今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、2014年アメリカ製作の『原題:The Prince』が、邦題『コードネーム:プリンセス』として2015年1月12日より公開されました作品の放送があります。
妻子を殺された組織のボスとその犯人の殺し屋が、事件から10数年を経て対峙するクライムアクションを<ブルース・ウィリス>、<ジョン・キューザック>、<Rain(ピ)>ら豪華スターの共演でえがいています。
裏社会で〈プリンス〉と呼ばれていた腕利きの暗殺者「ポール」は、闇世界から足を洗い、田舎で整備工をしながら娘と2人で平和に暮らしていました。そんなある日、娘が突如として姿を消してしまいます。娘を捜すべく、故郷のニューオーリンズに戻った「ポール」ですが、愛する娘を探し出すべく、かつての仲間たちと共に裏社会を奔走します。彼に妻子を誤まって殺された犯罪組織のボス「オマー」が「ポール」の命を狙う計画を立てていました。
主人公の殺し屋「ポール」を『スピード2』(1997年・監督:ヤン・デ・ボン)の<ジェイソン・パトリック>が扮し、「ポール」に恨みを抱く「オマール」を<ブルース・ウィリス>が演じています。監督は『ライジング・サン 裏切りの代償』(2011年)の<ブライアン・A・ミラー>が務めています。
今夜<18:55>より「BSテレ東」にて、「男はつらいよ」シリーズ50周年記念作品であり、最終作品第50作目として、2019年12月27日より公開されました『男はつらいよ お帰り 寅さん』の放送があります。
毎週この「男はつらいよ」シリーズを書いてきましたが、今回でもって終わりになるのも、寂しく感じながら、『寅さん大百科事典』(松竹創業90周年に当たる2010年に寅さんの映画入場者に配布されたもので、非売品です)を眺めています。
『男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 特別篇』以来22年ぶりの完全新作映画です。現在のくるまやとそれを囲む人々の人間模様が、過去のシリーズ映像を絡めて描かれています。
柴又の帝釈天の参道に昔あった「くるまや」の店舗は新しくカフェに生まれ変わり、その裏手に昔のままの住居があります。法事のあと、「寅次郎」がマドンナを連れてくるたび、家中が大騒ぎだったことなど、ひとしきり昔話に花が咲きます。あれからもう半世紀の歳月が流れています。「満男」は、長い間サラリーマンをしていましたがその合間に書いた小説が認められ小説家になっていました。
そんなある日、「満男」の最新作の評判がよくサイン会をすることになりますが。その列に並ぶ客の中に初恋の人、一度は結婚の約束までした女性、「及川泉」の姿を見て呆然とします。ヨーロッパで生活している「イズミ」は仕事で来日し、偶然サイン会に参加したのでした。「イズミ」に再会した「満男」はサイン会もそこそこに「君に会わせたい人がいる」と小さなJAZZ喫茶に「イズミ」を連れて行きます。そこには20年以上前に奄美大島で会った「寅次郎」の恋人の「リリー」がいて驚く「イズミ」でした。懐かしい人たちとの再会、そして思い返す寅さんのこと。それは「満男」と「イズミ」にあたたかい何かをもたらしていきます。
本日<15:00>より「NHKーEテレ」にて、<西加奈子>原作で<明石家さんま>プロデュースで2021年6月11日より公開されましたアニメーション映画『漁港の肉子ちゃん』のテレビ地上波初放送があります。
能天気で明るい「肉子ちゃん」は、男にフラれるたび住む場所を転々と変えながらもひたむきに生きてきました。幼い娘「キクコ」と北の小さな漁港にたどり着いた「肉子ちゃん」は、焼肉屋の店主「サッサン」と出会い、彼の所有する漁船に住まわせてもらうことになります。こうして始まったこの町での母娘二人の暮らしですが、11歳となって思春期を迎えた「キクコ」は、友人たちとの関係や「肉子ちゃん」との不安定な暮らしに頭を悩ませるようになっていました。
「肉子ちゃん」に<大竹しのぶ>、「キクコ」に<Cocomi>、「二宮」に<花江夏樹>、「サッサン」に<中村育二>、「マリア」に<石井いづみ>、「みう」に<吉岡里帆>、<山西惇>、<八十田勇一>、<下野紘>、「霊媒師ダルシア」に<マツコ・デラックス>、が声を当てています。
第45回日本アカデミー賞「優秀アニメーション作品賞」受賞。第25回メディア芸術祭アニメーション部門「優秀賞」受賞作品です。
日本国内で23日は、新たに「6万3871人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、「2099万2737人」となりました。
新たな死者の報告は、東京都8人、埼玉県6人、愛知県8人、大阪府8人、福島県6人、沖縄県6人、北海道4人、千葉県4人、宮城県4人、三重県4人、福岡県4人、茨城県3人、京都府3人、栃木県2人、岐阜県2人、奈良県2人、岡山県2人、熊本県2人、鹿児島県2人、岩手県1人、宮崎県1人、神奈川県1人、福井県1人、山口県1人、広島県1人、香川県1人の計「87人」が報告され、累計死者数は「4万4301人」となっています。
兵庫県では新たに「2509人」の感染者が確認され、感染者の累計は99万7809人になりました。
県独自の自主療養制度による登録者は「238人」(累計2万6812人)でしたが、上記感染者数には含んでいません。
また死亡の報告はなく、これまでに2841人が亡くなっています。
発表別自治体の新規感染者数は、神戸市「575人」(累計:31万0651人)、姫路市「249人」、尼崎市「178人」、西宮市「207人」、明石市「101人」、県所管(36市町)分として「1199人」でした。
今夜<21:00>より「日本テレビ系」の「金曜ロードショー」にて、2021年7月16日より公開されました『竜とそばかすの姫』が放送されます。
『竜とそばかすの姫』は、2021年7月16日より公開され、2021年の国内興行収入の第3位となる66億円を記録し、『サマーウォーズ』(2009年)・ 『バケモノの子』(2015年)・『未来のミライ』(2018年)などの<細田守>監督の集大成ともいえる作品で最大のヒット作品となっています。
自然豊かな高知の田舎町に住む17歳の女子高生「すず」は、幼いころに母を亡くし父と2人で暮らしています。母と一緒に歌うことが大好きだった「すず」は、母の死をきっかけに歌うことができなくなりました。曲を作ることだけが生きがいとなった「すず」は、ある日、親友に誘われ全世界で50億人以上が集うインターネット上の<U(ユ-)>に参加します。
<U>では<As(アズ)>と呼ばれる自分の分身を作り<ベル>と名付けます。<ベル>と名付けた<As>としては、歌えなかった歌が自然と歌えました。<ベル>の歌声は瞬く間に話題を呼び、歌姫として世界中の人気者になっていきます。
そして数億人の<As>が集う大規模コンサートの日、突如轟音と共に<ベル>の前に現れたのは「竜」と呼ばれる謎の存在でした。
明日<12:00~(13:00)>より「テレビ東京系」にて、「乃木坂46」の元メンバーで俳優の<伊藤万理華>(26)が主演を務める『旅するサンドイッチ』の放送があります。
『旅するサンドイッチ』は、地元の恵みを使ったサンドイッチを提供するフードワゴンを営む主人公「榎本くるみ」(伊藤万理華)と「今村かえで」(富田望生・22)が、 高崎市で出会った農業を営む家族と交流する物語です。子供の頃から「パンがあったら分けてあげなさい」と育てられた「くるみ」は、農業のことで父と子が対立している姿を見て、なんとか 2 人のわだかまりを解消しようと動きます。
同作は、テレビ東京と高崎市がタッグを組み地域創生を目指した番組制作の第3弾となります。第2弾の2021年放送のドラマ『農業のミカタ』に市役所農林課の「大木拓」役で出演した<マギー>が同作でも同役で出演しています。
本日<13:00(~14:40)>より「NHK-BSプレミアム」にて、1959年フランス製作の『原題:Les Quatre Cents Coups』が、邦題『大人は判ってくれない』として1960年3月17日より公開されました作品の放送があります。
<フランソワ・トリュフォー>監督が1959年に発表した長編デビュー作品で、12歳の少年を主人公に描いた自伝的要素の強い作品で、第12回カンヌ国際映画祭で監督賞を受賞、<フランソワ・トリュフォー>は一躍〈ヌーベルバーグの旗手〉として知られるようになりましたた。
パリの下町で暮らす少年「アントワーヌ」は、学校では教師から叱られてばかりで、家庭では両親の口論が絶えず、息苦しい毎日を送っていました。そんなある日、親友「ルネ」と学校をサボった彼は、街中で母親が見知らぬ男性と抱き合っている姿を目撃してしまいます。
そんなある日、遊ぶ金に困った彼は「ルネ」と一緒に父の会社のタイプライターを盗んで質に入れようとしましたが、すぐにバレてしまい、両親は彼を少年鑑別所に入れてしまいます。
<フランソワ・トリュフォー>は本作の後も<ジャン=ピエール・レオ>演じる主人公「アントワーヌ」の成長を20年にわたって撮り続け、「アントワーヌ・ドワネルの冒険」シリーズとして5作目まで制作されています。
本日<13:00(~14:37)>より「NHK-BSプレミアム」にて、1986年アメリカ製作の『原題:The Fly』が、邦題『ザ・フライ』として1987年1月15日より公開されました作品の放送があります。
科学者の「セス」(ジェフ・ゴールドブラム)は記者の「ベロニカ」(ジーナ・デイヴィス)に開発中の物質転送装置を公開します。生物の転送実験で失敗が続きますが、やがて「セス」は自らの体を転送することに成功します。
しかもその後、彼の体には驚異的な活力が備わります。「セス」は、転送装置に一匹のハエが紛れ込んでいたこと、そしてそれが転送後に「セス」の体と遺伝子レベルで融合したことを知ります。彼の肉体はみるみる変化し、ついには惨たらしい姿になってしまいます
1958年作『ハエ男の恐怖』(監督:カート・ニューマン)を、<デビッド・クローネンバーグ>が監督を務めたリメイク版です。人間が徐々に怪物に変貌して行く様を淡々と追った非情な演出と、驚愕のSFXを駆使しておぞましくも悲痛なドラマが展開します。
本日<13:00(~16:03)>より「NHK-BSプレミアム」にて、2019年アメリカ製作の<フランシス・フォード・コッポラ>監督の『原題:Apocalypse Now: Final Cut』が、邦題『地獄の黙示録 ファイナル・カット』として2020年2月28日より公開されました作品の放送があります。
<フランシス・フォード・コッポラ>がベトナム戦争の闇を描いた戦争大作に、再編集とデジタル修復を施した新バージョンです。特殊任務を命じられたアメリカ陸軍の小部隊の過酷な体験を描き出しています。
1960年代末、ベトナム戦争が激化する中、アメリカ陸軍の「ウィラード大尉」は、軍上層部から特殊任務を命じられます。それは、カンボジア奥地のジャングルで、軍規を無視して自らの王国を築いている「カーツ大佐」を暗殺せよという指令でした。「ウィラード大尉」は4人の部下と共に、哨戒艇でヌン川をさかのぼっていきます。
出演は、「ウォルター・E・カーツ大佐」に<マーロン・ブランド>、「ビル・キルゴア中佐」に<ロバート・デュヴァル>、「ベンジャミン・L・ウィラード大尉」に<マーティン・シーン>、「タイロン・“クリーン”・ミラー」に<ローレンス・フィッシュバーン>、「ルーカス大佐」に< ハリソン・フォード>、「報道カメラマン」に<デニス・ホッパー>が扮しています。
今夜<21:00(~22:59)>より「NHK-BSプレミアム」にて、2010年イギリス・オーストラリア合作製作の『原題:The King's Speech』が、邦題『英国王のスピーチ』として2011年2月26日より公開されました作品の放送があります。
9月8日に逝去された故<英国女王エリザベス2世>の父<ジョージ6世>の伝記を<トム・フーパー>が監督を務め、<コリン・ファース>主演で映画化した歴史ドラマです。
幼いころから、ずっと吃音に悩んできた「ジョージ6世」(コリン・ファース)でした。そのため内気な性格でしたが、厳格な英国王「ジョージ5世」(マイケル・ガンボン)はそんな息子を許さず、さまざまな式典でスピーチを命じます。
「ジョージ6世」の妻「エリザベス」(ヘレナ・ボナム=カーター)は、オーストラリア(大英帝国構成国)出身の平民であるスピーチ矯正の専門家「ライオネル」(ジェフリー・ラッシュ)のもとへ夫を連れていきます。言語療法士の助けを借りて障害を克服し、第2次世界大戦開戦にあたって国民を勇気づける見事なスピーチを披露して人心を得るまでを描いています。
第83回米アカデミー賞で作品、監督、主演男優、脚本賞を受賞した作品です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ