10月19日(金)スタートの「金曜8時のドラマ 『駐在刑事』」(毎週金曜8:00~8:54 テレビ東京系他)の第1話のゲストが発表され、NHK連続テレビ小説『てっぱん』で主役の村上あかり役や『帯ドラマ劇場「越路吹雪物語』」で越路の青年期役を演じた<瀧本美織>さんが出演します。
同作は<笹本稜平>の小説 『駐在刑事』 シリーズを原作として、かって警視庁捜査一課の敏腕刑事で今は奥多摩の人々に「駐在さん」として親しまれている「江波敦史」(寺島進)を主人公とするヒューマンドラマです。
第1話として、奥多摩にある水根診療所に看護師として勤務する恩田ゆり子に<瀧本美織>さんが登場します。
奥多摩の自然の美しさを舞台とするドラマ構成に、原作の<笹本稜平>の『駐在刑事』シリーズフアンとしては、期待を寄せています。
< (画像:テレビ朝日) >
女優の<沢口靖子>が主演するテレビ朝日系『科捜研の女』が10月18日(木)からのレギュラー放送開始 (season18) に先駆け、10月14日の「日曜プライム」枠(後9:00~)で「科捜研の女スペシャル」が放送されます。現行の連続ドラマシリーズで最長記録を更新し続ける同ドラマのスペシャルに、今年、社会現象ともなっている映画『カメラを止めるな!』(監督:・上田慎一郎)でヒロインの<松本逢花>を演じて注目を集めている<秋山ゆずき>(25)がゲスト出演しています。
今回のスペシャルの舞台となるのは、京都の豪華ホテルで行われる謎解きイベント。華々しい結婚披露宴にウェディングドレスを鮮血に染めた花嫁が…という息を呑むシーンから幕を開けます。
殺人事件の捜査のため、イベントに潜入する<マリコ>と映像データ分析役の<亜美>(山本ひかる)が、現実の事件のみならず、イベントで出題されるミステリーまでも解かざるを得ない状況に追い込まれる。イベントの謎解きとして登場したヒントが、実は実際の事件解決のカギになるなど「劇中劇」としてのミステリーや、突然視聴者に向けて出題される「パズル」など、これまでになかった仕掛けも登場。そして、<マリコ>に史上最大の危機が訪れます。
そんなスペシャルの中で、<秋山>が演じるのは、事件捜査の舞台となるホテルのイベント担当<久井絵里>役。謎解きイベントの責任者として<マリコ>らの捜査をサポートする重要な役どころ。<沢口>らとどのような“絡み”を見せるのか、注目です。
< (画像:NHK WORLD) >
NHKが19日、9月15日に亡くなった女優の <樹木希林> さん(享年75)追悼番組を9月26日(水)に放送すると発表しています。午後7時30分から「NHKスペシャル 樹木希林を生きる」。
内容について「俳優の<樹木希林>さんが亡くなった。75年の生涯だった。全身をがんに冒されていることを公表したあとも、悲観せず、かといって気負いもなく、淡々と軽やかに女優として生きた<希林>さん。『私を撮ってもいいわよ』そんな<希林>さんから長期密着取材の許可をもらったのは、去年6月のことだった。人生の晩年をどのように生き、身終い(みじまい)しようとしているのか?そもそも<樹木希林>とは何者なのか、向き合う日々が始まった。結果的に<希林>さんが出演する最後のドキュメンタリーとなっています。
仕事、家族との関係、そして日々の暮らし、<希林>さんはどんな思いを託そうとしたのか、密着取材を通してお伝えする」と告知されています。
<希林>さんは同局の1981(昭和56)年から1984(昭和59)年まで放送されたドラマ3部作「夢千代日記」シリーズでは、はる家の年増芸者{菊奴」役で活躍。1986(昭和61)年朝のNHK連続テレビ小説第36作「はね駒」では、主人公「りん」の母親「橘やえ」役で芸術選奨文部大臣賞を受賞しています。
数々の映画、ドラマ、CMで活躍した女優の<樹木希林>(1943年1月15日~2018年9月15日)さんが15日、午前2時45分に家族に看取られながら自宅で死去されています。75歳。東京都出身。16日に近親者のみで通夜を執り行い、告別式は30日の予定だそうです。
<樹木>さんは、1961年に文学座付属演劇研究所に入り、「悠木千帆」名義で女優活動をスタート。64年に<森繁久彌>さん主演のテレビドラマ「七人の孫」にレギュラー出演し、一躍人気を集めました。個性派女優として多くのドラマ、映画、舞台に出演。74年に放送されたドラマ「寺内貫太郎一家」(TBS系)で<小林亜星>が演じた主役の貫太郎の実母を演じるなど20代から老人の役を演じ、出演するドラマ、映画などでは、その老け役が当たり役でした。近作としては、映画 「万引き家族」 など<是枝裕和>監督作品に出演されていました。
私生活では、1964年に俳優の<岸田森>と結婚し、4年後の1968年に離婚。1973年10月に<内田裕也>と再婚しますが、1年半で別居し、その後別居生活を続けていました。「モックン」こと<本木雅弘>(52)は、長女<内田也哉子>(42)の夫です。
AbemaTVが歌手<安室奈美恵>の引退当日16日に放送する特番「安室奈美恵 最初で最後のMV総選挙 MEMORIAL MOVIE BEST50」(後4:00~)で、<安室>が過去に出演した45本のCMが特別に一挙放送されることが発表されています。歴代スポンサー13社の協力で実現したもので、1994年からのレアなCMが一堂に会します。
この日は第1部に『MV総選挙』、第2部に『日本全国のファンの声で安室奈美恵伝説のライブ映像が復活 WE♡NAMIE FINAL アンコールLIVE』と、2本立てで6時間の特番を放送。
『MV層選挙』では、ファンが投票した安室の過去25年間のミュージックビデオの中からBEST50を選出、カウントダウン形式で当時の<安室>の映像とともに発表していく。CM一挙公開は番組内の特別コーナーとして放送される。
また、午後9時からの『アンコールLIVE』ではアジア各地域でも絶大な人気を誇っている<安室>の、各地域の人気曲を公開。香港、 台湾、韓国、シンガポールで海外ロケ調査を敢行し、海外のファンが選ぶ好きな曲を発表するとともに、<安室>の海外でのファンサービスについて「マル秘エピソード」も本邦初公開されます。
歌手<安室奈美恵>が25年の活動に自ら幕を降ろす9月16日の前々日となる本日、ラストツアーを収めたDVD&Blu-ray Disc「namie amuro Final Tour 2018~Finally~」のDVD+BDの累積売上枚数が154.0万枚(内訳:DVD:80.7万枚、BD:73.3万枚)を記録した。200万枚へと順調に売上を伸ばしている。なお、アルバム 「Finally」 は同日付で230.3万枚を記録しています。
「namie amuro Final Tour 2018~Finally~」 は、先週9月10日付で音楽映像作品史上初のミリオンセールスを達成。9月17日付オリコン週間DVDならびにBDランキング(集計期間:9月3日~9月9日)で女性アーティスト史上初2週連続DVD・BD首位を獲得しています。
< 番組出演中の「ホワイトタイガー」こと(田中圭) >
本日9月13日(7:56~8:54)に日本テレビ系で放送されました「ぐるぐるナインティナイン」の人気企画「ゴチになります」の番組内で、新メンバーが発表されました。
番組公式HPではこの日までに4つのヒントが出されていましたが、新メンバーが誰なのかの予測はできませんでした。
公式HPには「謎に包まれた新メンバー「ホワイトタイガー」その正体を導き出すヒントとして、この日までに「背が高くて手が奇麗」「初めての人には威嚇しちゃうけど本当はフレンドリー」「球技が大好きで俊敏に動き回る」などのヒントを掲載されていましたが、新メンバーは<田中圭>(34)さんでした。
1年間の通算自腹額が最高額のゴチメンバーはコーナーを「クビ」にされ、翌年から新メンバーが加わるルールの番組だけに今回は初の秋加入だけに、下手をすると史上最短で年末の「クビ」が決定する可能性もあるだけに、頑張っていただきたいものです。
< (上段左から)黒木瞳、寺島進、北村有起哉
(下段左から)鈴之助、笛木優子、市毛良枝(画像:テレビ東京) >
女優の<黒木瞳>さんが、テレビ東京系金曜8時のドラマとして<笹本稜平>原作の警察小説 『駐在刑事』 (10月19日スタート、毎週金曜 後8:00※初回2時間スペシャル)にレギュラー出演することが発表されています。同ドラマは、地上波連続ドラマ初主演となる<寺島進>が演じる、かつて警視庁捜査一課の敏腕刑事、今は「駐在さん」として親しまれている<江波敦史>が、奥多摩の人々のために汗を流し奔走するヒューマンサスペンスです。
これまで2時間ドラマ枠「水曜ミステリー9」や「スペシャルドラマ」として放送されてきた「駐在刑事」です。<黒木>は昨年10月の 「スペシャルドラマ」 に、警視庁捜査二課の理事官・緒方綾乃役で出演。今回は、奥多摩署の署長として再び江波の前に姿を現わします。
このほか、シリーズを通して登場してきた「江波」の天敵で警視庁捜査一課の管理官「加倉井国広」役の<北村有起哉>も引き続き出演。奥多摩の水根旅館の女将をつとめる「池原美也子」役に<市毛良枝>、山岳ガイドをしつつ今回美也子に誘われお休み処「みやこ」の女将を務めることになった「内田遼子」役に<笛木優子>、そんな遼子に恋心を抱く山岳ガイドで水根旅館の跡取り息子「池原孝夫」役に<鈴之助>ら、シリーズおなじみのキャストも連ドラ版に出演しています。
連ドラ化されても、「奥多摩・水根の人々とのほっこりエピソード」と「捜査一課が追うシリアスな殺人事件」、「奥多摩の自然を活かした大胆な殺人トリック」を組み合わせスリリングに物語は展開。さらに、江波の「正義」とぶつかる登場人物たちも新たに続々登場予定となっています。
有料動画サービス「Hulu(フールー)」は、歌手<安室奈美恵>(40)のこれまでの活動への感謝の意味を込めて、引退日の16日に一夜限りとなる60秒間のCMを放送すると発表しています。
引退日の16日に「Hulu」で、一夜限りとなる<安室奈美恵>のテレビCMがオンエアされます
5大都市の日本テレビ系列各局と、<安室>の故郷・沖縄の琉球放送で午後8時台に1回限りでオンエアされるとか。
「Hulu」は「Documentary of Namie Amuro“Finally”」を2017年10月1日から配信開始し、1年間密着して活動を追いかけてきました。同作でのさまざまなシーンで見せる<安室>の笑顔を、楽曲「Do It For LOVE」に載せてのCMだそうです。
引退する16日に「最後はみんな笑顔で」という<安室>の思いに合わせて制作されました。
< (画像:テレビ朝日) >
2016年7月に放送された<米倉涼子>主演「ドクターX」のスペシャルドラマが、「ドクターXスペシャル~復刻版~」として9月30日、放送されることが決定しています(テレビ朝日系、午後9:00~11:14)。2016年の放送内容に、未公開映像を加え再編集したものだそうです。
2016年に放送されたSPドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~スペシャル」は、主人公のフリーランス天才外科医・大門未知子(米倉)のほか<遠藤憲一>、<内田有紀>、<勝村政信>、<鈴木浩介>、<岸部一徳>、<西田敏行>らが演じるおなじみのメンバーに加え、<ビートたけし>、<伊野尾慧>(Hey! Say! JUMP)ら豪華ゲストも出演。平均視聴率22.0%(※関東地区・ビデオリサーチ調べ)を記録しました。
ドラマの舞台は金沢。日本初の創薬の拠点で、新薬投与による治療を最優先する「クロス医療センター」に派遣された未知子(米倉)は、図らずも日本医療界トップの座をめぐる外科VS.内科の争いに巻き込まれることに。そんな中、未知子は病院長・黒須(たけし)から、有名フィギュアスケーター・氷室(伊野尾)の高難度のオペを依頼されるが、手術を目前にして危機に見舞われます。
その他キャストに<青木崇高>、<橋本マナミ>、<岸本加世子>、<橋爪功>らも名を連ね、<生瀬勝久>はその後、2016年10月期放送の第4シリーズにも出演しています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ