-
投稿日 2023-12-24 02:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22日、英ロンドン南部ペッカムで正体不明の路上芸術家<バンクシー>が道路標識を利用して制作した新たな作品が、公開後間もなく2人組の男に持ち去られました。英メディアが伝えています。 作品は、赤地に白文字で「STOP」と記された一時停止標識に、ドローンのような立体物を三つ並べて貼り付けたもの。パレス...
-
投稿日 2021-08-19 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちはいまは、すっかりDRONE(ドローン)が認知され、様々な場面で活躍しています。そんなドローンも、10年前は、オモチャとして発売され始めたばかりでした。好奇心旺盛な私としては、ご多分に漏れずドローンを購入しました。あれから、すっかり引き出しの中で眠っていて忘れていたのですが、本当に久しぶりに...
-
来月、風光明媚な場所に旅に出ることになりまして。それで張り切ってドローンを買ったのは良いですが、こやつが全く制御不能!とにかく宙に浮いた瞬間から、操作もしていないのに異常な高さに舞い上り、我が勝手に好きな彼方へ飛んで行った挙句に、壁や地面に激突×30回。なぜここまで傍若無人? 30センチほど上げて着...
-
投稿日 2021-03-01 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは10年前に発売された "もしドラえもんの「ひみつ道具」が実現したら”という書籍をパラパラと眺めてみて、あながち現実離れしていないような気がしています。この本は、ドラえもんの道具が現実化した場合の、世の中に与える影響について書かれていて、最初に書かれているのは、「タケコプター」が取り上げられています。タケコプターが現実化したら、保険業界や警備会社などに新しいビジネスチャンスが生まれる可能性があるという内容です。この本が発売され当時に読んだ時は、「なるほど、新しいアイディアを考えるために、こういった発想は重要だな」なんて感動していたのですが、ふと、思えば、「ドローン」ではないのか? と思...
-
投稿日 2020-11-12 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
韓国のソウル市と国土交通省は11日、ドローン(小型無人機)技術を使った「空飛ぶタクシー」の飛行実験を行ない、ソウル中心を流れる漢江の上空を数分間、無人のまま飛行させました。同市によりますと、試験飛行は韓国初。韓国政府は2025年の商用化を目指し、渋滞が慢性化する中、空の交通として活用したい考えです。...
-
投稿日 2019-09-21 08:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米IT大手アルファベット傘下の小型無人機(ドローン)企業ウイングは19日、東部バージニア州クリスチャンズバーグの住民を対象に、試験配送を来月始めると発表しています。ドラッグストア大手ウォルグリーン・ブーツ・アライアンスと組んで市販薬や食料品を店舗から購入者の自宅に届けます。利用者はアプリを通じ、100以上の商品のほか、アレルギーや風邪、救急手当ての詰め合わせパックなどの品ぞろえの中から注文でき、短時間で受け取ることができるようになります。米国の小売業界では配送にドローンを活用しようとする動きが広がっていますが、薬局では初めてといいます。 ...