記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<藤井聡太八冠>2連覇ならず@第31期銀河戦の決勝戦

スレッド
<藤井聡太八冠>2連覇ならず@...
<藤井聡太八冠>(21/竜王・名人・王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖)は、23日にインターネットで先行配信されました東京都渋谷区の将棋会館にて指されましたテレビ棋戦の「第31期銀河戦の決勝戦」(対局は11月1日)で<丸山忠久九段>(53)に敗れ、2連覇はなりませんでした。
 
<丸山忠久九段>は13年ぶりの決勝進出で、初優勝です。50代の棋士が銀河戦で優勝するのは大会初となります。<丸山忠久九段>はこの勝利を含め、12月8日に史上10人目の1000勝も達成しています。
 
<藤井聡太八冠>は2022年度、タイトル戦以外の一般棋戦であるJT日本シリーズ、朝日杯、NHK杯戦、銀河戦の主要4棋戦で優勝。2023年度はJT日本シリーズを制しましたが銀河戦で敗れ、2年連続の4棋戦優勝を逃しています。NHK杯はトーナメントの途中で、朝日杯は本戦トーナメントから登場します。
 
銀河戦決勝は、互いに得意の角換わりとなりました。<藤井聡太八冠>が玉を右に移動。<丸山忠久九段>は飛車先を通して藤井玉を激しく追い込み攻め切りました。
#テレビ棋戦 #ブログ #将棋

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(939)塩パンサンド(11)@【光洋MaxValu】

スレッド
<パン>(939)塩パンサンド...
朝食でいただいたのは、スーパー【光洋MaxValu】(須磨店)の「塩バターパン」(108円・税込み)です。
 
塩パンサンドも(11)回目となり、わずかなバリエーションですが、<レタス・ソーセージ>を挟んでいただきました。
 
昨日(938)は、同じ【光洋MaxValu】(須磨店)の「ウインナーロール」でしたが、やはり、この「魚肉ソーセージ」よりは、「ウインナーソーセージ」の味わいの方がおいしいようです。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<バンクシー>の新作盗難

スレッド
<バンクシー>の新作盗難
22日、英ロンドン南部ペッカムで正体不明の路上芸術家<バンクシー>が道路標識を利用して制作した新たな作品が、公開後間もなく2人組の男に持ち去られました。英メディアが伝えています。
 
作品は、赤地に白文字で「STOP」と記された一時停止標識に、ドローンのような立体物を三つ並べて貼り付けたもの。パレスチナ自治区ガザやウクライナで戦闘が続く中、<バンクシー>が「反戦」の思いを込めた可能性があります。
 
目撃者がSNSに投稿した動画には、男2人が工具を使って標識を取り外す様子が映されているようです。
 
<バンクシー>がインスタグラムに作品の画像を投稿した後、1時間もたたないうちに持ち去られたといいます。
#ドローン #ブログ #ペッカム #ロンドン #覆面芸術家 #道路標識

ワオ!と言っているユーザー

『ラ・メゾン 小説家と娼婦』@<アニッサ・ボンヌフォン>監督

スレッド
『ラ・メゾン 小説家と娼婦』@...
作家であることを隠して高級娼館に潜入した<エマ・ベッケル>が、その体験をもとにアンダーグラウンドで生きる女性たちのリアルな姿を描き、フランスで賛否両論を巻き起こしたベストセラー小説『La Maison』をフランス・ベルギー合作製作で映画化された『ラ・メゾン 小説家と娼婦』が、2023年12月29日より公開されます。
 
フランスからベルリンに移り住んだ27歳の作家「エマ」です。娼婦たちの裏側に興味を抱いた彼女はその実情を理解するべく、高級娼館「ラ・メゾン」に娼婦として潜入します。一緒に働くことで顕になる女性たちの本音や、そこで繰り広げられる刺激的な出来事を、包み隠さずノートにつづっていく「エマ」でした。新たな発見に満ちた日々を送るうちに、当初は2週間だったはずが、いつしか2年もの月日が流れていきます。
 
『パリのどこかで、あなたと』・『FOUJITA』の<アナ・ジラルド>が「エマ」役で主演を務め、役作りのためパリの老舗キャバレー「クレイジーホース」で指導をうけるなどして高級娼婦役を熱演しています。『ワンダーボーイ』で監督としても注目される俳優<アニッサ・ボンヌフォン>が監督を務めています。
 
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(82)『ヴァイタル・サイン』南杏子(小学館文庫)

スレッド
今年の読書(82)『ヴァイタル...
医師であり作家の<南杏子>は、<吉永小百合>主演映画『命の停車場』(2021年・監督:成島出)の原作者ということで、気になっていましたが、解説者が<久坂部羊>ということで、今回本書『ヴァイタル・サイン』を手にしました。
 
2021年8月18日に(小学館)から刊行され、2023年10月11日に文庫本として発売されています。
 
物語の舞台は二子玉川グレース病院で、看護師として働く「堤素野子」は、元看護師の母の介護をしながら31歳になり今後のキャリアについても悩みながら忙しい日々を過ごしていました。患者に感謝されるより罵られることの方が多い職場で、休日も気が休まらない過酷なシフトをこなしますが、同じ病院の整形外科医である恋人「市川翔平」と束の間の時間を分かち合うことでどうにかやり過ごしていました。
 
あるとき「素野子」は休憩室のPCで、看護師と思われる「天使ダカラ」という名のツイッターアカウントを目にします。そこには看護師として決して口にしてはならないはずの、実体験の本音が赤裸々に投稿されていました。若い看護師「大原桃花」や看護助手の見習い「小山田貴士」の指導をしなければならず、心身ともに追い詰められていくにちじょうが、現場ならではのリアリティーで描かれていきます。
 
お仕事小説とみれば、将来の看護師希望者には読ませたくない現実感が伝わる「看護師残酷物語」とでもいえる現実を医療現場従事者ならではの目線で《白衣の天使》の裏側をなまなましく見事に描いています。
#ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

テレビアニメ『ONE PIECE』@フジテレビ系

スレッド
テレビアニメ『ONE PIEC...
テレビアニメ『ONE PIECE』がフジテレビ系で毎週日曜午前9:30~から、2024年1月7日の放送回より新章「エッグヘッド編」に突入します。
 
追加キャストが発表され、「Dr.ベガパンク」役を<多田野曜平>、「シャカ」役を<阪口周平>、「リリス」役を<平野綾>、「エジソン」役を<白石涼子>、「ピタゴラス」役を<川島得愛>、「アトラス」役を<本渡楓>、「ヨーク」役を<田村睦心>が担当しています。
 
また、新章『エッグヘッド編』のオープニングテーマは、<きただにひろし>の『あーーっす!』、エンディングテーマは、<大槻マキ>の『Dear sunrise』に決定しており、2人が揃ってオープニングテーマとエンディングテーマを担当するのは、アニメ放送がスタートした1999年の初代オープニングテーマ『ウィーアー!』と初代エンディングテーマ『memories』以来、25年ぶりになります。

『ONE PIECE』は、1997年7月22日より『週刊少年ジャンプ』で連載がスタートした同名漫画が原作で、伝説の海賊王「ゴール・D・ロジャー」が残した〈ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)〉をめぐる海洋冒険ロマンです。悪魔の実「ゴムゴムの実」を食べゴム人間となり、体がゴムのように伸びる特殊な能力を持った主人公の少年「モンキー・D・ルフィ」が、仲間を集め海賊「麦わらの一味」を結成し、海賊王を目指す壮大な物語です。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『ミッシング』@<𠮷田恵輔>監督

スレッド
『ミッシング』@<𠮷田恵輔>監...
<石原さとみ>(36)が主演を務める映画『ミッシング』の公開日が、2024年5月17日に決定、特報映像が解禁されています。
 
特報の冒頭には、「沙織里」と娘の「美羽」が浜辺で遊んでいる様子が。その後、絶望の淵に沈みベッドで1人横たわる「沙織里」や、<青木崇高>演じる夫「豊」、<中村倫也>扮するテレビ局の記者「砂田」の姿が映し出されていきます。
 
 <石原さとみ>が演じるのは、娘の失踪事件をきっかけに情報の荒波に翻弄されていく母親「沙織里」です。娘の失踪時に好きなアイドルのライブに足を運んでいたと知られた彼女が、〈育児放棄の母〉と誹謗中傷の標的となりながらも、「娘に会いたい」という一心で世の中にすがり続けるさまが描かれます。
 
<青木崇高>、<森優作>、<有田麗未>、<小野花梨>、<小松和重>、<細川岳>、<カトウシンスケ>、<山本直寛>、<柳憂怜>、<美保純>、<中村倫也>が出演、<𠮷田恵輔>が監督と脚本を担当しています。なお音楽は<世武裕子>が手がけています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!』@NHK

スレッド
『日本列島生きもの超伝説 劇場...
明日(日)朝<7:30>より、「NHK]にて、NHKの自然ドキュメンタリー番組『ダーウィンが来た!』の映画化第3弾として、2023年2月3日より公開されました『日本列島生きもの超伝説 劇場版ダーウィンが来た!』の放送があります。
 
冬眠から目覚めたヒグマの親子や、草原で昆虫と戦う世界最小クラスの哺乳類、頬袋に木の実を詰め込み、冬支度に走り回るシマリス、雪に覆われた平原で雪に身を隠したり、猛スピードの逃げ足で天敵から身を守るユキウサギなど、番組取材班が15年以上にわたり撮影してきた、日本の四季に生きる動物たちのドラマを紹介しています。
 
ナレーターは、前作に続き『五等分の花嫁』などの「中野五月」役など知られます人気声優の<水瀬いのり>が担当、東大出身者の知識集団「QuizKnock」から、<こうちゃん>、<須貝駿貴>が登場し、『ダーウィンが来た!』マスコットキャラクターの〈ヒゲじい〉とともに日本の生きものたちにまつわるクイズを出題します。
 
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯」(912)

スレッド
デイケアのお昼ご飯」(912)
日の出時刻<7:03>の朝6時の気温は「0.0度」、最高気温は「7.5度」の神戸のお天気でした。日の入り時刻は<16:53>です。
 
本日のお昼ご飯は、「かに玉」+「エビ寄せフライ」+「豚の角煮」+「キャベツと胡瓜のレモン和え」+「味噌汁(ネギ・玉ねぎ・人参)」+「果物(ミックスフルーツ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お茶菓子(1002)クリスマスカップケーキ

スレッド
お茶菓子(1002)クリスマス...
リハビリに出向いていますデイケアで、クリスマスシーズンということもあり、手作りの「クリスマスカップケーキ」を、お茶菓子としていただきました。
 
小さなカップに<星シュガー・アラザン>などの飾りつけの材料が配られ、角切りの<スポンジケーキ>の上には、各種色合いの<ホイップクリーム>が盛り付けられています。
 
各自思い通りの飾り付けでしたが、楽しくいただきました。
#クリスマス #ブログ #洋菓子

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり