記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

<インド料理店の開店ラッシュ>雑考(2)

スレッド
<インド料理店の開店ラッシュ>...
港町神戸は、大げさな言い方ですが、世界各国の料理が食べれるといっても過言ではない街だと思います。

暑い時には、無性に辛いカレーが食べたくなるのですが、最近特にインド料理店の進出が目立ちます。

神戸市内には「ゲイロード」や「ラジャー」といった本格的なインドレストランも歴史を重ねていますが、シェフ兼オーナーの立場でこじんまりとしたお店が結構開店しています。

写真のお店は、どれも兵庫区の徒歩圏内にあるお店たちで、密度が高いのがよく分かります。

どのお店も新しい内装の店舗ではなく、閉店した店舗を改造して開店しているところが共通していて、面白いなぁと感じています。店構えよりも、味で勝負といったところでしょうか。
「スピマハル」は、以前は中華料理店でしたし、「ルピア」はお寿司屋さんでした。

それぞれ個性あるカレーが身近に楽しめることは、ありがたいことです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-06-26 22:49

やはりカレーは根強い人気メニューなんですかね。


ただあまり増えるとお客の奪い合いになって共倒れも・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-06-27 09:13

暑い時こそカレーでなくてはと思うたちなのですが、みなさんどうでしょうか。

ワオ!と言っているユーザー

せんべい
せんべいさんからコメント
投稿日 2009-06-26 23:24

家族でインド料理が好きなので、いつか神戸に行くのが楽しみです。NYのインド料理屋さんとの違いを見てみたいです。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-06-27 09:30

ぜひ、各国の料理店がある神戸ですので、その中のインド料理、堪能していただければと思います。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-06-27 00:38

岐阜でもインド料理店進出しています

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-06-27 09:43

味がよければ、いいと思いますが、これはもう華僑のつぎの勢力かも知れませんね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-06-28 07:07

食べ比べ、いいですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-06-28 17:50

カレーも、北の方と南の方とでは、やはり味付けが違うようです。


気分によって味を選べるのは、いいことだと思いますね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり