記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#グルメ」の検索結果9868件

宅配弁当(560)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(560)@宅配クック...
日の出時刻<6:26>の朝6時の気温は「4.0℃」、最高気温は「11.0℃」予想の神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「若鶏から揚げ・ペペロンチーノ」+「菜の花の辛子和え」+「肉入り野菜炒め」+「枝豆とコーンの洋風煮」+「桜でんぶ」で、(498キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(491)ベーコンオニオン@【マックスバリュ】

スレッド
調理パン(491)ベーコンオニ...
今朝の朝食としていただいたのは、スーパー【マックスバリュ】の「ベーコンオニオン」です。

薄切りの<ベーコン>とスライスされた<玉ねぎ>が挟まれ、<マヨネーズソース>で味付けされています。

<玉ねぎ>の甘みが口の中に広がり、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ホルモンミックス弁当@焼肉処【にく全】

スレッド
ホルモンミックス弁当@焼肉処【...
朝から雨が降り続いています神戸のお天気です。先週新聞の広告チラシに「焼肉処【にく全】」(須磨区大黒町2丁目2-25)の広告があり、日曜日にと思いましたが、お休みでしたので、本日出向いてきました。

「上ロース弁当」(1200円)や「上カルビ」(1200円)などは、普通の焼き肉屋でみかけますが、「ホルモンミックス弁当」(850円)があり、気になっていました。

<テッチャン・ミノ・赤セン>などが、<玉ねぎ>と一緒に甘辛いタレで調理されています。<ご飯>も驚くほどたっぷり盛り付けられており、缶ビールを呑んだ後では、満腹になりました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(490)ハムポテト@【ライフ】

スレッド
調理パン(490)ハムポテト@...
今朝の朝食でいただいたのは、スーパー【ライフ】(長田店:長田区北町1丁目4)の「ハムポテト」です。

細かく角切りされた<ハム>が<マッシュポテト>に混ぜられ、パンに盛り付けて焼かれています。

<マッシュポテト>を使用した系統のパンの種類は多いのですが、なんといってもボリューム感が味わえるのが好まれているんだと思われます。

オーブンで温め、ボリューム感を味わいながら、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(559)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(559)@宅配クック...
日の出時刻<6:29>の朝6時の気温は「10.5℃」、最高気温は「16.0℃」予想の神戸のお天気です。日の入り時刻も<17:55>となり18時台になるのもあと数日です。

本日のお弁当のおかずは、「チキンミートローフ」+「スクランブルエッグ(人参)」+「薩摩揚げと野菜の煮物」+「黒豆」+「胡瓜の生姜漬け」で、(530キロカロリー)でした。

「ミートローフ」は、日本には明治時代にフーカデン(蘭: fricandon)という名称で伝えられています。早い時期から陸海軍の糧食としても採用されていましたが、一般的な料理としては定着しませんでした。

「ミートローフ」という名称は戦後に伝わりましたが、オーブン料理が一般的でなく、同種の料理であるハンバーグとは対照的に今もなお家庭料理としての馴染みは薄いようです。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

漬けまぐろ鉄火丼@【なか卯】(長田三番町店)

スレッド
漬けまぐろ鉄火丼@【なか卯】(...
本日のお昼ご飯は、【なか卯】(長田三番町店:神戸市長田区三番町4丁目8)の「漬けまぐろ鉄火丼」(並:690円)と「野菜サラダ(ゴマドレッシング)」(100円)でした。

持ち帰り容器は定番の二段重ね、下に刻み海苔が振り掛けられた<ご飯>が盛られ、上部に<具材が盛り付けられています。<とろろ>は別カップでした。

<ご飯>の上にダシをかけた「具材」を盛り付け、<わさび・とろろ>を上から盛り付けていただきました。

ダシの味わいもよく漬けまぐろのモチッとした食感となめらかな舌触りの<漬けまぐろ>の味わいで、(544キロカロリー)おいしくいただきました。

#グルメ #ファーストフード #ブログ #丼

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(556)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(556)
日の出時刻<6:31>の朝6時の気温は「5.0℃」、差卯高気温は「9.0℃」でしたが、まだまだ風が冷たく感じる神戸のお天気でした。正午月齢<15.3>ということで今夜は、2月の満月「スノームーン」が楽しめそうです。

本日のお昼ご飯は、「ビビンバ」+「韓国風冷奴」+「切干大根の甘酢和え」+「中華スープ」+「果物(キウイ)」でした。

いつもの<ナムル>が盛り付けられた 「ビビンバ」+「温泉卵」 の定番の組み合わせではなく、「牛肉とほうれん草の甘煮」+「目玉焼き」で、感心できる味ではありませんでした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

<駅弁>(105)「ありがとう185系踊り子記念弁当」

スレッド
「ありがとう185系踊り子記念... 「ありがとう185系踊り子記念ひょうちゃん」2種類
崎陽軒とJR東日本横浜支社は2021年2月26日(金)、コラボレーション企画として「ありがとう185系踊り子記念弁当」を店舗・数量限定で販売すると発表しています。

東海道線の特急「踊り子」などに使われている185系特急形電車の定期運用が3月13日(土)のダイヤ改正をもって終了します。弁当はこれにちなんだ記念商品になっています。

ご飯は青のりで車体の緑色のストライプを表現。さらにおかずは、「踊り子」の走行ルートにあわせて小田原蒲鉾(かまぼこ)、伊豆方面にちなんだみかん型大福などが盛り付けられています。しょう油入れの「ひょうちゃん」も、185系の車体前面や緑ストライプをデザインした「ありがとう185系踊り子記念ひょうちゃん」2種のうち、いずれか一つが封入されています。

値段は1個1300円(税込)です。販売は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前予約による受け渡しとなります。予約は崎陽軒ウェブサイトで3月1日(月)10時から先着順で受付。弁当は1人1会計あたり2個までです。受け渡しは横浜や東京などの崎陽軒指定店舗で11日(木)から13日(土)までの3日間のみ。数量は期間中、計3000個の予定です。
#グルメ #ブログ #弁当 #鉄道

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(558)@宅配クック1・2・3

スレッド
宅配弁当(558)@宅配クック...
日の出時刻<6:32>の朝6時の気温は「9.0℃」、最高気温は「9・5℃」の朝方小雨の神戸のお天気でした。正午月齢が<14.3>ですので、明日は満月になります。

本日のお弁当のおかずは、「えびカツ」+「焼きそば」+「鶏肉の玉子とじ」+「ほうれん草の白和え」+「胡瓜漬け」で、(568キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

調理パン(489)コンビーフポテト@【ぱん・de・ナナ】

スレッド
調理パン(489)コンビーフポ...
今朝の朝食でいただいたのは、ひょうご産直市場「ナナ・ファーム須磨」(神戸市須磨区外浜町4-1-1 )内に店舗があります【ぱん・de・ナナ】の「コンビーフポテト」です。

「コンビーフポテト」の名称は、不明記でしたので、私が勝手につけています。

「カレーパン」かなとも思えるフライ物で切れ目の入った形状に興味がわき購入しました。

食べてみますと、中は空洞で、<マッシュポテト>に<コンビーフ>が混ぜられた餡が詰められていました。

櫛状の形の意味が分からず考えさせられましたが、軽めの食感で、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり