記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<生け花>(176)【嵯峨御流】@神戸電鉄:新開地駅内

スレッド
<生け花>(176)【嵯峨御流...
鮮やかな赤色の 「アンスリウム」 が目を引く、<昆陽隆甫>先生の作品でした。

根締めには 「アスパラガス・マコワニー」 が使われ、細い葉の「アレヤカシ」がいい趣を醸し出しています。

ほぼ真正面からの撮影ですが、右手の赤い「アンスリウム」の裏側には、紫色の「カーネーション」に似た花が何本か生けられています。

花の色が少ない時期だけに、赤色の「アンスリウム」のが緑の葉に映え、大胆さが印象に残る色使いでした。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-11-06 18:34

手前のアカシアで赤をおさえているんでしょうか?
でももうちょっと小さいほうがmy favoriteです。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-11-07 10:30

んん~、これまた評価がむつかしい生け花でした・・・。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり