教えない教え方
5月
15日
ティーチング(指導)の中でコーチングの考え方を利用することができます。
あえて答えを言わず、一緒に考えるのです。
間違った答えが出てもすぐに正さずに、
「もしそうしたら、xxの場合はどうなるだろう?」
と、相手が間違いに気づくような質問をします。
教えてあげたくなる気持ちをグッと我慢するところがミソです。
相手が考えを変えてそれがいい方向に行けば、
「なるほど、そうだね。その方がいいと思う。」
と返してあげれば、相手の自信も爆上がりです!
【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】
ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。
Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。
興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。
ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編