記事検索

今日の気づき

https://jp.bloguru.com/withcoaching
  • ハッシュタグ「#気づき」の検索結果28件

フリースペース


ビジネスの課題解決をサポートしています。
ご興味のある方はWith Coachingのサイトまでお越しください。

人との対話が原動力

スレッド
ビジネスで新しい人と出会い、話をするだけで、刺激を受けました。

刺激を受けると自分の中で何かが新しいことが動き始め、モチベーションが上がっていくのを感じます。

ぜひ、人と話して刺激を受けましょう!
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #モチベーション #刺激 #気づき #行動

ワオ!と言っているユーザー

数字で変わる意識

スレッド
スマートブレスレット(活動量計)をここ数年使っています
 
心拍だけでストレスレベルや呼吸数がわかるというのがすごいです。
 
そして、自分の体が数値化されるだけで、健康に気を使うようになりました。
 
数値化のパワーはすごいです。
 
何か意識を集中したいものがあれば、数値化できないか考えてみるのがいいですね。
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#マネジメント #変化 #気づき #目標

ワオ!と言っているユーザー

上の目線で考えてみる

スレッド
できるだけ視点は高く持ちたい。
 
物理的な視点だけではなくて、精神的な視点も。
 
会社なら、より高い地位の人の視点になって考えてみる。
 
「そんな立場なったことが無いから、わからない!」
 
と切り捨てずに、その人の立場や置かれている状況を見て、色々と考えてみる。
 
そのプロセスが大事。
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#気づき #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

日記は形よりタイミング

スレッド
「日記」って、1日の終わりに書くことが多いと思います。
 
でも、そうすると変に身構えてしまって、なかなか続けられないということありませんか?
 
なので、何か起こった、思いついた、感じたという時にすぐに書くと、ハードルが下がりますよ。
 
日記帳を常に持ち歩くのは大変なので、大きな日記帳はすっぱり諦めます。
 
その代わり、その時に手元にあるものに書き込んで、1日の終わりにスマホのカメラで写真を撮ってまとめるのです。
 
スマホのメモに書いてもいいですけど、私は付箋に書いてます。
その方がなんとなく身構える感じがなくていいんです。
 
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#メモ術 #気づき #自己客観視

ワオ!と言っているユーザー

読書スイッチ何度もオン

スレッド
細切れ読書をすると、その本に触れ合う頻度が増えるので、頭に入りやすい気がします。
 
ずーっと読むよりも、その本を読むというスイッチが入る回数が多い方が、印象に残るのかもしれません。
 
本の中になかなか入り込めず、何となく読み続けているよりも、頭がリフレッシュされて読書が継続できる感じで。
 
まあ、本のジャンルにもよるかも知れませんけどね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#学習 #気づき #読書

ワオ!と言っているユーザー

教えない教え方

スレッド
ティーチング(指導)の中でコーチングの考え方を利用することができます。

あえて答えを言わず、一緒に考えるのです。

間違った答えが出てもすぐに正さずに、
「もしそうしたら、xxの場合はどうなるだろう?」

と、相手が間違いに気づくような質問をします。
教えてあげたくなる気持ちをグッと我慢するところがミソです。
 
相手が考えを変えてそれがいい方向に行けば、
 
「なるほど、そうだね。その方がいいと思う。」
 
と返してあげれば、相手の自信も爆上がりです!
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #マネジメント #リーダーシップ #気づき

ワオ!と言っているユーザー

性格は直せないけど...

スレッド
自分の性格はなかなか変えられませんが、まずは性格を正しく「認識」してみませんか?
 
「向き合う」と言った方がより正しいかもしれません。
 
向き合うのも実は結構勇気が入ります。
認めたくない面もありますからね。
 
でも一度向き合うことができれば、自分を客観的にみて冷静に考えることができます。
そして、その上で性格を「行動」で補うという手もあります。
 
性格は変えられないけど、行動は頑張ればできますからね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#変化 #気づき #自己客観視 #行動

ワオ!と言っているユーザー

読書は気まぐれでもいい

スレッド
本を雑誌とかで見かけたときに、読みたいものはアプリに記録しておきます。

最近、以前だったら記録しないだろうレベルの興味のものも、意識して記録して図書館で借りて読むようにしてます。

読んでものめり込めないものもありますが、たまに「へー」となるものもあって面白い。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#学習 #気づき #発想法 #読書

ワオ!と言っているユーザー

「こうすべき」が苦しさの元

スレッド
「執着する」という言葉は一種サイコなニュアンスがあります。
 
でも
 
「わたしは、こうしなければいけないと考えています。」
 
というのは、結構、普通にありませんか?
 
こう考えて、本当にこのようにしかやっていないなら、一つの「執着」ですね。
それが、自分の単なる思い込みになっていないか注意する必要があります。
 
他の人がどうやっているのか?
本を読んだり、話を聞いてみたりすると、他にももっといろいろなやり方があって、しかもそちらの方がいい場合もあります。
 
一度、軽い気持ちでもいいので調べてみてください。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#気づき #自己客観視 #行動 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

誰かを怒るって難しくありませんか?

スレッド
「怒りなれていない人は、怒られ慣れていない人」

いつかTVで誰かが言っていた言葉。
確かにそうだと思います。自分がそうだものな。
 
自分はあまり両親から厳しく怒られたことがありません。
両親だけではなく、周りから怒られないように生きてきたのかもしれません。
 
そして、人に厳しく言うことがあまりできません。
これまでの人生、相手のためには厳しく言った方がよかった場面でも、できてなかったことがあった。
と、今さらながらに思い出します。
 
なので、冒頭の言葉はとても胸に刺さりました。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #気づき #自己客観視

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり