今年の読書(6)『影法師』百田桃尚樹(講談社文庫)
1月
19日
時は江戸時代の茅島藩(架空な藩)8万石の下士の家に生まれ、幼い日に目の前で父親を切り捨てられた<戸田勘一>(後の名倉彰蔵)と その時に<勘一>をかくまった中士の磯貝家の次男に生まれ、剣も才も人並み外れて優れた<磯貝彦四郎>との士官するまでの交友を描き、将来を嘱望された<彦四郎>との思い出が綴られていきます。後に、沼の干拓で成功し藩の財政立て直した功績で、筆頭家老まで上り詰めた<彰蔵>は、<彦四郎>の不遇の死を知り、その死の真相を求めていきます。
二人の運命を変えた20年前の事件を契機に、なぜあえて剣の技量に優れながら「卑怯傷」まで背中に負い、自ら藩から姿を消したのか、武士とはなにか、真の男との生き様そのものの<彦四郎の>行動とともに、おもわぬ真実に涙する感動の一冊でした。