今日ニュースで俳優の高倉健さんが11月10日にお亡くなりになっていたと聞きました。最後に見た映画が「あなたへ」が遺作になったようです。時代(世代)がまた変わってゆくのですね。任侠物ではなく「幸福の黄色いハンカチ」とか「鉄道員(ぽっぽや)」が好きでした。なんか役をしているのか地でやっているのかわからないのが良かった。楽しませてもらいました。
今日は Applebee でアメリカンな夕食をしました。
月曜日はどのバーガーも $5.99 なんですよ。でもこれはポテトフライ(フレンチフライとアメリカでは言います)がついてくるのですが、$2.99 たしてシーザーサラダにしてもらいました。それとアイスティーで夕食です。
このバーガーは、トリプルベーコンバーガーでベーコンが3枚入っているはずなのですが、実際は2枚でした。ちょっと損をした感じ。
支払いはこのデスクに備え付けられたキオスク端末で、レシートはメールで送られてきます。
便利な時代になりました。
調べてみた・・・
あかんべえ
あかんべえ、あっかんべーまたはアッカンベーは、相手に向かって下まぶたを引き下げ、赤い部分を出して侮蔑の意をあらわす身体表現。現在では多くの場合、舌を向かって出すことを伴い、時として舌を出すことそのものを指すと受け取られることもある。
今朝も氷点下ですが快晴の朝でした。
MEDINA PARK を今日は3周しました。池は凍っています。
ポンポン君今日は沢山の友だちにあえてハッスル、少しお疲れのようです。
今日は気温が低くてゴルフ場がクローズ、というわけで一日ポンポンと過ごしました。
落ち葉がいっぱいです。
今朝の散歩の時に iPhone で撮影しました。
昨日 iPhone 6 Plus が届きました。これで iPhone 6 + と iPad Air 2 の両方が揃いました。
ただ、iPhone なのですが、一日経った今日も電話をかけることはできるのですが受けることができません。Sprint から Verizon に移ったのですが、最低です。
ですから電話かけていただいてもつながりません。(涙)
待っていた部屋
ここでは心電図は取らなかった
いただいた松茸
今日心電図をとりに11時に会社の近くのクリニックに行ってきた。お客さんはいなかったが、重複の予約があったようでかなりジャグリングの様子。受付の日系人の女性もかなりストレスの様子。わたしは静かに座っていて、予定時間を30分超えた時に、「また来ようか」と言ったら、「すぐに来るから」と言われた。
その後部屋に通されて、そこでも30分近く待つことになるのだが、受付の女性が15分ぐらいしたら入ってきて、「松茸は好きか」ときかれた。「はい」と答えたら、自分で煮付けをつくったからとカップに入れて持ってきてくれた。家族が松茸狩りでとってきたといっていた。たまにはおとなしく待つのも利点はあるようだ。
その後、心電図は中国人(上海)の女性がとってくれた。5年前にインターネットでアメリカ人と知り合って結婚したと言っていた。みんな、生きていくために頑張っている。すごいな〜〜〜
最後に「何も悪いところないようだよ、90まで生きるよ」と言ってくれた。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ