記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

「ドラゴンフルーツ」@「レッドピタヤ」

スレッド
「ドラゴンフルーツ」@「レッド...
珍しいベトナム産の「ドラゴンフルーツ」をいただきました。「ドラゴンフルーツ」は、ピタヤとも呼ばれ、サボテン科ヒモサボテン属のサンカクサボテン等の果実を指します。メキシコまたは中南米の熱帯雨林原産です。

中国語名は「火竜果」と表記され、日本では果皮が黄色いものを区別してピタヤ(イエローピタヤ)と呼んでいる場合もありますが、ピタヤは本来サンカクサボテン類の果実の総称であり、ベトナムから日本へ入り始めたころは赤いものもピタヤと呼んでいました。現在一般的となった「ドラゴンフルーツ」という呼び方は、ベトナムから輸出する際に中国語から直訳的に英語にした販売用の商品名称です。

果実​は、大人のこぶし大程度からそれ以上の大きさと形をしており、表面にサボテン科果実特有の葉のような緑色の突起物があります。果皮は光沢のある鮮やかな赤色、ピンク色が代表的ですが黄色のものもあります。
果肉​は、白色、黄色、もしくは赤いゼリー状で、それぞれホワイトピタヤ、イエローピタヤ、レッドピタヤと呼び分けられています。豊富な果汁を含んでおり、一面に胡麻粒のような黒い種子がありますが、この種子は取り除かずに果肉ごと食べられるため、「キウイフルーツ」と同じような食感です。

レッドピタヤはホワイトピタヤより甘くほのかな酸味を持つと言われていますが、日持ちさせるために未熟果の段階で収穫され、収穫後のピタヤはほとんど追熟して糖度を増さない果物なので味わい的には、若い「キウイ」を食べているような感じで、熟した果肉を感じさせる甘さはありませんでした。
#サボテン科 #ブログ #果実

ワオ!と言っているユーザー

「ジューシーチキン 赤とうがらし」@【マクドナルド】

スレッド
「ジューシーチキン 赤とうがら...
本日のお昼ご飯として頂いたのは、【マクドナルド】(2号線須磨店)で購入してきました「ジューシーチキン 赤とうがらし 50周年記念」(390円)です。

6月23日(水)より、【マクドナルド】が1971年7月20日に銀座三越の1階に日本第1号店オープンから50周年を記念して人気のバーガーとして、「ジュシーチキン赤とうがらし」、「テキサスバーガー2021」、「トリプルチーズバーガー」の3種類が販売されています。

「ジュシーチキン赤とうがらし」は、ジューシーなモモ肉を<赤とうがらし>を使用したスパイシーな味付けのカツとし、少し甘めの<マヨネーズソース>と<レタス>を、白胡麻の振り掛けられたバンズで挟み込んでいます。

サクサクとした<チキンカツ>で、ほんのりとピリ辛味、缶ビールの「キリンクラシックラガー」とおいしくいただきました。
#グルメ #ハンバーガー #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<大谷翔平>(166)27号・28号本塁打@ヤンキース2回戦

スレッド
<大谷翔平>(166)27号・...
29日(日本時間30日)、敵地ニューヨーク・ヤンキースタジアムでのヤンキース戦にエンゼルスの<大谷翔平>は「2番・指名打者」でスタメン出場。第2打席に両リーグ単独トップに立つ3試合連続となる27号本塁打、28号2ランを放っています。

3回の第2打席、3ボール1ストライクからヤンキース先発の右腕<タイロン>の外角チュンジアップを完ぺきに捉えて右翼席にライナーで飛び込む27号を打ち込んでいます。続く5回の打席でも右腕<タイロン>の内角高めの直球を、右翼席へ運んで28号本塁打としています。

前日28日(日本時間29日)の同カードの初回に右越え26号本塁打を放ったのに続く3試合連続アーチで、この時点で26本塁打で並んでいたブルージェイズ<ゲレロ・Jr.>に1本差をつけ、本塁打王争いで両リーグ単独トップに立っていましたが、2本差と引き離しています。

6月は13本目となり、2007年7月に<松井秀喜>(ヤンキース)が記録した日本人月間最多の13本に並んでタイ記録となりました。

【追記】試合は「5-11」でエンゼルスがかっています。<大谷翔平>は、この日5打数2安打3打点で、打率を・278としています。
#ブログ #大リーグ

ワオ!と言っているユーザー

『ダイヤルMを回せ!』<アルフレッド・ヒッチコック>監督@NHK BSプレミアム

スレッド
『ダイヤルMを回せ!』<アルフ...
本日、「NHK BSプレミアム」にて13:00)2:54)より、1954年アメリカ製作の『原題:Dial M for Murder』が、邦題『ダイヤルMを回せ!』として1954年10月27日より公開されました作品の放映があります。

<アルフレッド・ヒッチコック>監督が<グレイス・ケリー>をヒロイン役に迎えて撮りあげた殺人事件が絡む密室サスペンスです。<フレデリック・ノット>の同名戯曲を<フレデリック・ノット>自らの脚色で映画化し、妻の殺害を企む男の完全犯罪計画の行方を描きます。

元テニス選手の「トニー」は資産家の娘である妻「マーゴ」とロンドンで暮らしていますが、2人の仲はすっかり冷え切っていました。「マーゴ」が作家の「マーク」と不倫していることに気づいた「トニー」は、彼女を殺して財産を奪おうと考え、前科持ちの友人「スワン」に殺害を依頼します。
「トニー」は「マーク」と一緒にパーティへ出かけてアリバイを作り、その間に「スワン」が夫妻の自宅へ侵入して「マーゴ」を襲う計画でしたが、「マーゴ」が「スワン」を殺害してしまう思わぬトラブルが発生するのでした。

出演は「トニー」に<レイ・ミランド>、「マーゴ」に<グレース・ケリー>、「マーク」に<ロバート・カミングス>、「スワン」に<アンソニー・ウィリアムズ>。「ハバード警部」に<ジョン・ウィリアムズ>が扮しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス@日本(6月29日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(6月...
日本国内では29日、新たに「1381人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含めて79万8630人になっています。

死者は、大阪府で7人、北海道で5人、新潟県で5人、東京都で4人、兵庫県で3人、千葉県で1人、埼玉県で1人、大分県で1人、広島県で1人、愛知県で1人、神奈川県で1人、など計「30人」の報告があり、死者数の累計は1万4756人となりました。

兵庫県では、新たに「25人」の感染者が確認され、神戸市で2件の取り下げがあり、県内の累計感染者数は4万0892人となっています。
新たに「3人」の死亡の報告があり、累計死者数は1288人になりました。
発表自治体別の新規感染者は、神戸市「9人」、姫路市「2人」、尼崎市「5人」、西宮市「3人」、明石市「2人」、県所管(36市町)分として「4人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

新型コロナウイルス治療薬の製造販売承認申請@中外製薬

スレッド
新型コロナウイルス治療薬の製造...
「中外製薬」は29日、米バイオ医薬品企業「リジェネロン・ファーマシューティカルズ」が開発した新型コロナウイルス治療薬の製造販売承認を厚生労働省に申請したと発表しています。

承認された場合に日本政府へ2021年分を供給する契約を先に結んでおり、審査を簡略化できる特例承認の適用を求めています。この薬は、<トランプ>前米大統領がコロナに感染した際、特例で投与され、米国では昨年11月に緊急使用許可が下りています。

承認申請が行われたのは「カシリビマブ」と「イムデビマブ」と呼ばれる2種類の医薬品です。同時に投与することで新型コロナウイルスの働きを抑える中和抗体を作り出す「抗体カクテル療法」という治療法を採用しています。

海外の臨床試験(治験)では、入院していない軽度から中程度の患者で、入院・死亡リスクがそれぞれ約7割低下しています。
中外製薬は、親会社のスイス製薬大手ロシュを通じ、日本での開発・販売権を取得しており、国内で安全性を確認する治験を行いました。
#ブログ #新型コロナウイルス #治療薬

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(6月29日)@終値3万4292ドル29セント

スレッド
ダウ平均株価(6月29日)@終...
29日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は小反発し、前日比9ドル02セント(0・026%)高の3万4292ドル29セントで取引を終えています。

米景気の回復を示唆する経済指標の発表を受け、消費関連株への買いが目立ちました。米長期金利が心理的節目(1.5%)を下回って推移し、高PER(株価収益率)銘柄のハイテク株の一角も上昇しています。ただ、ダウ平均は(5月7日)につけた過去最高値「3万4777ドル76セント」に迫っており、利益確定の売りも多く上値は伸びませんでした。

29日発表の6月の米消費者信頼感指数は前月比(7.3)ポイント高い「127.3」と、市場予想「118.7」を上回っています。

米長期金利は前日と同水準の(1.48%)近辺で推移しており、金利上昇の局面で売られやすいハイテク株が買われ、ソフトウエアのマイクロソフトが上場来高値「271ドル40セント」を更新しています。

ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は続伸し、前日比27.827ポイント高い1万4528.335と連日で過去最高値を更新です。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

<青柳晃洋>7勝目(2敗)@<阪神タイガース>(386)

スレッド
<青柳晃洋>7勝目(2敗)@<...
29日18:01、観客数11182人の阪神甲子園球場で行われました昨年2月に亡くなくなられました、元監督<野村克也>氏の追悼試合として開催されました対ヤクルト10回戦は、「5-3」で阪神が勝ち、連敗を3で止めています。

打線としては2回に爆発、7者連続安打で5者連続適時打の5点の猛攻が勝利に直結していますが、そのあとは追加点もなく、
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

「JDリーグ」@「ジャパン・ダイヤモンド・ソフトボールリーグ」

スレッド
「JDリーグ」@「ジャパン・ダ...
来春始まる日本女子ソフトボール新リーグの名称とチーム数などの概要が発表されています。名称は「JDリーグ」。正式名称は「ジャパン・ダイヤモンド・ソフトボールリーグ」。<島田利正>チェアマンによりますと、競技場のダイヤモンドに加え「選手の輝きを宝石のダイヤモンドになぞらえて」命名されています。

発表されましたロゴは新リーグのブランディングアドバイザーに就任した2000年シドニー五輪銀メダリストの<増淵まり子>さん(写真・41)がデザインしています。ダイヤのモチーフの下部が閉じていないのは「リーグも選手も多くのことをオープンマインドで吸収して大きく成長してほしい」との願いから。ダイヤの上にあしらった4色の「輝き」は赤が感謝、青が健康、黄が個性、緑は表現を表すといいます。

16チームが参加します。昨シーズンの日本リーグ1~3部参加チームに新リーグ構想を説明し、賛同を得て決めました。結果的に今季の日本リーグ1部12チームに2部の4チームが加わる顔ぶれとなり、これが東西に分かれてレギュラーシーズンを戦い、ポストシーズンで頂点を争います。

東はホンダ、ビックカメラ高崎、太陽誘電、戸田中央総合病院、日立、大垣ミナモ、NECプラットフォームズ、デンソ―。西はトヨタ自動車、豊田自動織機、東海理化、日本精工、SGホールディングス、シオノギ製薬、伊予銀行、takagi北九州が参戦します。
#ソフトボールリーグ #ブログ #ロゴマーク

ワオ!と言っているユーザー

<グーグルロゴ>(232)「ワッテン海を称えて」

スレッド
<グーグルロゴ>(232)「ワ...
本日の<グーグルロゴ>は、「ワッテン海を称えて」に変更されています。

「ワッデン海」は、北西ヨーロッパ大陸の一部と北海の間に横たわる水域とそれに関連する海岸の湿原の名称で、南西端のオランダのデン・ヘルデルから、ドイツの河口をいくつか越えて、北端のデンマークのエスビャウ北部まで、全長約500㎞にわたって、約10,000 ㎞²の面積に広がっています。

「ワッデン海」は、陸と海が絶えずせめぎあうこの地の、干満のある広大な干潟やそれより深い溝そして群島に代表されます。その地形は、大部分が激しい潮流によって形成され、豊かな動物相、鳥類相そして植物相で知られています。

〈世界遺産(自然遺産)〉として2009年6月30日に開催されました第33回世界遺産委員会でまずドイツ、オランダの保護区が登録され、2014年の第38回世界遺産委員会での拡大によって、デンマークの保護区も対象となっています。

登録基準​[編集]

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり