記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#テレビ番組」の検索結果3037件

『サバイバー』<ジェイムズ・マクティーグ>@BS日テレ

スレッド
『サバイバー』<ジェイムズ・マ...
今夜<19:00(~21:00)>より「BS日テレ」にて、2015年アメリカ・イギリス合作製作の『原題:Survivor』が、邦題『サバイバー』として2015年10月17日より公開されました作品の放送があります。

『バイオハザード』シリーズなどの<ミラ・ジョヴォヴィッチ>と『007』シリーズなどの<ピアース・ブロスナン>が共演のアクション映画です。爆破テロ犯人のぬれぎぬを着せられた外交官が、未曽有の危機からアメリカを救おうと孤軍奮闘する姿を描き、最後まで息もつかせぬ展開に手に汗を握ります。『推理作家ポー 最期の5日間』などの<ジェームズ・マクティーグ>が監督を務め、『エンド・オブ・ホワイトハウス』(2013年・監督:アントワン・フークワ)などの<アンジェラ・バセット>らが共演しています。

ロンドンのアメリカ大使館に着任した「ケイト」(ミラ・ジョヴォヴィッチ)は、テロリストのアメリカへの入国を事前に食い止める任務を受けます。ある日、彼女は不審な人物の入国を察知しますが、そのことが原因でテロリストの「時計屋」(ピアース・ブロスナン)に狙われことになります。その後、「ケイト」は爆弾テロの巻き添えを食った上に、テロの実行犯に仕立て上げられてしまいます。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『新 荒野の七人 馬上の決闘』@テレビ東京

スレッド
『新 荒野の七人 馬上の決闘』...
本日<13:40>より「テレビ東京」にて、1968年アメリカ製作の『原題:Gun of Magnificent 7』が、邦題『新 荒野の七人 馬上の決闘』として1969年4月29日より公開されました作品の放送があります。

『荒野の七人』シリーズ第3弾として、「クリス」役は<ユル・ブリンナー>から<ジョージ・ケネディ>へと交代しています。

政府の圧政によって苦しむメキシコの貧しい村。そこで暮らす若者「マクシミリアーノ」は、政府軍に捕えられたメキシコ革命派の指導者を救うために、わずかな金を持ってアメリカへと向かい、仲間を集め始めます。そして「クリス」をはじめとする凄腕の6人を雇い入れ〈荒野の七人〉を結成、メキシコに向けて出発。途中で仲間に入れたメキシコ人の囚人20人を従え、革命派の指導者を助けるために難攻不落の監獄へと向かうのでした。

「クリス」役に<ジョージ・ケネディ>、「キノ」役に<モンテ・マーカム>、「マクシミリアーノ(マックス)」役に< レニ・サントーニ>、「スレイター」役に<ジョー・ドン・ベイカー>、「リーバイ(レヴィ)」役に<ジェームズ・ホイットモア>、「キャシー
」役に< バーニー・キャシー>。「スレイター」役に<ジョー・ドン・ベイカー>、「P.J.」役に<スコット・トーマス>が扮し、監督は<ポール・ウェンドコス>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #西部劇

ワオ!と言っているユーザー

『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』@読売テレビ

スレッド
『ハリー・ポッターと炎のゴブレ...
今夜<21:00(~23:30)>より、「読売テレビ」において、2005年アメリカ製作の『原題:Harry Potter and the Goblet of Fire』が、邦題『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』として2005年11月26日より公開されました作品の放送があります。

<J・K・ローリング>原作の大ヒットファンタジー『ハリー・ポッター』シリーズの第4作目です。

ホグワーツ魔法魔術学校の4年生になった「ハリー」は、およそ100年ぶりに開催されることになりました伝統の3大魔法学校対抗試合に出場することになります。本来ならばまだ出場資格のない14歳の「ハリー」が代表選手に選出された裏には、いよいよ復活を遂げようとする闇の魔法使い「ヴォルデモート」卿の陰謀がありました。
「ハリー」はこれまでに培った能力や仲間の助けを得て、対抗試合の難関を突破していきます。

「ヴォルデモート」卿役で<レイフ・ファインズ>が登場。「ハリー」とともに対抗試合を戦う「セドリック・ディゴリー」役には、後に『トワイライト 初恋』(2008年)の<ロバート・パティンソン>が扮しています。監督はシリーズ初の英国人として『フォー・ウエディング』(1994年)・『モナリザ・スマイル』(2003年)の<マイク・ニューウェル>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『汚名』<アルフレッド・ヒッチコック>@NHK BSプレミアム

スレッド
『汚名』<アルフレッド・ヒッチ...
本日<13:00(~14:42)>より、「NHK BSプレミアム」にて1946年アメリカ製作の『原題:Notorious』が、邦題『汚名』として1946年11月20日より公開されました作品の放送があります。

父親にドイツのスパイ容疑がかけられ、売国奴の娘と呼ばれた「アリシア」(イングリッド・バーグマンにFBIの捜査官「デブリン」(ケーリー・グラント)が接近してきます。ナチの残党と思しき人物「セバスチャン」(クロード・レインズ)が父の友人であったことから、「アリシア」にその内情を探って欲しいという依頼でした。

舞台はリオ・デ・ジャネイロに移り、「アリシア」はそこで「セバスチャン」の求婚に応じますが、「デブリン」との連絡も引き続き行われていました。やがて、彼女は屋敷の酒蔵で組織の秘密を突き止めますが、「セバスチャン」そのことを知ります。

<アルフレッド・ヒッチコック>の作品としては、スリラーの要素よりもメロドラマの色を濃くした作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

女優が出演するドラマの放送を禁止@タリバン暫定政権

スレッド
女優が出演するドラマの放送を禁...
アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権は21日、新たな「宗教上の指針」を旧タリバン政権時代に極端なイスラム法解釈を強制し「道徳警察」として知られた勧善懲悪省の名で発表し、テレビ局に対し、女性の俳優が出演するドラマの放送を禁止するなどを通達しています。

また、女性のジャーナリストや司会者は、テレビ番組出演の際に髪を覆うスカーフの着用が義務付けられました。ただし、スカーフの種類は特定されていないようです。

今回のテレビに関する新命令は8項目からなり、シャリア(イスラム法)やアフガニスタンの価値観に反する映画や、男性が性器などを出している動画の放映が禁止されています。
宗教やアフガニスタンを侮辱しているとみなされる内容のエンターテインメントも禁じられています。
タリバンはさらに、外国の文化価値観を促進する外国映画はテレビで放映すべきではないとしています。
アフガニスタンのテレビ局は大半の時間、女性主人公がいる外国のドラマを放映しています。

タリバンは今年8月半ば、アメリカ駐留部隊の撤退後のタリバン政権復活後、メディアに対する命令は初めてになります。
#アフガニスタン #タリバン #テレビ番組 #ブログ #女優

ワオ!と言っているユーザー

『バイオハザードⅣアフターライフ』@BSテレ東

スレッド
『バイオハザードⅣアフターライ...
今夜<18:54(~20:54)>より、「BSテレ東」にて2010年イギリス・ドイツ・アメリカ合作製作の『原題:Resident Evil: Afterlife』が、邦題『バイオハザードⅣアフターライフ』として2010年9月10日より公開されました作品の放送があります。

<ミラ・ジョボビッチ>主演の大ヒットアクションシリーズ2007年公開の『 バイオハザードⅢ 』(監督:ラッセル・マルケイ)より、約3年振りとなる第4弾になります。シリーズ初の3Dでの映画化で、第1作の<ポール・W・S・アンダーソン>が再び監督を務めています。

ゾンビウイルスの拡散により荒廃した世界を舞台に、「アリス」は世界中を旅しながら、数少ない生存者を探していました。やがて、ロサンゼルスにウイルスに侵されていない安全な場所が存在するという情報を得て向かいますが、そこはアンデッドたちによって支配されていました。

テレビドラマ『プリズン・ブレイク』の<ウェントワース・ミラー>と『HEROES/ヒーローズ』の<アリ・ラーター>が共演しています。3作目のラストシーンに登場した東京都渋谷から物語が始まることにも注目です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『笑点をつくった男 立川談志』@BS日テレ

スレッド
『笑点をつくった男 立川談志』...
笑点を彩る重要キャラクターたちの半生を丁寧に描いてきたBS笑点ドラマシリーズの第4弾『笑点をつくった男 立川談志』が、BS日テレで2022年1月2日(19:00~20:54)に放送されます。撮影は立川談志の没後10年(2011年11月21日)の節目の年となる今年2021年秋にスタート。放送日の1月2日は、故人の誕生日です。

本作では人気番組『笑点』の知られざる創成期と落語家<立川談志>の素顔が描かれます。<立川談志>を演じたのは、シリーズ第1弾から同役を務める兵庫県西宮市出身の<駿河太郎>(43)。談志の妻「則子」役で<篠田麻里子>(35)、「林家三平」役で<小手伸也>(47)、のちの「古今亭志ん朝・朝太」役で兵庫県出身の<マギー(児島雄一)>(49)もキャストに名を連ねています。

ポスタービジュアル下段には、「桂歌丸」役の<尾上松也>、「林家木久蔵」役の<柄本時生>、「三遊亭金遊(小圓遊)」役の<松尾諭>、「三遊亭染太郎」役の<塚本高史>、が並んでいます。

また談志の師匠「柳家小さん」に<角野卓造>、「小さんの妻」に<美保純>、日本テレビのプロデューサー「小里光」に<春風亭昇太>、5代目「三遊亭圓楽」に<谷原章介>が扮しています。
#テレビ番組 #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

「第72回NHK紅白歌合戦」初出場者・他

スレッド
「第72回NHK紅白歌合戦」初...
19日、大みそか恒例「第72回NHK紅白歌合戦」(12月31日 19:30~23:45)の出場歌手が発表されています。初出場は、【紅組】は<上白石萌音>、<Awesome City Club>、<BiSH>、<millennium parade×Belle>(中村佳穂)の4組。【白組】は<布袋寅泰>、<KAT-TUN>、<Snow Man>、<DISH//>、<平井大>、<まふまふ>の6組。出場歌手は43組、初出場は10組となっています。

この1年で、出場歌手の楽曲を耳にしたことのある歌手は少なく、知らない人も多いので出場歌手に関する主な記録をまとめています。
【紅組】
*<Awesome City Club>(初)
・『勿忘』(2021年1月27日配信開始)
オリコンストリーミングランキング累積2億回再生数突破
*<上白石萌音>(初)
・『I’ll be there/スピン』(2021年10月13日発売)
オリコン週間シングルランキング最高位10位
・『note』(2020年8月26日発売)
オリコン週間アルバムランキング最高位3位
*<BiSH>(初)
・『GOiNG TO DESTRUCTiON』(2021年8月4日発売)
オリコン週間アルバムランキング最高位1位
・『PAiNT it BLACK』(2018年3月28日発売)
オリコン週間シングルランキング最高位1位
*<millennium parade × Belle>(初)
・millennium parade × Belle『U』(2021年7月12日配信開始)
オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング最高位1位
*<薬師丸ひろ子>(2)
『セーラー服と機関銃』(1981年11月21日発売)
オリコン週間シングルランキング最高位1位
*<YOASOBI>(2)
・『夜に駆ける』(2019年12月15日配信開始)
オリコンストリーミングランキング累積5億回再生数突破
・『THE BOOK』(2021年1月6日配信開始)
オリコン上半期ランキング2021 作品別売上数部門デジタルアルバムランキング1位
*<LiSA>(3)
・『明け星』(2021年10月18日配信開始)
オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング最高位1位
『炎』(2020年10月12日配信開始)
オリコンストリーミングランキング累積3億回再生数突破

【白組】
*<KAT-TUN>(初)
・最新シングル『We Just Go Hard feat.AK-69/EUPHORIA』(2021年9月8日発売)
オリコン週間シングルランキング最高位1位
*<Snow Man>(初)
・オリコン上半期ランキング2021 アーティスト別セールス部門トータルランキング1位
・最新シングル『HELLO HELLO』(2021年7月14日発売)
オリコン週間シングルランキング最高位1位
・『Grandeur』(2021年1月20日発売)
オリコン週間シングルランキング最高位1位
オリコン上半期ランキング2021 作品別売上数部門シングルランキング1位
*<DISH//>(初)
・『猫』(2017年8月15日配信開始)
オリコンストリーミングランキング累積1億回再生数突破
*<平井大>(初)
・『Stand by me, Stand by you.』(2020年9月9日配信開始)
オリコンストリーミングランキング累積2億回再生数突破
*<布袋寅泰>(初)
・『スリル』(1995年10月18日発売)
オリコン週間シングルランキング最高位1位
・最高累積売上枚数アルバム『GREATEST HITS 1990-1999』(1999年6月23日発売)
オリコンアルバムランキング累積売上111万8千枚
オリコン週間アルバムランキング最高位1位
*<まふまふ>(初)
・『神楽色アーティファクト』(2019年10月16日発売)
オリコン週間アルバムランキング最高位2位
*<宮本浩次>(2)
・『ROMANCE』(2020年11月18日発売)
オリコン週間アルバムランキング最高位1位
#テレビ番組 #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

「第72回NHK紅白歌合戦」の出場歌手

スレッド
「第72回NHK紅白歌合戦」の...
大晦日恒例の「第72回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が19日発表されています。
出場歌手(50音順)
【紅組】
・AI(4回目)・あいみょん(3回目)・石川さゆり(44回目)・Awesome City Club(初出場)・上白石萌音(初出場)・坂本冬美(33回目)・櫻坂46(2回目)・天童よしみ(26回目)・東京事変(2回目)・NiziU(2回目)・乃木坂46(7回目)・Perfume(14回目)・BiSH(初出場)・日向坂46(3回目)・松田聖子(25回目)・MISIA(6回目)・水森かおり(19回目)・milet(2回目)・millennium parade × Belle (中村佳穂)(初出場)・薬師丸ひろ子(2回目)・YOASOBI(2回目)・LiSA(3回目)
【白組】
・KAT-TUN(初出場)・関ジャニ∞(10回目)・King & Prince(4回目)・郷ひろみ(34回目)
・GENERATIONS(3回目)・純烈(4回目)・鈴木雅之(4回目)・SixTONES(2回目)・Snow Man(初出場)・DISH//(初出場)・BUMP OF CHICKEN(2回目)・氷川きよし(22回目)・平井 大(初出場)
・福山雅治(14回目)・星野 源(7回目)・布袋寅泰(初出場)・まふまふ(初出場)・三山ひろし(7回目)
・宮本浩次(2回目)・山内惠介(7回目)・ゆず(12回目)
#テレビ番組 #ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

アジア系のキャラクターが登場@『セサミストリート』

スレッド
アジア系のキャラクターが登場@...
1969年に放送が開始され世界160以上の国と地域で放送・展開されています米教育番組『セサミストリート』に、初めてアジア系のキャラクターが登場します。制作を手掛ける非営利団体「セサミ・ワークショップ」が、明らかにしています。

新キャラクターは韓国系米国人の7歳の女の子で、名前は「ジヨン」。25日放送予定の特別番組でお披露目されます。番組では、新型コロナウイルス禍で悪化したアジア系住民に対する人種差別問題を取り上げ、女子テニスの<大坂なおみ>選手もゲスト出演するようです。

「セサミ・ワークショップ」は声明で「人種に関する会話を通じて、あらゆる背景を持つ家族を支える」と説明。多様な文化を尊重する大切さを伝えたいとしています。
#キャラクター #テレビ番組 #ブログ #教育番組 #米国

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり