記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<田中美久>表紙カバー@『週刊プレイボーイ』6号

スレッド
<田中美久>表紙カバー@『週刊...
昨年末にアイドルグループ「HKT48」を卒業した<田中美久>(22)が、1月22日発売の『週刊プレイボーイ』6号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに<藤本和典>の撮影で登場しています。アイドル卒業後の初グラビアで、キュート&セクシーな魅力を全開にした。
2023年は多くのグラビアに登場して〈グラビアクイーン〉として活躍でした<田中美久>でした。グループでも中心で活躍してきましたが、昨年10月に卒業を発表し、12月29日のHKT48劇場での卒業公演でアイドルとしての活動に終止符を打ちました。
 
そして、今年から<堀未央奈>らが所属する「am合同会社」へ移籍し、新たなスタートを切っています。
 
今回がグループ卒業後の初グラビアで、一人で歩き始めたばかりですが、ここでしか見られない表情を撮り下ろしています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

<松田実桜・西尾希美>表紙カバー@『週刊ヤングマガジン』8号

スレッド
<松田実桜・西尾希美>表紙カバ...
多数のアイドル・女優・歌手を輩出した名門ミスコン「ミスマガジン2023」で「ミスヤングマガジン」の<松田実桜>(18)と「ミス週刊少年マガジン」の<西尾希美>(16)の2人が、1月22日発売の『週刊ヤングマガジン』8号(講談社)の表紙&巻頭グラビアを飾っています。
   
 福岡出身の<松田実桜>は、地元を拠点に活動しバラエティー番組へのレギュラー出演や、俳優として映画に主演するなど幅広いジャンルで活躍しています。
 
一方の茨城出身の<西尾希美>は、唯一無二の透明感と爽やかな笑顔で「ミス週刊少年マガジン」を獲得しています。
 
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(1月22日)@終値3万6546円95銭

スレッド
日経平均株価(1月22日)@終...
22日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅続伸し、午前終値は前週末比412円29銭(1.15%)高の3万6375円56銭でしたた。
 
前週末の米株式市場でのハイテク株高を追い風に半導体関連に買いが集まっています。日銀の金融政策決定会合の結果発表を前に投資家心理が楽観に傾くなかで上げ幅を拡大する展開となりました。
 
日経平均は10時前に上げ幅を一時570円程度まで広げています。明日結果発表を控える「日銀の金融政策決定会合」について「政策は据え置きの公算」との見方が多いなかで、海外投資家による株価指数先物への買いが強まると日経平均も上げ幅を拡大しました。
 
前週末の米株式市場では主要な米半導体関連株で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)が(4%)高となっています。画像処理半導体(GPU)のエヌビディアを筆頭に人工(GPU)向けの半導体需要に期待があらためて高まるなか、東京市場でも半導体メーカーに買いが集まり、相場をけん引しています。
 
日経平均が3万6500円を上回る場面では高値警戒感から売りも出やすく、中国株から日本株へのシフトなど日本株の好需給を指摘する声もあるなかで、昨年来高値を上回る水準での推移が続いています。
 
終値は大幅続伸し、前週末比583円68銭(1.62%)高の3万6546円95銭で終えた。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

<古江彩佳>4位@「ヒルトングランドバケーションズ・チャンピオンズ」最終日

スレッド
<古江彩佳>4位@「ヒルトング...
21日、米フロリダ州オーランド・レークノナ・クラブ(パー72)にて米女子ゴルフ「ヒルトングランドバケーションズ・チャンピオンズ」最終日が行われています。
 
米女子ゴルフの開幕戦は最終ラウンドが行われ、首位と5打差の4位で出た兵庫県神戸市出身の<古江彩佳>(23・富士通)は4バーディー、3ボギーの「71」で回り、通算8アンダーの「280」で4位で終えています。
 
 
<稲見萌寧>(24・Rakuten)は通算イーブンパーで19位。<畑岡奈紗>(25=アビームコンサルティング)は「76」をたたき、1オーバーで22位でした。
 
首位スタートの<リディア・コ>(ニュージーランド)が「70」をマークし、14アンダーでツアー通算20勝目を挙げ、優勝賞金22万5000ドル(約3260万円)を獲得しました。
#ブログ #女子ゴルフ #米ツアー

ワオ!と言っているユーザー

『恋は湯けむりの中で』@テレビ神奈川

スレッド
『恋は湯けむりの中で』@テレビ...
ドラマ『恋は湯けむりの中で』が、「テレビ神奈川」〈※各種配信サイトでも公開予定〉で2024年1月26日(金)深夜にはじまります。
 
本作は、3つのエピソードで構成されたオムニバス形式の恋愛ドラマです。群馬の伊香保、静岡の南伊豆と伊東という温泉街を舞台に、男女それぞれの目線から恋模様が描かれます。一部の撮影ではPOV(Point Of View)手法が用いられることから、登場人物の視線で温泉デートをしているような気分にもなれる作品となっています。
 
『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』で共演していた<豊田ルナ>と<寺坂頼我>は、「誰にもバレるな!ワタシがカレを推さない理由」に友達以上恋人未満の男女役で出演。
 
<都丸紗也華>と<平野宏周>は、〈別れさせ屋〉の男が不倫中の女性を口説こうと近付く『偽りの温泉旅行プロジェクト』で共演しています。
 
(全9話)の『恋は湯けむりの中で』は、監督に<山田晃久>、<井上博貴>、<山田雅史>が名を連ねています。
#POB #テレビドラマ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(941)

スレッド
宅配弁当(941)
日の出時刻<7:04>の朝6時の気温は「8.6度」、最高気温の予想は「12.6度」の神戸のお天気です。
 
本日の【宅配弁当クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「いわしかつお節煮】・人参煮+「蓮根そぼろ」+「高野豆腐と野菜の煮物」+「うずら豆」+「広島菜漬け」で、(480キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

ワオ!と言っているユーザー

『コロンビアーナ』@BSテレ東

スレッド
『コロンビアーナ』@BSテレ東
今夜<19:00>より「BSテレ東」にて、2011年アメリカ・フランス合作製作の『原題:Colombiana』が、邦題『コロンビアーナ』として、2012年9月1日より劇場公開されました作品の放送があります。
 
女殺し屋の復讐を描くアクションです。南米コロンビアで麻薬組織のマフィアの元で働いていた父「ファビオ」と母をボスの「ルイス」に殺害され、かろうじて逃げ延びた9歳の少女「カトレア」は、シカゴのギャングの叔父「エミリオ」のもとにたどり着きます。15年後、叔父の下でプロの暗殺者となった「カトレア」は、両親の復讐をすべく「ルイス」に関わる犯罪者達をすべて殺害していきます。
 
彼女の危険なやり方に「エミリオ」は何度も忠告しますが、復讐の手がかりをつかむため仕事現場にカトレアの花を残していましたが、やがてFBIやCIAからも目をつけられ、厳しい追撃を受けることになります。
 
主演は『アバター』の<ゾーイ・サルダナ>が「カトレア」、「マルコ」に<ジョルディ・モリャ>、「ロス」に<レニー・ジェームズ>、「カトレア(9歳)」に<アマンドラ・ステンバーグ>、「ダニー・デラネイ」に<マイケル・ヴァルタン>、「エミリオ・レストレポ」に<クリフ・カーティス>ほかが出演、監督は『トランスポーター3 アンリミテッド』〈参考:1月27日(土19:00~)「BS12トウェルビ」にて放送があります〉の<オリビエ・メガトン>が務め、『ANNA/アナ』『ニキータ』・『レオン』の<リュック・ベッソン>が製作を担当しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=148円17銭」

スレッド
「1ドル=148円17銭」
22日朝の東京外国為替市場の円相場は「1ドル=148円台前半」と、19日夕方から横ばい圏で推移しています。
 
前週末は一時、昨年11月以来の水準まで円安が進んだものの、米国の長期金利とドルの上昇一服が円を支えました。きょうは、「日本銀行の金融政策決定会合」が始まるため、積極的な取引が手控えられることになりそうです。
 
円は午前7時24分現在、対ドルで「1ドル=148円26銭」で推移(19日午後5時時点は「1ドル=148円27銭」でした)19日は東京時間に「1ドル=148円80銭」と昨年11月28日以来の安値を付けた後、海外時間に「1ドル=147円84銭」まで反発する場面もありました。
 
きょうから2日間の日程で開かれる「日銀金融政策決定会合」では、緩和的な金融政策が維持されるとの見方が市場の共通認識です。経済・物価情勢の展望(展望リポート)では、2024年度の物価見通し(生鮮食品を除くコア)が前年比(2.5%)程度に引き下げられる見通しとなっています。一方、年初から円が対ドルで(5%)近く減価する中、<植田和男総裁>の会見などでタカ派トーンが強まるリスクも警戒されており、目先では円を積極的に売りづらい状況です。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

日銀@金融政策決定会合

スレッド
日銀@金融政策決定会合
22、23日両日、日本銀行はに金融政策決定会合を開催します。日銀は賃金上昇を伴う形で物価上昇率を(2%)で安定させる目標を掲げており、実現できれば、マイナス金利の解除に踏み切る方針ですが、賃上げの広がりや程度がまだ不透明なことや「令和6年能登半島地震」の影響もあり、1月の決定会合では大規模な金融緩和策を維持する公算が大きいとみられています。
 
11日に開かれた支店長会議では全国の支店から各地の経済や賃金の情勢などが報告され、日銀は「昨年の同時期よりも早いタイミングで賃上げ機運が醸成されている」との見解を示す一方、中小企業への波及については「不確実性が高い」と指摘しています。
 
支店長会議で賃上げの確度が高いデータを得られなかったため、市場では政策の現状維持との見方が広がっています。
 
また、「令和6年能登半島地震」の影響を見極める必要があるとの意見もあり、早期の政策修正への慎重論を後押ししています。
 
日銀は23日に日本経済や物価の先行きを示す「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」も公表します。
 
原油価格の下落もあり、令和6年度の物価上昇率を従来の(2・8%)から(2・5%)前後に引き下げる見通しです。基調的な物価上昇率は少しずつ高まるとのシナリオは変えない見込みです。
#ブログ #日銀 #物価上昇率 #金融政策決定会合

ワオ!と言っているユーザー

<パン>(1017)ハムチーズのフランスサンド(2)@【光洋MaxValu】                                      

スレッド
<パン>(1017)ハムチーズ...
朝食としていただいたのは、【光洋MaxValu】(須磨店)の「ハムチーズのフランスサンド」(246円・税込み)です。前回(697)2023年2月の購入では(216円・税込み)でした。
 
<トマト・ロースハム・チェダーチーズ・リーフレタス>が挟み込まれて、(312キロカロリー)、とてもおいしくいただきました。
#グルメ #サンドイッチ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり