いつも朝ワンちゃん達と歩く公園は、会社から近いのですが、その公園と会社の間の歩道に今日は人が倒れていました。警察を呼んで来てもらったのですが、どうも酔っ払って倒れていたようです。こんな人がいるような場所ではないのですが・・・
今朝は昨日の嵐の残骸を残したものの良い天気になりました。いつも日曜日に行くマダイナパークに行きましたが、いつものパーキングはクローズしていました。縦長の写真にその理由が写っています。電線が垂れているのがわかりますか?
昨日の夜9時頃からすでに14時間停電が続いています。ヒーターがないので寒い。
Sent via bloguru mobile.
今日は雨だったのでゴルフが出来ないと思っていましたが、11時ごろから雨が止まったので急いでラウンドして来ました。と言っても13番が終わったら降ってきたので、早々に退散です。
でもおもしろいものを見つけたので掲載します。可愛いカッパ君・・・
あるプロジェクトがあって iPad Air 2 を今日 Bellevue Square にある Apple Store で買いました。Mac Pro に iPad 3 の状態を backup して、Air 2 にリストア。入れ替えにかかった時間は約1時間半。アプリケーションのインストール(リストア)に時間がかかりましたが簡単です。
これ軽いのと画面は大きさが同じですが、外回りが小さくなりましたね。
警視庁のページで自転車の二人乗りはダメとあるのに、子供を前と後ろにつけたチャイルドシートにの載せるのはOKはなにか変。大人用の自転車二人乗シートつくったらどうなるのかな?
Apple Pay が話題になっているが、AMAZON はクレジットカードの課金サービスを始めたようだ。しかもマーチャント費用が2%を切っている。これって何でわだいにならないのかな?
http://localregister.amazon.com
もうタバコをやめて何年になるだろうか?
こんなサイトを今日見た。
多分10年以上になるので、タバコを吸っていない人と同じ体になったのだろうか?
吸わなくなって、よくあんなものを吸っていたな? と思うことがある。
もしあのまま吸っていたらもう肺がんになって死んでいたのかな〜〜〜
ぜひ下記のサイトはお読みください。
得にタバコをやめた人は読むと自分の決断が正しかったと思えます。
http://beach-press.go-naminori.com/beachtalk/6269
ああ、タバコをすっていて健康な方は無視してください。
タバコを吸っても元気な人は元気ですから。
5月下旬、官邸内に衝撃が広がった。韓国の国家情報院(旧KCIA)が、無料通話・メールアプリ「LINE」を傍受し、 収拾したデータを欧州に保管、分析していることが明らかになったかだ。
韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンター(NISC)との協議の場であっさり認めた。 システムに直接侵入するのではなく、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)するから、「通信の秘密」を守る法律がない韓国側は悪びれない。
だが、LINEの登録ユーザー4億人余のうち日本人は5千万人。 その通話データなどが韓国にすべて送られ、丸裸にされているのだ。
こんな内容の記事を見た。米国でもユーザーの多い LINE がこのようなことをしている(させている)とは思えない。少なくとも米国政府は許さないはずだ。でも米国は同じ事をしてるのだが・・・(汗)
これは事実なのだろうか、それとも嫌がらせ記事。ソースが有名なニュースエージェンシーではないので私はガセだと思っている。でもインターネットは公共の通信網、そこに置かれたサービスに書き込む情報がセキュアだと考えること自体に無理があることも知っておこう。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ