記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(256)赤桃色の花<球根ベゴニア>

スレッド
ファルコン植物記(256)赤桃...
兵庫区新開地5丁目に「神戸アートビレッジセンター」という、<ホール・シアター・ギャラリー>等を兼ね備えた複合施設があり、たまに展覧会等に出向きます。
玄関の自動扉の横に、みごとな赤色と赤桃色の<球根ベゴニア>が二鉢置かれていました。

<球根ベゴニア>は、「木立性ベゴニア」「根茎性ベゴニア」「レックスベゴニア」等に分類されているひとつとして、アンデス高原地帯に分布する植物の交配種です。
現在の品種は、ほとんどが日照時間に関係なく咲き出す「ノン・ストップ形」と呼ばれるものです。

写真の<球根ベゴニア>、花径の大きさが縦25センチはあろうかという大きさで、驚きました。
「ボタン」や 「アマリリス」 にも勝るとも劣らない豪華さに、しばし見とれておりました。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
池内昭雄(岩魚太郎)
岩魚太郎さんからコメント
投稿日 2012-04-10 11:03

ベゴニアって、聞いたことあります。
日曜大工等の扱っている大型店に売っていました。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-04-10 20:12

ベゴニア、種類もたくさんありますし、割と育てやすいお花ですので、人気があると思います。
顔の大きさぐらいある、このような大きなベゴニアは初めてでした。
品種改良の力、凄いですね。

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2012-04-10 18:39

ベゴニアらしくないベゴニアですね。
花色から薔薇にも負けない豪華さです。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-04-11 16:47

植えられている植えj木鉢よりも大きくて、異常な感じでした。
ここまで大きくなると、いやはやなんともの世界です。 (笑)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-04-10 21:18

25センチ!!!\(◎o◎)/!
顔が隠れますね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-04-11 16:47

十分に子供なら、顔が隠れると思いますね。 (笑)

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-04-12 00:06

こんなベゴニアがあるんですね~!初めて見ました!ゴージャス!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-04-12 15:51

ここまで大きくなりますと、品種改良もこれでいいのかなぁと考え込んでしまいました。
豪華さは、ピカ一ですね。 (笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり