記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

ファルコン昆虫記(538)旅路の果て(14)【ニシキリギリス】(11)

スレッド
ファルコン昆虫記(538)旅路...
草丈の高い草むらの奥の方で「ギィ~チョン」と鳴き声だけは聞こえますが、なかなか姿を見せない【ニシキリギリス】です。
なぜかか細い声鳴き声が聞こえ、笹の葉の上にじっとしておりました。

近寄りましても逃げませんので、よく観察して見ますと左側の後脚がなく、胸部あたりにもえぐられたような深い傷を負っていました。

天敵である「カマキリ」などとの死闘の跡でしょうか、「ギィ~」とまでは翅を振るわせるのですが、胸部の傷のためそのあとの鳴き声が続きません。

自然界の弱肉強食の世界、このあとの運命も厳しいモノがありそうです。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
yumirou
yumirouさんからコメント
投稿日 2014-09-25 09:51

痛々しいですね。

普段は畑の野菜を食べたりで害虫に思えるのですが、個体で考えると可哀想でたまりませんね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-09-25 12:41

害虫とみるか、かわいい昆虫とみるか、視線によって変わりますよね。
か弱い生命ですから、見守りたいです。 (笑)

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2014-09-25 14:38

厳しいですね。
自然界は完全な弱肉強食なので、
こういうこともありますね。

子孫が残せたかどうかです・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-09-25 14:43

この空地の草むらは、横を通りますとキリギリスの合唱がよく聞こえる場所ですので、来年もいい鳴き声が聞こえればいいなとおもっています。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり