記事検索

たいぞーのブログ

https://jp.bloguru.com/tigertaizo

フリースペース

「お気に入りの人生」を微調整しました

スレッド
「お気に入りの人生」を微調整し...

1月1日にお気に入りの人生を当 blog に掲載しました。

一隅を照らす「魂」の名キャッチャーとして、
人の成長をサポートしながら、自らも高度成長している人生。
自分がいることで、世界の幸せ総量が増え続けている!



これを昨日、若干微調整させていただきました!

それが、こちらです。

一隅を照らす「魂」の名キャッチャーとして、
人の成長をサポートしながら、自らも高度成長している人生。
私がいることで、周囲の笑顔の総量が増えていく!


後半の句を変えました。

「自分」→「私」
「世界」→「周囲」
「幸せ」→「笑顔」
「増え続けている」→「増えていく!」

以上4点の改変です。

毎日、ノートに書き綴っているのですが、新しいほうがかなりシックリくるんです。

微差にこだわっていくこと、大事ですね!!!

また小さく変えるかもしれません。
#love #夢

ワオ!と言っているユーザー

高知Tシャツ

スレッド
高知Tシャツ

何事も形から入る質でして、先週、GCS日本橋校のイベントに備えて、

「高知Tシャツ」を着て挑みました。


まあまあ笑いは取れたと思っています。

しかし、場を盛り上げたいという「利他心」と、自分がウケたいという「利己心」とが同居しており、他の方の話を傾聴できていない自分がいました。

割合で言えば、4:6くらいだったでしょうか。


よし! この比率を10:0にできるように、

これから自己基盤を上げて謙虚な姿勢も身につけていきたい!

そう誓った翌朝でした。


この高知Tシャツを見るたびに、

そのことを思い出せるので、非常に便利ですね。

ありがとう、高知!
#gcs #gcs日本橋校

ワオ!と言っているユーザー

息子の近くにいること

スレッド
息子の近くにいること

「年中夢球:父が審判を続けた理由」という下記のブログを読みました。



もう感動してしまいました。

経験者だからとか、未経験者だからとかで、役割が決まったりする世界。

そんな世界でも1人のお父さんが一生懸命に「審判」という役割をやり続けた理由・・・。


私も去年1年間、スコアラーとして、息子たちと同じベンチに入り続けました。

ときには罵声を浴びせられる息子。

良い結果を出して褒められたり、試合に出れなくて悔しい思いをしたり。

そんな姿を近くで見てこれただけでも幸せだったんだと思います(虎舞竜かよ)。

結果よりも、真剣にチームの一員として取り組んでいた姿勢を私は絶対に忘れることはありません。


以上、年中夢球のブログを読んでの感想でした!
#親子 #野球

ワオ!と言っているユーザー

祝 10,000アクセス!

スレッド
祝 10,000アクセス!
2021年10月30日からはじめた当ブログ。

昨日、久しぶりに管理画面を閲覧していましたら、

な、なんと!

10,000アクセスを突破しておりました!!


とても嬉しいです。

ご覧いただいた皆様、本当に心からありがとうございます!!

感謝の気持ちで一杯です。


よく他の方のブログや動画は、月間100万PVなどと目にすることはありますが、何も気にする必要はありません。

他人と比べるから苦しくなる。。。(多少、うらやましい気持ちはありますが・・・)

他人は他人。

自分は自分ですね。


毎日ブログを書くことで、内省の時間が作れているので、引き続き、当ブログ「たいぞーのブログ」をよろしくお願いします!!


そういえばブログ名、初期登録時のままでした。

そろそろブログ名を変更しようかしら?

どんなのがいいか、考えてみたいと思います!!

#blog

ワオ!と言っているユーザー

いわきサンシャインマラソン2022が中止に!

スレッド
いわきサンシャインマラソン20...

予想はしていましたが、とても悲しい。。。

去年はオンライン開催だったので、申込みしませんでした。

リアルについては、2019年(雪)、2020年(コロナ)、2022年(コロナ)。これで3回連続の中止!

未出走のレースのTシャツ、さすがに3枚も入りません。
(主催者の方、ごめんなさい)

仕方ないのはわかります。わかっています。

コントロールできないことに感情を持っていかれても、仕方がないことはわかります。

とはいえ、何とも言えない気持ちです。

とにかく悔しい。
レースに向けて、前日は「坂ダッシュ」を久々にやったばかりでした。



あえて前向きに考えるならば、
私には「磐梯山ウルトラマラソン」の出走権がありました。

こちらは、かなりハードな挑戦になります。

100%の準備をしようとは思っていますが、何卒、中止だけは、何とかレースの開催は望んでいます。

天気の悪口は言わないようにしていますが、さすがにもうコロナよ!
勘弁しておくれ!!
#マラソン

ワオ!と言っているユーザー

「ただいま」の本当の意味

スレッド
「ただいま」の本当の意味

先日も「ただいま」について書きましたが、さらに考えて書いてみました。


毎日、毎日、帰宅時に発している言葉。

この言葉、奥が深いということに気づいてしまったんです!

家に帰ったときに言う言葉なので、単なる「今帰ったよ」という事実を伝えるためだけのものと思っていました。

辞書で調べても認識は合っていますね。

ただ‐いま【只今/唯今】
【1】[名]
1 今この時。現在。「—の時刻は午前九時です」「—用意しています」
2 ごく近い過去。ほんの少し前。今しがた。「—の報告に異議がある」「—帰ってきたところです」
3 ごく近い未来。すぐ。じき。「—お持ちします」

【2】[感]帰宅のときのあいさつの語。「只今帰りました」の略。「『—』『お帰りなさい』」
(デジタル大辞泉より)


しかし視点を変えたら、違って見えてきました。

自分自身が、自分に意識を向けたとき、自分自身を大切にしようと思った瞬間に「ただいま」となるんじゃないでしょうか。

そう意識したときに、自分で自分に「ただいま」と言ってあげたい!

自己受容の原点は、「ただいま」なのかもしれません。

普段、慌ただしく生活していると、仕事だったり、家事だったり、誰かのための活動だったり・・・ 我を忘れて過ぎていく時間がたくさんあると思います。

過去を後悔せず、未来を不安視せず・・・「今」にフォーカスする。

つまりは「いまここ」。

この「いまここ」と同じ「ただいま」。

ただ、今。

自分自身を見つめている。自分に「大丈夫」と声をかけている状態。

毎日の「ふりかえり」も、自分に「ただいま」をしないと見えてきませんものね。

一人暮らしの方も、今日から自分自身に「ただいま」をしてみませんか?

家族と暮らしている方も、まずは自分に「ただいま」をした上で、家族に向けて「ただいま」を言ってもいいでしょう。

普段何気に使っている言葉からでも、新しい気付きは生まれるものですね。

#言葉

ワオ!と言っているユーザー

坂ダッシュ!

スレッド
坂ダッシュ!

福島もいよいよ「まん延防止」が発令しそうで、

参加予定の「いわきサンシャインマラソン大会(2/27」も中止になりそうな予感。

とはいえ、その開催の決定については、自分がコントロールできるものではありません。

もし奇跡的に開催される場合を想定して、行動を繰り返し続けていくのみです!!

というわけで、昨夜は帰宅時に、坂ダッシュ7本をやりました!

1年ぶりくらいの坂ダッシュ。200mを一気に全力で駆け上がっていきます。

まずは予定の練習メニューをしっかりこなせたことで、私の自己肯定感がアップしました。

次は土日にスピード走と JOG。

何があっても走力だけは維持していくぞ😉

#run #マラソン #習慣

ワオ!と言っているユーザー

オンラインワークショップ終了!

スレッド
オンラインワークショップ終了!

昨日は、私が所属している「習慣塾オンラインサロン」で、半年ぶりにイベントを主催させていただきました!

タイトルは「習慣塾実践ワークショップ」。

随分と大それたテーマを掲げてしまいましたね。

3つのワークを参加者の皆さんと、1つずつ丁寧にすすめることができました。

やってみての感想ですが、参加者が何か1つでも気付き、そして小さな行動を起こしてくださる、それだけでもう、嬉しいんですよ。

さらに、ワークの1つで「笑顔」をテーマにやってみたところ、一気に空気が変わったのを感じました。

ホント、笑顔って大事なんですね!!


まずは終わってホッと一息といった感じです。

さあ、来週は、仲間とスタートさせた「100%勇気村」コミュニティのキックオフ・イベントと自分が主催する「オンライン価値観カード・ワークショップ」があります。

今週気を良くしたところで、一気にノリノリで来週を迎えに行くぞ!!

#ワークショップ #習慣塾

ワオ!と言っているユーザー

ただいま!

スレッド
ただいま!

どこかに出かけていたわけではありません。

ただ何となく、この言葉っていいなぁ~と最近思っていたので書きますね。


今、マインドフルネスブームじゃないですか!

いわゆるひとつの「瞑想」ですね。

私も瞑想をやるようになって5年近くになるんですが、その瞑想ワードの中でとても気に入っている言葉が「いまここ」なんです。

「いまここ」、今ここに氣をフォーカスする。

そして「ただいま」。

ただ、今にフォーカスする。

そんな感覚を持ちましたね。

「ただいま!」と言ってから、迎え入れてくれた家族と向き合う私。

いつも何気に使っている言葉ですが、捉え方ひとつで行動を変えてくれますね。

#家族

ワオ!と言っているユーザー

「謎解きドリル」は頭脳を柔らかくしてくれる

スレッド
「謎解きドリル」は頭脳を柔らか...

以前、別ブログで、朝ドリルの話を書いたことがあります。

早ね、早おき、朝5分ドリル - タイガー!タイガー!じれったいぞー!(SE編)
息子たちに毎朝「5分ドリル」をやってもらうようになり、もう3年くらいになりますか。 最初は嫌々ながらも、やってくれていたのですが、数ヶ月もすると、休みの人でも朝起きたら何も言わずに「5分ドリル」を始めるようにまでなりました。 そういえば、ここしばらく「ドリル、忘れてるよ」なんて言葉をかけた記憶はございません。 親バカになってしまいますが、「習慣」に愛されている男たちと言えそうです。 ちなみに1冊のドリルは、1日1枚(2ページ)構成になっていて、「国語」と「算数」が中心。 小3国語 文章読解 (早ね早おき朝5分ドリル)発売日: 2019/02/26メディア: 単行本 小4計算 (早ね早おき朝5分…
https://tigertaizo.hatenablog.com/entry/2021/04/22/193000


そのドリルも、小6の分は、ほぼやりつくしてしまったので、去年後半からついに松丸さんの「謎解きドリル」に挑戦しています。

これがとても難しいのです・・・。

「ヒントをちょうだい!」と子どもたちに聞かれても、チンプンカンプンなんですよ。

とはいえ、何度も様々な問題を1ヵ月以上、解き続けてきたことで、だいぶ脳もほぐれてきた感じを持っています。

1/16のスポ少野球の練習中に、他の奥様たちに自分が考えたオリジナルなぞなぞを2問程度、出してみましたが、これがなかなか盛り上がりました!!!

謎解き、なぞなぞは、人々の笑顔の総量を確実に増やしてくれますねぇ~。


クイズ王に俺はなる!!!

いや、なりません!


それにしても、松丸さん、スゲーぜ!!
#朝ドリル #謎解き

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり