- ハッシュタグ「#テレビドラマ」の検索結果1031件
19日、米テレビ界最高の栄誉とされる第73回エミー賞の授賞式がロサンゼルスで開催され、英女王「エリザベス2世」を描いたネットフリックスの『ザ・クラウン』やコメディの『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』などが作品賞を受賞しています。
作品賞はドラマ部門が『ザ・クラウン』、コメディ部門が、ひょんなことから英サッカーチームの監督に就任した大学アメフトコーチの奮闘劇を描く『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』、リミテッドシリーズ部門は、<アニャ・テイラー=ジョイ>が天才チェスプレイヤーを熱演した『クイーンズ・ギャンビット』が選ばれています。
受賞の数では『ザ・クラウン』と『クイーンズ・ギャンビット』」が11冠でともに最多となっています。
主演男優賞は『HALSTON/ホルストン』でファッション帝国を築いたデザイナー役に扮した<ユアン・マクレガー>、主演女優賞は『メア・オブ・イーストタウン/ある殺人事件の真実』で殺人事件を追う刑事役を務め、映画『タイタニック』(1997年公開)の「ローズ」役で知られる<ケイト・ウィンスレット>が獲得しています。
『ザ・クラウン』で「エリザベス2世」を演じた<オリヴィア・コールマン>がドラマ部門の主演女優賞、「チャールズ皇太子」役の<ジョシュ・オコナー>は主演男優賞を受賞。男優、女優に送られる12の賞のうち7つを英国人が受賞しました。
『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』の<ジェイソン・サダイキス>はコメディ部門の主演男優賞に輝いています。
ドラマ『東京ラブストーリー』の地上波放送が、10月12日から毎週火曜にフジテレビで始まります。
本作は、<鈴木保奈美>と<織田裕二>が出演した1991年放送のトレンディドラマを、2020年の東京を舞台に甦らせたドラマです。
<伊藤健太郎>が優柔不断な主人公「カンチ」こと「永尾完治」、<石橋静河>が明るく情熱的なヒロイン「赤名リカ」、<清原翔>が「カンチ」の同級生で女たらしの医学生「三上健一」、<石井杏奈>が「カンチ」が思いを寄せる同級生「関口さとみ」を演じています。
脚本は<北川亜矢子>、演出は、<三木康一郎>、<永田琴>、<山本透>が担当しています。
左から「鍬形忠」役の<小籔千豊>、「興梠広」役の<要潤>、「三国蝶子」役の<杉田かおる>
テレビ朝日系連続ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』第7シリーズの放送開始日が10月14日( 毎週木曜 21:00~21:54)に決定。合わせて<小籔千豊>、<要潤>、<杉田かおる>が出演することが発表されています。
本作は<米倉涼子>演じるフリーランスの外科医「大門未知子」が主人公の物語。<内田有紀>、<勝村政信>、<鈴木浩介>、<岸部一徳>、<遠藤憲一>、<西田敏行>らおなじみのメンバーに加えて、「大門未知子」の〈最強の敵〉となる東帝大学病院の内科部長「蜂須賀隆太郎」役で<野村萬斎>が出演します。
このたびの追加キャストは、蜂須賀のもとに集結する〈新たな御意軍団〉役。<要潤>は脳外科の世界的権威で蜂須賀の手足となり暗躍する外科医「興梠広」、<小籔千豊>は内科副部長で「蜂須賀」の腰巾着「鍬形忠」、<杉田かおる>は「蜂須賀」の理想を叶えるため補助金の工面に奔走する広報室長「三国蝶子」を演じています。内科医の「寒蝉勇次」役で<永野宗典>も出演しています。
14日、俳優の<小栗旬>が主演を務めるTBS系日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』(10月スタート 毎週日曜 後9:00)の追加キャストとして「乃木坂46」の<与田祐希>(21)の出演が発表されています。
原作は、実写化したテレビドラマが放送されたほか、2本の映画(1973年・監督:森谷司郎)・(2006年・監督:樋口真嗣)、アニメ『日本沈没2020 劇場編集版 ーシズマヌキボウー』、マンガ化もされた1973年刊行の<小松左京>による不朽の名作SF小説『日本沈没』です。今回は原作にアレンジを加え、主人公を含むオリジナルキャラクターたちが2023年の東京を舞台に〈沈没〉という目に見えない危機に立ち向かっていくさまを描きます。
<小栗旬>が今作で演じるのは主人公「天海啓示」で、目的のためには手段を選ばず、時には強引な手法で政策を推し進めてきた野心家の環境省官僚です。
各省庁の次代を担う精鋭たちを招集した〈日本未来推進会議〉に環境省代表として参加している中、日本地球物理学界の異端児「田所博士」の〈ある暴論〉を通し、日本が未曾有の事態へと追い込まれていく運命に巻き込まれていきます。
そんな主人公「天海啓示」らが未曾有の危機に立ち向かう緊迫感の中で、ホッと一息つくことができる居酒屋の看板娘「山田愛」を<与田祐希>が演じます。「天海啓示」や「常盤紘一」(松山ケンイチ)たちにとって癒しの存在である一方、日本が沈没するかもしれないという危機に直面したとき、市井の人である「山田愛」はどのように危機に立ち向かうのか、その演技に注目が集まります。
<今田美桜>(24)が連続ドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』の第7シリーズに「大間正子」役で出演、ドラマは、10月よりテレビ朝日系で毎週木曜 21:00~21:54に放送されます。
外科医「大門未知子」を演じる<米倉涼子>のほか、<内田有紀>、<勝村政信>、<鈴木浩介>、<岸部一徳>、<遠藤憲一>、<西田敏行>といったおなじみのメンバーが出演し、「大門未知子」の〈最強の敵〉となる内科部長「蜂須賀隆太郎」に<野村萬斎>が扮しています。
第6シリーズにも出演した<今田美桜>は、前回と同じく東帝大学病院の看護師「大間正子」役で出演。セリフも津軽弁が多かった前回と違って、ほとんど標準語。髪型もちょっとキリッとなり、前回はワンピースタイプだったナース服もパンツタイプに変わっています。
<中園ミホ>らが脚本、<田村直己>と<山田勇人>が演出を担当しています。
映画監督としても、初長編『ある船頭の話』がベネチア国際映画祭に正式出品されるなど、その才能を発揮しています<オダギリジョー>が脚本、演出を担当する連続ドラマ『オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ』が、「NHK総合」にて、 2021年9月17日(金)、24日(金)、10月1日(金)の<22:00(~22:45)>より3週に渡り放送されます。
本ドラマは、<池松壮亮>演じる鑑識課警察犬係に所属する警察官「青葉一平」と相棒の警察犬「オリバー」が、不可解な事件に挑むさまが描かれます。
共演に<永瀬正敏>、<麻生久美子>、<本田翼>、<岡山天音>、<國村隼>、<永山瑛太>、<松重豊>、<柄本明>、<橋爪功>らが名を連ね、<オダギリ・ジョー>も出演しています。
よるドラ『阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし』が、11月1日より毎週月曜<22:45>NHK総合で全7話にわたって放送されます。
本作は、〈疑似姉妹〉として仕事と生活をともにしている「阿佐ヶ谷姉妹」〈姉:渡辺江里子(49)と妹:木村美穂(47)〉のエッセイが原作のホームドラマ。阿佐ヶ谷の町の小さな部屋で暮らし始めた2人に倦怠期が訪れるさまや、ご近所さんたちを巻き込んである幸せのかたちにたどり着く姿が描かれます。
姉「渡辺江里子」を<木村多江>(50)、妹の「木村美穂」を<安藤玉恵>(45)が演じ、<いしのようこ>、<中川大輔>、<楠見薫>、<山脇辰哉>、<宇崎竜童>、<研ナオコ>が出演者に名を連ねています。
脚本は、『子供はわかってあげない』(2021年・監督:沖田修一)の<ふじきみつ彦>が担当、演出は<津田温子>、<堀内裕介>、<新田真三>、<佐藤譲>が務め、音楽は<髙城晶平>(cero)、<王舟>が手がけています。
<上白石萌歌>(21)が主演を務める「連続ドラマW 宮部みゆき『ソロモンの偽証』」が、10月3日より毎週日曜22時よりWOWOWで放送が行われます(全8話)。WOWOWオンデマンドでも配信があります。この度、ポスタービジュアルが公開されています。
<宮部みゆき>の小説をドラマ化した本作では、ある私立高校の生徒が不可解な転落死を遂げたことから、彼のクラスメイトだった「藤野涼子」が〈学校内裁判〉を主導して真実に迫るさまが描かれます。<権野元>が監督を務め、<篠﨑絵里子>が脚本を担当しています。
ポスタービジュアルには上段に<上白石萌歌>演じる「涼子」や、<宮沢氷魚>、<山本舞香>、<浮所飛貴>(美 少年/ジャニーズJr.)、<野村裕基>、<坂東龍汰>、<モトーラ世理奈>、<富田望生>演じる生徒たちが配置されています。
下段には、<小林薫>扮する校長「津崎正男」、<髙嶋政宏>と<坂井真紀>が演じる「涼子の両親」のほか、<田中哲司>、<西田尚美>、<橋本じゅん>、<篠原ゆき子>が扮する俳優陣の姿が写し出されています。
<北村有起哉>(47)が主人公の「陣内」を演じる『ムショぼけ』は、兵庫県尼崎市を舞台に、14年ぶりに出所した元ヤクザの暮らしを描く人情ドラマで、10月3日にABCテレビ、10月5日にテレビ神奈川で放送が始まりますが、出演者が発表されています。
「陣内」のヤクザ時代の舎弟であり、現在は暴露系極道インフルエンサーの「HIRO」を演じるのが<九条ジョー>(コウテイ)。「陣内」に多大な影響を与える超人気アイドル「リサ」に<武田玲奈>が扮しています。
また、「陣内」のヤクザ時代の兄弟分「さとし」役で尼崎市出身の<松尾諭>(45)が扮しています。さらに<木下ほうか>が「陣内」のヤクザ時代の兄貴分「平松」役で出演。陣内の母親を<末成映薫>(吉本新喜劇)、神出鬼没な謎の男「夜勤部長」を<板尾創路>(お笑いコンビ・130R)が演じています。
そのほか、陣内の娘「ナツキ」役で兵庫県西宮市出身<鳴海唯>(23)、息子「カイト」役で兵庫県神戸市<山崎竜太郎>(19)、元妻「キヨカ」役で<新宅マキ>、同じ職場で働く同僚「シゲ」役で<藤井陽人>、「しょうぞう」役で<長村航希>が登場します。
<藤井道人>が企画プロデュースを手がけています。脚本と監督を<アベラヒデノブ>、<澤口明宏>、<逢坂元>が担当、そして本作の主題歌が<倉木麻衣>の『ONE LOVE』に決定しています。
<福原遥>(22)が主演を務めるドラマ『アンラッキーガール!』が、10月7日(木)より 毎週木曜 (23:59~)に読売テレビ・日本テレビ系で放送がは暇ります。
本作は、〈世界一不運〉な3人の女性が幸せをつかむため奮闘するコメディドラマです。金運を筆頭にあらゆる運がゼロの「福良幸」(福原遥)、男運も対人運もゼロの「朝倉香」、仕事運ゼロで今は無職の「綾波樹」は、くじ売り場のボヤ騒ぎをきっかけに知り合います。
不運な事件やトラブルに巻き込まれ、弁護士と占い師の顔を持つ謎の男によってさらに翻弄される3人です。占いが示すように行動するものの、彼女たちはさらなる不運の嵐に巻き込まれていきます。
ドラマで語りを担当するのは<バカリズム>。謎の男の占いを琉球風水志<シウマ>が監修しています。脚本を『推しの王子様』の<伊達さん>(大人のカフェ)、アニメ『クレヨンしんちゃん』の<モラル>が執筆。<スミス>、<吉田卓功>、<青木達也>が監督を務めています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ