日の出時刻<6:13>の朝6時の気温は「12.5℃」、最高気温は「14.5℃」でした。時折小雨がぱらつき、デイからの帰宅時間は風が冷たく感じました神戸のお天気でした。
本日のお昼ご飯は、「ローストポークのマスタードソース」+「ピクルス」+「カリフラワーのミモザサラダ」+「コンソメスープ(玉ねぎ・人参)」+「果物(キウイ)」でした。
日の出時刻<6:14>の朝6時の気温は<10.0℃」、最高気温は<15:00>ではなく、<12:00>の「16.0℃」で、夕方に向けて気温が下がる神戸のお天気です。
本日のお弁当のおかずは、「赤魚塩焼き・れんこんの甘酢漬け」+「たらこポテトサラダ」+「高野豆腐の含め煮」+「ほうれん草の胡麻和え」+「しそ昆布」で、(467キロカロリー)でした。
今朝の朝食としていただいたのは、スーパー【マックスバリュ】の「アップルデニッシュ」です。
三角形の「アップルパイ」でした。
なぜかデニッシュの表面にスライスされた<アーモンド>がのっているのが気になりました。
味わい的には、砂糖煮にしたリンゴとも本体のデニッシュ生地共に大きく関与する素材ではないだけに、使用されている意味合いを疑問に感じながら、おいしくいただきました。
日の出時刻<6:16>の朝6時の気温は「4.5℃」、最高気温は「12.5℃」の神戸のお天気でした。
本日のお昼ご飯は、「鶏肉の焼き南蛮漬け」+「茄子とピーマンの味噌炒め」+「ほうれん草の白和え」+「お吸い物(麩・ネギ・ワカメ)」でした。
「鶏肉の焼き南蛮漬け」は、<鶏肉>は揚げたものではなく、「焼き」とありますようにグリルされた<鶏肉に。ビネガー風の味付けされた<玉ねぎ・人参・カイワレ>などの野菜が盛り付けられていました。
今朝の朝食でいただいたのは。スーパー【マックスバリュ】の「テリマヨチキンピザ」(仮称)です。
色合い的に見た目では、<スモーキーチキン>のスライスが使用されているのかなと思いましたが、味わい的には「照り焼き」の鶏肉といった感じでした。
<刻み海苔>も振り掛けられていますので、「和風」をイメージしているのでしょう。
<マヨネーズソース>味が強くて、<チーズ>の味わいは弱く感じましたが、おいしくいただきました。
日の出時刻<6:17>の朝6時の気温は「9.0℃」、最高気温は「14.0℃」予想の神戸のお天気です。
本日のお弁当のおかずは、「ホッケみりん焼き・花車かまぼこ」+「豆ひじき」+「出汁巻き玉子」+「チンゲン菜と人参のお浸し」+「大根としその実の漬物」で、(478キロカロリー)でした。
今朝の朝食でいただいたのは、【イオンモール神戸南】内のベーカリーで購入してきました正式名称としては、「チキンフィレカツタルタルソースバーガー」(180円・税別)と長い名称でした。
円形の<バンズ>に<レタス>と<フライドチキン>に<タルタルソース>が挟んでいるだけという単純な構成です。
全体的に軽めの味わいの(288キロカロリー)、おいしくいただきました。
日の出時刻<6:18>の朝6時の気温は〈4.5℃」、最高気温は「13.0℃」の神戸のお天気でした。
本日のお昼ご飯は、「ご飯」+「鶏ガラ醤油ラーメン」+「春雨の酢の物」+「焼き餃子」+「果物(オレンジ)」でした。
「餃子」には、<にんにく>が入っていませんでしたが、おいしい味付けでした。
今朝の朝食でいただいたのは、熟成純生食パン専門店【本多】(元町店:神戸市中央区元町通4丁目6-7)の1斤(1500円・税別)の 「極ぶどう食パン」 です。
高級食パンですが、5枚切りの厚みに切りました断面が写真です。4種類のぶどう(グリーン、カレンズ、サルタナ、カリフォルニア)がたっぷりと詰まっていました。
お勧めに従い、1日目としては、焼くことをせずに、そのまま「生」でいただきました。
ほんのり<小麦>本来の味わいの中に、個性あるぶどうの旨味が混じり合い、しっとり・もっちりおいしくいただきました。
熟成純生食パン専門店【本多】(神戸市中央区元町通4丁目6-7)の1斤(1500円・税別)の「極ぶどう食パン」を、朝食用にと買い求めてきました。
店名の【本多】は、{毎日の生活の中で食事は楽しみのひとつだと思います。その食事がより充実したものになるように「本」物の純生食パンを提供し「多」くの人に食を通して喜びを感じてもらい家族の幸せ・健康を願って… }にちなんでいます。
姫路総本店(兵庫県姫路市二階町48番地)として、元町店は、2018年7月8日プレオープン、7月15日に正式オープンしていますが、こだわりの食パン店として、「雅:1本(2斤)800円・税別)や「白鷺:1本(2斤)1000円・税別)などという価格ですので、足が向きませんでしたが、<調理パン>シリーズを飾ろうと考えました。
究極の「極ぶどう食パン」は、北海道産の生クリームとバターを使用し、こだわり抜いた4種類のぶどう(グリーン、カレンズ、サルタナ、カリフォルニア)をブレンド、食の匠による味わいが楽しみです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ