばるけどあんまり重くない、持ち運びに便利!でも氷を削る時は逆に不安定でやりにくいことこの上ない。さらには、押さえている手の甲を...
-
昨日福島での仕事の帰り、福島市内にある氷屋パンプスに行ってきた。そこでかき氷、一押しの新作「お栗さん」を頂く。本当に美味しかった。モンブランみたい、栗の香りが口の中に広がって、食べていると3層にわたり味が変化していく。自分のイメージしていたかき氷とは、いい意味でかけ離れていてびっくりした。 冬に食べるかき氷ってどうなのって最初は思ったが、全然そんなことなく、デザート感覚て、あっという間に平らげてしまった。ヒロコさんとケイちゃん、どちらも福島で一緒に働いていた仲間だ。 その2人が会社を退職し1年掛かりで準備し、先月11月6日に福島市にかき氷の専門店をオープンした。一緒に働いていた当時の2人からは...
-
投稿日 2021-08-29 05:37
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
スペインにいて無性に食べたくなったのが「かき氷」です。シャーベットを溶かしたようなものはありますが、いわゆる「かき氷」は見たことがありません。日本の家に手動のかき氷を作る機械はあるのですが、いつもシロップが余るのでお店で力いっぱい食べることにしました!☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚...
-
ネイルサロンに行ってきました。どんな色やデザインにするかはオーナーのakaneさんと相談しながら決めることが多いのですが今回は前日の夜、布団の中で思いついたのをリクエスト。「昔のかき氷の器。かき氷はいちごシロップで!」季節外れは百も承知、でも思いついちゃったんだもん。「かき氷の器は初めてです…」と画像検索して確認しながら作り上げてくださいました。いや〜〜ん、めっちゃ可愛くて大満足!見れば見るほど、ちょっと厚めで縁が乳白色の、あの器。この再現力、素晴らしい!氷メロンや氷レモンも可愛いかも。この素敵ネイルサロンはこちら。COVO nail ...
-
投稿日 2019-07-02 17:33
みどりの風
by
エメラルド
梅雨の合間に出かけたのは、美味しいかき氷を出してくれるケーキ屋さんでした。まだかき氷には早すぎるかなあと思いつつ、店頭にかき氷のポスターが貼ってあったので、もう出している事が確認できました。(^^)7月1日に始めたそうで、私達が第1号のお客だったそうです。(^^)...
-
投稿日 2019-05-30 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「メロン」といえば、「夕張メロン」ですが、5月24日に札幌市中央卸売市場での初競りに過去最高金額となる