日本のデザイナー<今竹七郎>をご存知でしょうか? 輪ゴム「オーバンド」の黄色と茶色のパッケージ、メンソレータムのナース、、南海ホークスのシンボルマーク、関西電力の社章デザイン等これらをデザインしたのが、<今竹七郎>です。
西宮市大谷記念美術館(西宮市中浜町4-38)で10月10日(土)より12月6日(日)までの期間、『没後20年 今竹七郎展 〜近代日本デザインのパイオニア〜』が始まります。(料金一般 1000円、高大生 600円、小中生 400円)
1905年(明治38年)10月5日に兵庫県神戸市に生まれた<今竹七郎>は、我が国のグラフィックデザイン界において先駆的な役割を果たしたデザイナーとして活躍しました。戦中から2000年(平成12年)2月26日に94歳で亡くなるまで西宮市に居住し、関西の芸術文化、特にデザインの分野に大きな功績を残しています。
今回の展覧会では、西宮市大谷記念美術館が所蔵する原画、グラフィックデザイン、商品パッケージ、絵画など400余点の代表作を展示。多方面に才能を発揮し確かな足跡を残した<今竹七郎>の芸術を追及します。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
投稿日 2020-10-08 21:46
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2020-10-09 04:18
ワオ!と言っているユーザー