記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果46673件

<飛行船>(2) @「メットライフ アリコ」

スレッド
<飛行船>(2) @「メットラ...
お昼ご飯の後、ぶらぶらと神戸駅近辺を歩いておりましたら,上空に飛行船を見つけました。
天気予報では昼から雨なのですが、雲はありますがいいお天気です。
<飛行船>には、「MetLife Alico」の文字とスヌーピーのイラストが描かれていました。

確かアメリカ最大手の生命保険会社だと思いますが、宣伝効果は別として、のんびりとしたお空の散歩がしてみたくなりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今夜は忘年会@【千人代官】中央区小野柄通7丁目

スレッド
今夜は忘年会@【千人代官】中央...
年の瀬も押し迫ってきましたが、今夜も仲間内の忘年会を【千人代官】で行います。
同業者5人が集まるのですが、それぞれ個人事務所の所長さんたちばかりです。
開催日時も12月28日と決めていますので、忘れることもなく締めくくりの会として定着してしまいました。

じつは仲間内の一人が、このお店の経営会社の仕事をしているのですが、報酬はお店の「食事券」での支払いということで、使い切るために集合したのが始まりでした。
事務所経営もそれぞれの苦労がありますが、30年来の付き合いとして、この仲間での集まりが一番くつろげる忘年会です。

今日は雨模様の天気予報ですが、大降りにならないうちに帰れるかな。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(41)【神戸北野チョコレート】

スレッド
神戸ご当地(41)【神戸北野チ...
相変わらず「北野町」は、異人館のある観光名所としての知名度は高いようです。
「神戸北野カレー」もありましたが、今回は<お菓子のまるしげ>さんで【神戸北野チョコレート】を見つけました。関西地区限定販売です。

アーモンドをマスカルポーネ(チーズクリーム)で包み、表面はティラミス・チョコレートでコーティングされています。

30粒前後で(490円)ですが、甘いものが苦手な私ですので、買うこともなく通り過ぎました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

パスタソース(5)@ハインツ日本【イセエビのトマトクリーム】

スレッド
パスタソース(5)@ハインツ日...
日清フーズのパスタソースの『青の洞窟シリーズ』は、食卓の雰囲気や気分も大切にする欲深い大人のためのブランドだとか。
ハインツのパスタソース『大人むけのパスタ』は、自分らしさを持ち続けこだわりを楽しむ大人のブランドだとか。

それぞれにメーカーの思い入れがあり、面白いです。

今日紹介するパスタソースは、【イセエビのトマトクリーム】です。
オーストラリアイセエビのブイヨンが使用されていますので、コクがありますが、クリームの影響ですこし甘口かな。
イセエビの身が入っていると思いましたら、なんと「カニ」の身でした。
見た目の豪華さはありますが、「おいおい、イセエビとカニは違うだろう」と、突っ込みながら食べておりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

クリスマス・イブ@スナック【やすえ】須磨区平田町2丁目

スレッド
クリスマス・イブ@スナック【や...
今宵はクリスマス・イブですが、特別な予定もなく、同い歳の<やすえママ>さんのお店で一杯飲んで来ました。
ママさんひとりで飾られた青い星を眺めては、少しばかりイブの気分が味わえました。

多くの方々が、それぞれの場面で楽しまれていることだと思いますが、みなさんにとって、いいクリスマス・イブであればと願っております。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<クリスマスツリー>

スレッド
<クリスマスツリー>
とてもいい感じの<クリスマスツリー>と遭遇いたしました。

大阪市の糸屋町にある「中大江公園」に飾られています。
LEDのイルミネーションで着飾ったツリーはよく見かけますが、このツリーはエコを意識してか、ペットボトルでの構成です。
足元には投光機が置かれていましたので、夜になればペットボトルに反射して、きれいな<クリスマスツリー>として輝いていることでしょう。

公園を管理されているボランティアの作品だと思いますが、費用をかけずとも面白い事が出来るもんだと、感心しました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

神戸らしい<案内表示>@大丸神戸店

スレッド
神戸らしい<案内表示>@大丸神...
「へぇ~、山側と海側やて」、エスカレーターで、私の前に乗っていた若い二人の女性の会話が聞こえました。
大丸神戸店での出来事ですが、普段エレーベーターにて目的の階まで行きますので、私もこの表示に気付きませんでした。

神戸は東西に細長い街ですので、北や南という言葉を使いません。
山側、海側ということで十分通じますし、神戸の方に道を尋ねたら、「まっすぐ山側に」とかの返事が返ってくるはずです。

「山側・海側」神戸らしい表示だと、改めて眺めておりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<ゴミとオートバイ>

スレッド
<ゴミとオートバイ>
オートバイを停めた場所が、ゴミの集積場と知らなかったのでしょうか、山積みになったゴミ袋で囲われていました。
昨夜から歩道に停めていたのだと思いますが、むやみに駐車した罰のようで、面白く眺めておりました。

無事にゴミの集配が終わった頃に乗りに来ればいいのですが、このままだと動かすにもひと苦労だと思います。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<ハバネロ>

スレッド
<ハバネロ>
デュオ神戸の広場で、25日までお花中心のバザーが行われています。
驚きました、<ハバネロ>の植木鉢が(1800円)で売られていました。

辛さを表す【スコビル値】、普通の唐辛子では1000程度ですが、<ハバネロ>は85万、ギネスに認定されている<ブットジョロキア>では、101万というすごさの唐辛子があります。

小さな苗なら迷わずに購入したのですが、電車ですので、大きい鉢物の持ち帰りに躊躇して諦めました。
赤い<ハバネロ>を刻んで、ペペロンチーニで試してみたかったです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今夜は忘年会@【おでんら 七菜】灘区王子町1丁目

スレッド
今夜は忘年会@【おでんら 七菜...
今夜は、私が委員長をさせていただいております業界の委員会と忘年会日です。

なぜかこの委員会のメンバー、酒好きな者ばかりが集まり、委員会の後のアフターが楽しみなのか、出席率は抜群なのです。

忘年会場は、メンバーの娘さんと奥さんがお店をされている【おでんら 七菜】を貸し切りました。
お店の規模はこじんまりとしていますので、15名のメンバー全員が座ることは出来ませんが、立ち身でもいいからと、こちらの我儘を聞いていただきました。

この時期のおでんには、やはり日本酒の熱燗が似合います。
今年も無事に担当業務が終了出来ました。
メンバーの裏方作業に感謝して、下村酒造さんの特別なラベル酒『設計酒』(中身は奥播磨という銘柄です)を持ち込む予定です。

建築士の集まりの場として呑むには、ふさわしい銘柄だと思いませんか。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり