記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

とんこつ醤油ラーメン@【新星屋】長田区北町1丁目

スレッド
とんこつ醤油ラーメン@【新星屋...
高速長田駅の近くで、<横浜系あっさりとんこつ醤油ラーメン>という看板を見つけました。
「横浜のラーメン」は、とんこつ醤油ベースに太いストレート麺が定番で、ラーメン店の屋号に「☓☓家(や)」と付いているところから家系(いえけい)ラーメンと呼ばれています。

今回のお店の名称も、定番通り【新星家(しんせいや)】さんです。
はじめての訪問ですので、メインの「とんこつ醤油ラーメン」(650円)をいただいてきました。

1枚かと思えた焼豚、2枚重なっていました。のり・シナチク・ネギ・ホウレン草の具材です。
スープは看板通り、とんこつにしてはあっさりでしたが、麺と一緒に食べていますと、塩味を強く感じます。どうも麺の塩分が、私には多そうです。焼豚も、じっくり煮込んだ味というよりも、ハムに近い塩加減かなという感触でした。

正直塩味の強いのは苦手で、好みが分かれるのは仕方ないことです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-04-07 22:59

わたしもとんこつ醤油系が好きです。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-04-08 09:57

はい、豚骨の旨みが一番良くでるスープだと思います。
塩味が強く感じるのは、横浜(関東)系の好みなのかなと思いながら食べておりました。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-04-08 09:52

豚骨系は私も苦手ですね
豚骨でアッサリなんて不思議です

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-04-08 19:13

豚骨スープ、ギラギラギトギトとはしていませんでした。
煮込む時間が控えめなのか、野菜等の具材をいれてのスープなのか、なにかあっさりちする手法があるのでしょうねぇ。

隣にいた親子連れのお父さん、スープは残していました。ラーメンのスープの好みも難しいですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり