標高も1000Mを超えると、森林限界となり高木はなくなり
見通しが良くなる
見渡すと、紅葉・黄葉が見事である
展覧会場に用意されたお茶やお菓子のテーブルにこの近くの
山から採れたものが、飾りとして並べてありました
都会の人にとっては珍しいものでしょう
地元の人にとっても天然の舞茸は最近殆んど手に入らない
稀少なものです
(スーパーに並んでいる「マイタケ」とは違います)
「アケビ」
「天然舞茸」
木立の合い間から見える標高が1000Mを超える山肌は
木の葉が枯れて、落葉間近で黄葉と枯葉色が混じっている
展覧会には様々なジャンルの作品が並ぶ
和紙に墨で描かれた作品は何を表現するのか
USAのロウスクールでの授業光景を書いている記事に
著名な画家「ピカソ」の作品を子供達と鑑賞し、「何に」
見えるか教師が子供達に聞いていた
この子供達の答えは様々
いずれも正解 決まった見方を押し付ける教育では自由な
発想は出てこない
「自分で考える力」をつけるには、決まった答えで点を取る
これまでの教育では生まれないようだ
杉木立を抜け、急登が続き、昔の土石流での面影を残した
巨大な岩石を縫って尾根へ出る
1000M付近の落葉樹の林は緑を残している
本堂の祭壇をバックに灯かりの作品、ブラウス、染織が
並んで展示されています
明かりを落として、幻想的な展示方法です
晴天に誘われて1400Mほどの山へ登ってきました
暫く、8:30分にこのタイトルでブログルアップをします
山葡萄の葉は赤く色づき散り始めています
2008/10/20
天気予報は午前中雨が残り、午後からは曇を予報しています
その雨の中、山間地に近いところへ出掛けました
目的は展覧会とクラフト展
地元に住んでいる若手の作家が数点並べた展覧会
草深い寺院と言うよりは庵と言った方が似合う曹洞宗の建物
祭壇の回りに作品が展示されています
2008/10/11
昨日に続き、百合の花をアップしました
花弁に斑が入った品種もあります
背の高い蕾の百合を我がカミさんは良く求めますが、百合に
関してては、確実に開花をして無駄が無いそうです
百合は芳香を漂わせ、玄関を入ると直ぐに分かります
イベント会場に花の表彰されたものが並んでいます
その他、入賞を逃した花も沢山あります
最近はリリィ(百合)が品種改良され、沢山の品種が市場に
出回っています
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ