記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<桜木心菜>表紙カバー@『週刊ヤングジャンプ』8号

スレッド
<桜木心菜>表紙カバー@『週刊...
アイドルグループ「私立恵比寿中学」の<桜木心菜>(18)が、1月25日発売の『週刊ヤングジャンプ』8号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに<桑島智輝>の撮影で登場しています。
 
高校卒業というタイミングで発売する1st写真集から、完全未公開カットを解禁しています。
   
茨城県出身の<桜木心菜>は、2021年5月にオーディションを経て「私立恵比寿中学」に新メンバーとして加入。出席番号は13番、メンバーカラーは赤。既存メンバーとはまた異なる個性を発揮し、グラビアにも挑戦したいと直談判し、2022年9月に『ヤンジャン』で水着グラビアデビューも果たしています。
 
昨年4月13日には初めて『週刊ヤングジャンプ』20号の表紙を飾って話題になり、昨日24日には待望の1st写真集『eden~ここなの時間~』(3300円・撮影:桑島智輝・集英社)を発売しています。タイ・プーケットを舞台に、友だち同士で旅行しているかのような青春を感じる等身大の姿、見ているだけで元気になる笑顔、同性も憧れるポップなオシャレさ、今までで一番セクシーで美しい姿など、あらゆる<桜木心菜>を1冊に詰め込んだ写真集になっています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(1月25日)@終値3万6236円47銭

スレッド
日経平均株価(1月25日)@終...
25日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、午前終値は前日比64円47銭(0.18%)安の3万6162円01銭でした。
 
前日の米ダウ工業株30種平均株価の下落を手がかりとして、高値圏にある日本株は利益確定売りが優勢になりました。先物主導で下げ幅は300円を超え、3万6000円を下回る場面もでていますが、下値では押し目買いが入り、底堅さも感じさせています。
 
米連邦準備理事会(FRB)による早期利下げ観測の後退で前日のダウ平均株価が下落し、東京市場でも売りが優勢となりました。日経平均は前日に300円近く下げていますが、年初から前日まで2700円強上昇して短期的な過熱感が残っており、前場では利益確定売りに流れているようです。
 
後場中ごろには小幅に上げに転じています。東エレクなど半導体関連銘柄を中心に先高観からの買いが入り、日経平均を押し上げています。
 
終値は3営業日ぶりに小幅に反発し、前日比9円99銭(0.028%)高の3万6236円47銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

共同制作(89)「お多福」

スレッド
共同制作(89)「お多福」
出向いていますデイケアの掲示板では、毎月歳時記に合わせて、何らかの共同制作やマスコット<ふくちゃん>の姿が帰られています。
 
今回も2月の展示作品でしょうか、作業中の「お多福」の顔らしきものが「ティッシュペーパー」等を丸めて製作されていました。
 
現時点では、完成品がどのようになるのかわかりませんが、期待して掲示されるのを待ちたいと思います。
#ブログ #歳時記

ワオ!と言っているユーザー

<Tさん>の新築工事(1)

スレッド
<Tさん>の新築工事(1)
わたしが座っていますパソコンの席から、窓越しに眺められます<Yさん>のお家でしたが、解体工事が行われ12月にきれいに更地となっていました。
 
本日、囲いができ、工事看板が取り付けられています。これから日々変わるであろう<Tさん>のお家の流れの確認が楽しみです。
#ブログ #住宅 #建築

ワオ!と言っているユーザー

『007/ムーンレイカー』@BS日テレ

スレッド
『007/ムーンレイカー』@B...
今夜<21:00>より「BS日テレ」にて、1979年イギリス製作の『原題:Moonraker』が、邦題『007/ムーンレイカー』として1979年12月8日より公開されました作品の放送があります。
 
ハイジャックされた有人宇宙連絡船〈ムーンレイカー〉をめぐって、「ジェームズ・ボンド」がベニス、リオ、アマゾンそして大宇宙へと飛び出し、地球人類抹殺を企む謎の組織に挑むシリーズ11作目です。
 
イギリスへ輸送中の、アメリカのスペース・シャトル〈ムーンレイカー〉が何者かによって奪われてしまいます。事件の調査に乗り出した「ジェイムズ・ボンド」は、背後に、人類抹殺を計画する組織があることを突き止めます。
 
前作『007/私を愛したスパイ』(1977年)でも登場した、鋼鉄の歯を持つ殺し屋「ジョーズ」(リチャード・キール>)が不死身の大活躍をみせます。主題歌は<シャーリー・バッシー>が唄っています。
 
「ジェイムズ・ボンド」に<ロジャー・ムーア>、「ホリー・グッドヘッド」に<ロイス・チャイルズ>、「コリン・ダフォー」に<コリンヌ・クレリー>、「フレデリック・グレイ国防大臣」に<ジェフリー・キーン>、「M]に<- バーナード・リー>、「Q]に<デズモンド・ルウェリン>、「マネーペニー」に<ロイス・マックスウェル>が名を連ね、監督は<ルイス・ギルバート>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=147円45銭」

スレッド
「1ドル=147円45銭」
24日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反発し、前日比85銭円高・ドル安の「1ドル=147円45〜55銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=146円65銭」、安値は「1ドル=147円63銭でした。
 
日本の長期金利の上昇を受け、東京市場で円買い・ドル売りが進んだ流れを引き継ぎました。ただ、米国経済の底堅さを示す経済指標を材料に米国市場では円売り・ドル買いが優勢となり、円相場は上げ幅を縮めています。
 
日銀は23日まで開いた金融政策決定会合で大規模な金融緩和策の維持を決定しました。今回は政策据え置きだったものの、次回以降の金融政策決定会合で日銀がマイナス金利を解除するとの見方があり、日本で金利上昇圧力が強まっています。日本の長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りは24日におよそ1カ月ぶりの高水準を付ける場面がありました。日本の金利上昇を背景に円買い・ドル売りが進んだ流れを受けています。
 
米国市場で円相場は伸び悩んでいます。S&Pグローバルが24日発表しました1月の米購買担当者景気指数(PMI)は製造業、サービスがともに前月から改善しています。製造業は1年3カ月ぶりの高水準となり、好不況の分かれ目となる(50)を上回っています。米景気の底堅さを示し、円売り・ドル買いを誘いました。米長期金利が上昇したことも円相場の重荷となっています。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(1月24日)@終値3万7806ドル39セント

スレッド
ダウ平均株価(1月24日)@終...
24日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。前日夕や同日朝発表の決算が好調だった銘柄に買いが入り、指数を押し上げています。米長期金利が低下しているのも株式相場の追い風となっています。
 
ダウ平均の構成銘柄ではない、動画配信のネットフリックスは前日夕に発表した2023年10〜12月期決算で売上高が市場予想を上回り、買いが広がっています。世界の有料契約者数の増加幅も市場予想を大きく上回り、アナリストからの目標株価引き上げも相次いでいます。オランダの半導体製造装置大手ASMLホールディングも24日発表の四半期決算で1株利益が市場予想以上となりました。
 
ネットフリックスやASMLなどの好決算を背景にハイテクや半導体関連を中心に買いが入り、投資家心理を支えています。ダウ平均株価の構成銘柄では、ソフトウエアのマイクロソフトと顧客情報管理のセールスフォースが上昇しています。
 
米債券市場で長期金利が前日終値(4.12%)を下回る(4.09%)台で推移しているのも、高PER(株価収益率)のハイテク株を中心に株式の相対的な割高感が薄れたとみた買いにつながっています。
 
終値は、前日比99ドル06セント(0.26%)安の3万7806ドル39セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は、前日比55.97ポイント(0.36%)高の1万5481.92でした。
S&P500種は、前日比3.95ポイント (0.081%)高の4868.55でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<桜木心菜>1st写真集『edén~ここなの時間~』@集英社

スレッド
<桜木心菜>1st写真集『ed...
アイドルグループ「私立恵比寿中学」(通称エビ中)は、2009 年に結成、2012 年にメジャーデビュー。結成15周年を迎える2024年も安定した人気を保ち続け、メジャーデビュー以降全シングルがオリコントップ10 入りを記録しています。
 
そんな人気グループ「エビ中」に2021 年に加入、既存メンバーとはまた異なる個性を発揮し、グラビアにも挑戦したいと直談判した<桜木心菜>です。出会う人を虜にする愛嬌、目標を実現させるための向上心と野心、高校生らしい可愛らしさ、天性の色気など様々な魅力を持ち合わせる彼女が、高校卒業という人生で一つの節目となるタイミングで、念願でした1st 写真集 『edén~ここなの時間~』(3300円・撮影:桑島 智輝・集英社)を、1月24日に発売しています。
 
写真集のテーマは「卒業旅行」。タイ・プーケットを舞台に、友だち同士で旅行しているかのような青春を感じる等身大の姿、見ているだけで元気になる笑顔、同性も憧れるポップなオシャレさ、大人への階段を登ることを表現する今までで一番セクシーで美しい姿など、あらゆる<桜木心菜>の高校生としての最後の姿を1 冊に詰め込んでいます。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(1月24日)@終値3万6226円48銭

スレッド
日経平均株価(1月24日)@終...
14日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、午前終値は前日比249円42銭(0.68%)安の3万6268円15銭でした。
 
前日の米ダウ工業株30種平均株価の下落が重荷となり、朝方から売りが優勢でした。日銀による金融政策の正常化が意識され、国内長期金利が上昇。金利上昇が逆風になるとみられる不動産や陸運、建設などに売りが目立ちました。
 
23日の米株式市場でダウ平均株価は反落し、前日比96ドル36セント(0.25%)安の「3万7905ドル45セント」で終えています。工業製品・事務用品のスリーエムが23日に発表した業績見通しが物足りないとの受け止めから大幅に下落し、相場の重荷となりました。日経平均は昨年来高値圏で推移しており、株価指数先物に短期筋の利益を確定する売りが出やすい状況でした。
 
日銀は23日に開いた「金融政策決定会合」で現在の〈金融緩和策の維持〉を決めています。<植田和男総裁>は同日の記者会見で、(2%)の物価安定目標実現の「確度は少しずつ高まっている」と述べ、近い将来に金融政策を正常化するとの観測から、国内長期金利が上昇しました。三井不や住友不、菱地所など不動産株が売られる一方、三菱UFJやりそなHD、ふくおかFGといった銀行株が値を上げています。
 
23日の米市場で主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)は(0.65%高)で終え、半導体関連株の上昇は相場を下支えしました。
 
終値はは続落し、前日比291円09銭(0.80%)安の3万6226円48銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所

ワオ!と言っているユーザー

『昭和残侠伝 破れ傘』@BS12トウェルビ

スレッド
『昭和残侠伝 破れ傘』@BS1...
今夜<20:00>より「BS12トゥエルビ」にて、「昭和残侠伝シリーズ」の第9作目として1972年12月30日より劇場公開されました『昭和残侠伝 破れ傘』の放送があります。
 
任侠一筋に生き抜かんが為に義理に縛られ、無益な争いに捲きこまれる男たち、そして情に涙する女たちのそれぞれの生き様を描いています。
 
3年ぶりに出所した「花田秀次郎」は、郡山に一家を構える兄弟分の寺津力松を訪ねます。その日、郡山の天神濱一家が仕切る全国の親分衆を集めた東北一の花会に出席した「寺津」は、未だ駆け出し中の身を嘲られ騒動を起こしてしまいます。怒りがおさまらぬ「寺津」は一旦は引き下がるも、「秀次郎」とともに天神濱一家に喧嘩状を叩きつけ斬りこみます。それから4年後、会津若松の親分「鬼首」の妹を妻にした「寺津」は、一家を天神濱一家と対等の勢力にまでのし上がらせていましたが、寺津の義兄「鬼首」の企みは、天神濱一家への恨みに執念を燃やす「寺津」を利用し、東北全体を制圧することでした。初恋の女を探して旅を続けていた「秀次郎」は再び寺津一家に草鞋を脱ぎますが、鬼首の卑劣な野望を知りついに怒りのドスを抜きます。
 
「花田秀次郎」に<高倉健>、「寺津力松」に<安藤昇>、「お栄・小菊(二役)」に<星由里子>、「お雪」に<檀ふみ>、「よし江」に<堀越光恵>、「おしま」に<鮎川いずみ>、「東京銀二郎」に<北島三郎>、「風間重吉」に<池部良>、「時雨弥三郎」に<鶴田浩二>ほかが出演、監督は<佐伯清>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり