中央競馬の3歳牡馬クラシックレース第1戦、第80回皐月賞(GI・1着賞金は1億1000万円)は19日、2月29日から無観客開催となっている中山競馬場の芝2000メートルコースに18頭が出走して行われ、<福永祐一>(43)が騎乗した単勝1番人気の「コントレイル」が2分0秒7で優勝しました。
<福永祐一>騎手はこのレース初勝利で、JRA・G1通算26勝目。19度目で皐月賞を初めて制し、史上11人目のクラシック競走(・皐月賞・桜花賞・優駿牝馬(いわゆる日本のオークス)・東京優駿(日本ダービー)・菊花賞)の完全制覇を達成しています。父<福永洋一>氏は1977年に「ハードバージ」で制しており、<武邦彦>(1974年「キタノカチドキ」)・<武豊>(1993年「ナリタタイシン」、2000年「エアシャカール」、2005年「ディープインパクト」)に次ぐ史上2組目の皐月賞父子制覇ともなっています。
「コントレイル」はデビューから無傷の4連勝で 第36回ホープフルステークス(2019年12月28日・福永祐一)に続く(GI)2勝目。昨年の「サートゥルナーリア」に続き、2年連続18頭目の無敗の皐月賞馬となっています。
前日の雨の影響で稍重でのレース。最内枠から出た「コントレイル」は後方を進み、第3コーナーで大外に持ち出しました。最後の直線では3番人気の「サリオス」と一騎打ちとなり、半馬身差で競り勝ちました。3着には8番人気の「ガロアクリーク」が続き、3連単は1番ー7番ー16番で26310円でした。
本日の<グーグルロゴ>は、新型コロナウイルス「COVID-19」感染拡大防止を目的とした、4月4日(土)・(日)と続けて週末に変更された (169))「家にいよう。みんなのために。」 と同じロゴに変更されています。
4月6日(月)から4月17日(金)にかけては、新型コロナウイルス「COVID-19」感染拡大防止に対して、社会環境を支えてくださっている多分野に渡る職種の方々に対しての感謝のロゴとして、≪ありがとう、シリーズ≫が(170)「公衆衛生従事者・研究者のみなさん、ありがとう。」 ~(179)「教育・保育を支えるみなさん、ありがとう。」 として続いていましたが、本日の週初めは原点に戻ってのロゴ変更になったようです。
前回(180)では、≪ありがとう、シリーズ≫総集編として<グーグルロゴ>が、、「新型コロナウイルスの対応にあたるすべての皆様に感謝を込めて。」 に変更されていました。
まだまだ衰えを見せない感染拡大が続いています新型コロナウイルス「COVID-19」だけに、不要不急の外出は控えなければいけない日々が続くようです。
新型コロナウイルスのCG(画像:米疾病センター)
トルコ保健省は18日、新型コロナウイルスの感染者が国内で8万2329人に達したと発表しています。17日の発表から3783人増加し、18日時点でイランを上回り、感染者数は中東地域で最多となりました。
トルコの感染者数は中国(約8万3800人)に迫り、世界で8番目。ただ、連日4万件前後と多数の検査が行われていることが増加の背景にあり、これまでの死者数は1890人と、欧米に比べればまだ少ない状況です。
アナトリア通信は「トルコでは60万件近くの検査が行われた」と報じ、世界でも高水準の検査体制にあることを強調しています。
天台宗総本山・延暦寺(大津市)と滋賀院門跡(同)は、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言を受け、20日から拝観を停止し、境内への参拝者の立ち入りを禁止します。期間は未定です。
台風接近などで一時的に閉鎖することはありましたが、長期にわたる境内への立ち入り禁止は異例といいます。
また、比叡山では6月4日の<宗祖最澄>の命日に合わせて営む法要「長(ぢょう)講(ごう)会(え)」の中止も決められています。長講会では、8月下旬に琵琶湖畔の東南寺(同)で営まれる「戸津説法」(ご両親の追福のため人々を集めて法華経を説かれた事が、その始まりと言われています)の説法師が指名されますが、今年は説法師が決まらないため「戸津説法」も中止されます。「戸津説法」の中止はコレラが流行した1877(明治10)年以来、143年ぶりになります。
「China Hour 特別編『ザ・ロックダウン-武漢闘病記-』が、4月22日(水)19時から19時45分にてBS12 トゥエルビ(全国無料放送)で放送されます。
本作は新型コロナウイルス感染拡大防止措置として封鎖された中国・武漢市を約1カ月追ったドキュメンタリーです。中央広播電視総台(China Media Group)の国際ニュースチャンネルCGTNが制作しました。
1月23日に封鎖された人口約1100万人の武漢市に住む人々が、機能の大半を失った町で何を思い、どのように暮らしていたかをたどります。また感染患者があふれた病院で働く医療従事者の姿も切り取られいるとか。
(画像:文化放送)
文化放送は4月19日(日)25:30~27:30=4月20日(月)午前1:30~3:30、深夜にあえて食欲をそそる音を聴かせる「チャーハン特番」を120分にわたって放送します。2019年12月8日(日)と2020年2月16日(日)に放送された『たき火特番~ノルウェーのテレビ局が薪が燃えているだけの映像で高視聴率を獲得したので、たき火の音だけを流すラジオをやってみた~』、たき火の音だけを90分間流し続ける「たき火特番」に続く「ASMR番組」となります。
「ASMR」は、 「Autonomous Sensory Meridian Response」の略称で、人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がゾワゾワするといった反応・感覚をいみしています。正式、及び一般的な日本語訳は今のところ存在しませんが、直訳すると自律感覚絶頂反応となります。
強火で中華鍋を豪快にふって作るチャーハンのほか、餃子、チンジャオロース、唐揚げなどを料理する音が流れ続ける120分間。ラジオ局の音声技術スタッフが3Dオーディオ技術を使って制作しており、イヤフォンやヘッドフォンで聴くと「まるで厨房にいるような感覚」が味わえるそうです。
なお番組の正式名称は前回の「たき火特番」続いて長く、「チャーハン特番 ~チャーハンが鍋の上でパラパラ舞うその姿は美しい。まるで桜の花びらが踊っているよう。本当の春がくることを願ってSP~」です。
文化放送では、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言を受け、特別キャンペーン「気持ちで負けない!きいて、たべて、乗り越えようウィーク」の実施を急遽決定しています。期間中は「チャーハン特番」のほか、食をテーマとした企画や特番を展開し、番組の合間では随所で食欲をそそる高音質の料理の音を流す予定だそうです。
<大泉洋>が主演し、2019年(7月7日~9月15日)に放送されたTBS系日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』(10話)の特別編が、4月26日(後8:00~9:54※話数未定)に放送されます。未放送カットを織り込み、主演<大泉洋>のナレーションを加えて再構成した内容となります。
『ノーサイド・ゲーム』は、<池井戸潤>氏の書き下ろし小説を実写化したもの。大手自動車メーカーに務めるエリート社員の「君嶋隼人」(大泉洋)が、左遷人事で府中工場の総務部長と低迷する自社のラグビーチーム「アストロズ」のゼネラルマネージャーを兼務することになり、仲間たちと共に再起をかけた戦いを繰り広げる物語です。
また、放送を予定していた『半沢直樹 特別総集編 前編』、『半沢直樹 特別総集編 後編』、日曜劇場『半沢直樹』は、現在放送日程を調整中。放送日時が決定次第、公式サイトにて発表されます。
東洋水産は「マルちゃん」から、「愚直」とタイアップしたカップ入り即席麺(220円・税別)を、2020年4月20日に発売します。
「講談社」が発行する『業界最高権威 TRY ラーメン大賞2019ー20』の「名店部門とんこつ」で1位を獲得した「愚直」(東京都板橋区大谷口北町12ー7)の看板メニュー「とんこつラーメン」の味わいを再現しました。
これまでよりも硬く歯ごたえのある角麺に、クリーミーかつコクのある濃厚な豚骨スープが絡むのだとか。スープはフライドオニオン入り。別添の特製スープを加えれば、より本格的な味わいを楽しめるといいます。具材は味付豚肉、メンマ、ねぎ。
UCC上島珈琲(本社:神戸市中央区)は、映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(2020年6月27日に劇場公開予定)を記念したタイアップ描き下ろしデザインの「UCC ミルクコーヒー 缶(EVA2020全6種)」(各115円・税別)を、数量限定で2020年4月20日(月)に発売します。
1995年放送のTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の劇中に「UCC ミルクコーヒー」に似た缶コーヒーが登場するシーンをきっかけに、同社は劇場版が公開された1997年、2007年、2009年、2012年にタイアップ缶(通称「エヴァ缶」)を発売してきました。
今回「エヴァンゲリオン劇場版」の全4部作の第4作目完結編となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の公開に先がけ、タイアップの集大成となる描き下ろしデザインの「エヴァ缶」を発売します。
ラインアップは、「tentative name:綾波レイ」「式波・アスカ・ラングレー」「碇シンジ」「渚カヲル」「真希波・マリ・イラストリアス」「葛城ミサト、鈴原サクラ、赤木リツコ」の全6種です。
エースコックから、年4月20日(月)「わかめラー まさかの麺なし ごま・しょうゆ」(193円・税別)が全国で発売されます。
エースコックのロングセラーカップ麺「わかめラーメン」から、麺なし商品が新登場です。
麺をなくした分、乾燥重量で既存商品の4.5倍のわかめが入った、インパクト大なカップ商品となっています。
たっぷり入ったわかめの美味しさを、魚介のうまみが利いた醤油スープと味わう「わかめラー まさかの麺なし」。
食物繊維4.2グラム、59キロカロリーという低カエオリーになっています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ