記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』

スレッド
劇場版『チェンソーマン レゼ篇...
<藤本タツキ>のマンガをもとにしたテレビアニメ『チェンソーマン』の劇場版『チェンソーマン レゼ篇』が製作されます。
 
12月17日に千葉・幕張メッセで開催されています「ジャンプフェスタ2024」で発表されています。劇場版『チェンソーマン レゼ篇』はテレビアニメの続編にあたり、新キャラクター「レゼ」と花を描いたティザーPVが解禁されています。
 
『チェンソーマン』は、『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて第1部「公安編」が2019年1号から2021年2号まで連載され、第2部「学園編」は『少年ジャンプ+』(同社)にて2022年7月13日より連載中です。
 
悪魔を身に宿した少年「デンジ」が、デビルハンターとして活躍する姿を描くダークヒーローアクションです。テレビ東京系にて2022年10月12日から12月28日までテレビアニメが放送され、舞台化〈2023年9~10月 東京・京都にて上演〉もされています。
#アニメ #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『イップ・マン 完結編』@BS-TBS

スレッド
『イップ・マン 完結編』@BS...
 
今夜<21:00>より、「BS-TBS」にて、 2019年香港製作の『原題:葉問4 Ip Man 4』が、邦題『イップ・マン 完結編』として、2020年7月3日より公開されました作品の放送があります。シリーズ最終作となる本作は、香港電影金像奨で監督賞をはじめとする9部門にノミネートされました。
 
『ムーラン』 (2020年・監督: ニキ・カーロ) ・ 『ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー』(2016年・監督: ギャレス・エドワーズ)など、ハリウッドでも活躍する<ドニー・イェン>が、<ブルース・リー>の師匠として知られる詠春拳の達人<イップ・マン(葉問)>を演じる伝記アクションシリーズ第4作目になります。
 
1964年、サンフランシスコに渡った「イップ・マン」は、弟子である「ブルース・リー」との再会や太極拳の達人「ワン」との対立などを経て、アメリカという異国の地で生きる同胞たちが直面している厳しい現実を身をもって知ります。そんな中、中国武術を敵視する海兵隊軍曹「バートン」との戦いで「ワン」が敗北を喫してしまいます。香港に残して来た息子にある思いを伝えた「イップ・マン」は、宣告された病を隠して、人びとの誇りのために最後の戦いへと挑みます。
 
「イップ・マン」の<ドニー・イェン>をはじめ、<チャン・クォックワン>が「ブルース・リー」を演じたほか、<ウー・ユエ>、<ヴァネス・ウー>、<スコット・アドキンス>が出演しています。
 
監督は、『イップ・マン 序章』(2008年)・ 『イップ・マン 葉問』 (2010年)・ 『イップ・マン 継承』 (2015年)と、シリーズ全作品を手がけている<ウィルソン・イップ>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #香港映画

ワオ!と言っているユーザー

『山猫は眠らない6 裏切りの銃撃』@BS12トゥエルビ

スレッド
『山猫は眠らない6 裏切りの銃...
今夜>19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、2016年アメリカ製作の『山猫は眠らない6 裏切りの銃撃』の放送があります。
 
アメリカ海兵隊の伝説の凄腕スナイパー「トーマス・ベケット」とその息子「ブランドン」の戦いを描いた人気ミリタリー・アクションシリーズの第6作めになります。
 
今回は、任務の失敗に苦悩する「トーマス」の息子「ブランドン」が、父の盟友「ミラー」と共に新たな任務に就くなかで苦悩と葛藤を乗り越えて成長していく姿を描いています。
 
「ブランドン・ベケット」に<チャド・マイケル・コリンズ>、「リチャード・ミラー」に<ビリー・ゼーン>、「ロビン・スレイター」に<ステファニー・ボクト>、「コロネル大佐」に<デニス・ヘイスバート>、「ビッドウェル少佐」に<ドミニク・マフハム>、「ジョー・バーンズ」に<イーノック・フロスト>、「ジーナ・アウングスト」に<プレシリアナ・エスパロリーニ>、「ミゲル・セルバンテス」に<ニック・ゴメス>、「アンドレイ・ゾトフ」に<ラビル・イシアノフ>ほかが出演、監督は<ドン・マイケル・ポール>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=142円48銭」

スレッド
「1ドル=142円48銭」
22日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3日ぶりに反落し、前日比35銭円安・ドル高の「1ドル=142円40~50銭」で取引を終えています。
 
22日、発表の経済指標が米経済の堅調さを映し、円売り・ドル買いが出ています。半面、米連邦準備理事会(FRB)による早期利下げ観測は根強く、円には買いも入っています。
 
22日、ミシガン大学がに発表しました12月の米消費者態度指数(確報値)は(69.7)と速報値(69.4)から上方修正されました。米経済の大半を占める個人消費は底堅いとの受け止めが広がり、円売り・ドル買いにつながりました。
 
22日発表の11月の米個人消費支出(PCE)物価指数は食品とエネルギーを除くコアが前年同月比で(3.2%上昇)でした。市場予想(3.3%上昇)を下回り、インフレが減速しているとの見方が一段と強まっています。(FRB)は物価情勢を判断する上で同指標を重視しています。2024年前半に利下げに転じるとの見方が広がり、円買い・ドル売りが入っています。
 
円の安値は「1ドル=142円66銭」、高値は「1ドル=141円92銭でした。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(12月11日~12月17日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(12...
新型コロナウイルスの全国の感染状況は、(12月11日から12月17日)までの1週間では1つの医療機関当たりの平均の患者数が「4.15人」で、前の週「3.52人」の1.18倍となっています。前の週から増加が続くのは4週連続となります。
 
厚生労働省によりますと、(12月11日より12月17日)までの1週間に全国およそ5000の医療機関から報告された新型コロナの患者数は、前の週から3132人増えて「2万0511人」となっています。
 
都道府県別では多い順に、山梨県が「9.63人」、北海道が「9.31人」、長野県が「8.49人」、愛知県が「6.09人」、岐阜県が「5.97人」などで、兵庫県は「3.49人」でした。40の都道府県で前の週より増加しています。
#ブログ #定点把握 #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(938)ウインナーロール(3)@【光洋 MaxValu】(須磨店)

スレッド
<パン>(938)ウインナーロ...
朝食でいただいたのは、【光洋 MaxValu】(須磨店)の「ウインナーロール」(129円・税込み)です。
 
「ウインナーロール」は3回目の登場となりましたが、前回(837)の『ウインナーロール』と比べて、<トマトケチャップ>の模様の太さがずいぶんと変わり、太くなっています。
 
パンの顔として。見た目の印象で購入するかやめようかなと思わせる大事な部分だと思うのですが、どうやら、作り手の職人さんの違いで<トマトケチャップ>の模様が代わるようです。
 
パン自体の味わいは同じ感じで(260キロカロリー)、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(12月22日)@終値3万7385ドル97セント

スレッド
ダウ平均株価(12月22日)@...
22日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。朝発表の11月の米個人消費支出(PCE)が米国のインフレ鈍化を改めて示し、投資家心理を支えています。半面、前日に四半期決算を発表したスポーツ用品のナイキが一時(12%安)となり、指数の重荷となりました。
 
22日発表の11月の米(PCE)では物価指数が前年同月比で(2.6%上昇)でした。食品とエネルギーを除くコア指数は(3.2%上昇)と前月(3.4%上昇)から伸びが縮小し、市場予想(3.3%上昇)も下回っています。
 
米国のインフレ鈍化が再確認され、米連邦準備理事会(FRB)が2024年に利下げに踏み切るとの期待が高まっています。
 
終値は小幅に下落し、前日比18ドル38セント(0.049%)安の3万7385ドル97セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日末比29.11ポイント(0.19%)高の1万4992.97でした。
S&P500種は、前日比7.88ポイント (0.17%)高の4754.63でした。
#PCE #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

米11月の物価指数(2.6%上昇)に鈍化@米商務省

スレッド
米11月の物価指数(2.6%上...
22日、米商務省が発表しました11月の個人消費支出(PCE)物価指数は、前年同月比(2.6%上昇)でした。
 
伸び率は2カ月連続で前月(2.9%=改定)を下回り、市場予想(2.8%)も下回り、2021年2月以来2年9カ月ぶりの低さとなっています。連邦準備制度理事会(FRB)による利下げの観測を後押ししそうです。
 
価格変動が激しいエネルギーと食品を除いたコア指数は前年同月比(3.2%上昇)と、伸び率の縮小傾向が続いています。
#PCE #ブログ #個人消費支出 #米商務省

ワオ!と言っているユーザー

<山本由伸>投手、ドジャースと契約

スレッド
<山本由伸>投手、ドジャースと...
21日、プロ野球オリックスからポスティングシステムを利用して米大リーグ移籍を目指していた<山本由伸>投手(25)が、ドジャースとの契約に合意したと大リーグ公式サイトや米メディアが伝えています。
 
12年総額3億2500万ドル(約462億円)の大型契約で、ドジャースにこのオフ10年総額7億ドルで移籍した<大谷翔平>と同僚になります。
 
投打二刀流の<大谷翔平>を除けば、大リーグの投手としては年数、総額とも史上最高額となっています。これまでの記録はヤンキースの<ゲリット・コール>の9年3億2400万ドルでした。オリックスには約5060万ドル(約72億円)の譲渡金が支払われる見込みです。
 
<山本由伸>は宮崎県・都城高から2017年にドラフト4位でオリックス入団。今季まで3年連続で投手4冠を達成し、史上2人目となる3年連続の沢村賞に輝いています。通算成績は172試合で70勝29敗1セーブ、防御率1.82。
#MLB #ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

『第74回NHK紅白歌合戦』曲目発表

スレッド
『第74回NHK紅白歌合戦』曲...
今年のテーマは、「ボーダレス-超えてつながる大みそか-」。「音楽の力」が国や言葉、世代を超え〈ボーダレス〉に人と人とをつなぎ、感情を共有していってほしい、などの想いが込められ、大みそか12月31日(日)<19:20~23:45>に〈NHK総合、BSP4K、BS8K、ラジオ第1〉にて放送されます『第74回NHK紅白歌合戦』の曲目が発表されています。
 
【紅組】
●あいみょん(5)愛の花新しい ●新しい学校のリーダーズ(初)オトナブルー ●Ado(初)唱 ●ano(初)ちゅ、多様性。
●石川さゆり(46)津軽海峡・冬景色 ●伊藤蘭(初)キャンディーズ50周年 紅白SPメドレー ●坂本冬美(35)夜桜お七 
●櫻坂46(3)Start over! ●椎名林檎(8)㋚〜さすがに諸行無常篇〜 ●JUJU(2)時の流れに身をまかせ
●Superfly(7)タマシイレボリューション ●天童よしみ(28)道頓堀人情 ●NiziU(4)Make you happy
●乃木坂46(9)おひとりさま天国 ●Perfume(16)FAKE IT ●MISIA(8)紅白スペシャル2023 ●MISAMO(初)Do not touch
●水森かおり(21)日向岬〜紅白ドミノチャレンジSP〜 ●milet×MAN WITH A MISSION(4)コイコガレ ●YOASOBI(3)アイドル
●緑黄色社会(2)キャラクター ●LE SSERAFIM(2)UNFORGIVEN (feat. Nile Rodgers) -Japanese ver.-
 
【白組】
●エレファントカシマシ(2)俺たちの明日 ●大泉洋(初)あの空に立つ塔のように ●Official髭男dism(4)Chessboard
●キタニタツヤ(初)青のすみか ●郷ひろみ(36)2億4千万の瞳~ブレイキンSP~ ●さだまさし(22)秋桜 ●JO1(2)NEWSmile
●純烈(6)だってめぐり逢えたんだ~NHKプラスver.~ ●鈴木雅之(6)め組のひと ●すとぷり(初)スキスキ星人
●Stray Kids(初)CASE 143 -Japanese ver.- ●SEVENTEEN(初)舞い落ちる花びら (Fallin’ Flower) ●10-FEET(初)第ゼロ感
●BE:FIRST(2)Boom Boom Back ●福山雅治(16)「HELLO~想望」 紅白スペシャルメドレー ●藤井フミヤ(6)TRUE LOVE
●星野源(9)生命体 ●MAN WITH A MISSION×milet(初)絆ノ奇跡 ●Mrs. GREEN APPLE(初)ダンスホール
●三山ひろし(9)どんこ坂~第7回 けん玉世界記録への道~ ●山内惠介(9)恋する街角 ●ゆず(14)ビューティフル
 
【特別企画】
●クイーン+アダム・ランバート:ドント・ストップ・ミー・ナウ ●ハマいく:ビートDEトーヒ
 
【テレビ放送70年 特別企画「テレビが届けた名曲たち」】
●寺尾聰:ルビーの指環 ●ポケットビスケッツ&ブラックビスケッツ:YELLOW YELLOW HAPPY~Timing 
●薬師丸ひろ子:セーラー服と機関銃

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり