記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

英語を米国の公用語に指定@トランプ大統領

スレッド
英語を米国の公用語に指定@トラ...
1日、<トランプ米大統領>は英語を米国の公用語に指定する大統領令に署名しました。連邦レベルで公用語が正式に定められたのは初めてになります。
 
大統領令は、世界中から移民が集まる現実を踏まえて「国が定めた言語は、統一された結束力のある社会の核になる」とうたっています。
 
一方、これにより、連邦政府機関や、政府補助金を受ける組織に英語を話さない人への支援を義務付けた2000年の大統領令は廃止されました。ただ、非英語話者への言語支援を継続するかどうかは各機関・組織に委ねられるとしています。
 
米国では6800万人近くが家庭では英語以外の言語を使用。約4000万人がスペイン語を話しています。<トランプ政権>は1月の発足後、ホワイトハウスのウェブサイトを刷新し、スペイン語のページをなくしています。

#ブログ #公用語 #米国

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
ハッピー
悲しい
びっくり