記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

コールスローサラダ(2)@立ち呑み【しゅう】高速長田駅地下通路

スレッド
コールスローサラダ(2)@立ち...
今宵の〆はメニューを見て「ビーフシチュー」(430円)と狙いを定めていますので、軽めの「コールスローサラダ」(180円)を、肴のつなぎとしました。

千切り<キャベツ>と<ロースハム>・<人参>をマヨネーズで和えているだけですが、あっさりとした味わいは胃に重たくありません。

<キャベツ>を用いた「コールスローサラダ」は、古くはサラダ油と酢、あるいは「フレンチドレッシング(ヴィネグレット)」が調味料として主流でしたが、瓶詰のマヨネーズが普及してからは、マヨネーズが一気に主流になった感があります。

3月頃になりますと「春キャベツ」が出回りますが、季節の味わいとして楽しみな一品です。
#グルメ #立ち呑み

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2016-01-14 23:08

我が家も今夜はコールスロー(?)サラダでした。
蒸し鶏に、レタス、人参、きゅうり。
正確にはコールスローとはいわないですね。

私はマヨです。
カロリーを気にしてヨーグルトを混ぜたこともありますが、やはりマヨが一番です。(*^^)v

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2016-01-14 23:42

ハムの代わりに「蒸し鶏」の方がひと手間かかっていますね。
あっさりとして、ハムよりいいかも。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり