記事検索

お父ちゃんコーチのブログ

https://jp.bloguru.com/pafaddy-blog
  • ハッシュタグ「#コーチング」の検索結果642件

フリースペース

自分を客観的に

スレッド
自分を客観的に
今日は、久しぶりに息子に何もない休日。


受験も終わり、
サッカーも無い。


妻はパーマの予約があったので、
朝から出かけています。


恐らく、本人もどうしていいのか?
わからないし、不安に思っている。


私は、

食器洗い、洗濯ものから、
トイレ掃除、洗面所の清掃とこなしました。


さぁ、家事が片付いたので、
自分の仕事に取り掛かろう!


ふと、ソファーを見ると、


退屈そうに、
スマホを眺める姿。


ここしばらく、
自分の事で色々考える事が有りました。


息子の状況はわかっていても、
その心の状態に気が付かなかったことに
ショックを受けました。


”ようし!”


”今日は、子供との時間をいっぱい共有しよう!”


こどもの状況から、

自分の心の状態・視点・思考の状態に気づきました。



自分の気になる事で、
心の中がいっぱいになり、
思考と視点が偏ってしまっている事。


セルフコーチングも含めて、
自分を客観的に見る訓練はしています。


だから、気づくことはできますが、


誰もが、視点と思考を客観的には見れません。


そんな時は、コーチがサポートして導きます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #偏る #子育てコーチング #客観的 #思考 #気づき #視点

ワオ!と言っているユーザー

この時が来るとは。

スレッド
この時が来るとは。
勝利の報告が有りました。


息子のサッカーチーム。


息子は学校の所用で参加できずに、
朝から残念な表情でした。


こちらのチーム、

息子が3年生の時に
新しく活動を始めた新設のチーム。


彼ら1期生の子供達、

サッカーを初めてする子がほとんどでした。


3年生、4年生の頃は、

0対20、0対30とサッカーとは思えない
点差で負け続け、
こんな状態でやってても良いのか?

と思えるほどでした。


少しづつ人数も増えて、

それなりに対戦できるようになってきましたが、


やはり強豪との対戦においては、
全く歯が立たない試合をして来ました。


6年生の最後の公式戦

初めて、府県の中央大会に出場が決まる
地区大会の最終試合を迎えました。


そして、


リードされて追いつき、
PK戦ではありますが、


見事勝利です。


最後の最後で一つステージが上がりました。



始めたころには
想像も出来ない、
予想もつかない勝利。



目標に向かって
あきらめずに行動し続ければ
辿り着くことが出来る事を、

また一つ子供達から
体感させてもらいました。


彼らは、
内発的動機で、
鮮明に目標をイメージが出来て、

それに向けて、
こつこつと行動を積み重ねた

そんな結果です。


子供のように、

純粋にしたい事のイメージをして

ワクワクしましょう。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#たどり着く #イメージ #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #ワクワク #子育てコーチング #目標 #鮮明

ワオ!と言っているユーザー

行動から

スレッド
行動から
中学受験しました。

受験したのは、

勉強ではなく、スポーツがしたいから。


勉強が好きではなく、

どちらかと言うとしたくないタイプ。


だから、

受験に向けて、ここ2ヶ月くらい、

それなりに勉強に向かい合いました。


受験も終わり、一段落し落ち着いています。


そんなとき、


新聞にかの有名な、
名門灘中学の入試の問題が
新聞に掲載されていました。


何気なく、

問題載ってるけど?
と聞くと、


見たい、置いといて。

と言う返事!


思ってもみない返事に、
目を丸くしました。


おそらく、
曲がりなりにも受験をしていなかったら、


全く見向きもせず、
見たいと言う興味もわかなかったでしょう。


意識って変わりますね。


興味から行動に繋がることはもちろんですが、

行動することによって、

興味や意識が変わることもあると言うことです。


無理やりやってみるのも大切。

感情が変わるかも。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #意識が変わる #感情 #興味 #行動

ワオ!と言っているユーザー

筒香さんすごい。

スレッド
筒香さんすごい。
米大リーグ、パイレーツの筒香選手が、
故郷の和歌山・橋本市に大型野球施設
「TSUTSUGO SPORTS ACADEMY(筒香スポーツアカデミー)」を
建設中であることとのニュース。

自費で約2億円の総工費を負担。


「子供たちが本当の意味で野球を楽しみ、
成長できる環境の必要性を感じ、
自分なりに発信をしてきましたが、
その思いを実現するために故郷の橋本市に
スポーツアカデミーを作ることを決断しました」

と説明していました。



野球人口の減少を危惧して、
「楽しい野球」の必要性を提言しつづけてきた
筒香選手。


・野球を本当に好きで愛している。
・そんな野球に感謝している。



そんな野球界の為に、
もっともっと野球界を良くするために、
強い気持ちがあったから、
このような思い切った行動が出来たのでしょう。


素晴らしいですね。



自分自身が本当に好きな事。

好きな事の為に出来る事。

出来る事を実行している自分は

どんな気持ちに、

どんな顔をしていますか?


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#したい事 #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #出来る事 #好きな事 #子育てコーチング #強い気持ち #行動

ワオ!と言っているユーザー

ついてない事ー良い事

スレッド
ついてない事ー良い事
また、感じました。


小さな事ですが、



洗面台で子供と2人で並んで
歯を磨いていました。


私が先に磨き終わり、
コップで口の中をゆすいでいました。



子どもも磨き終わり、
ゴロゴロ~っと、
口の中をゆすぎだしました。

そして、ゴロゴロとうがいも始めます。


私が先に終了し、
手を伸ばして、コップを置こうとした時、

子どもが水をはきだした水が
私の腕に、、、、、、
”あちゃ~、ついて無い~!”


翌朝です、


週に一回、
妻が自分の服を別で洗濯します。
この時はフワフワになるように
普通の洗い方と違うんですよね?



それと一緒に、
濡れた上着も洗ってもらえたんです。



とっても
フワフワになりました。



ここにきて急に寒くなり、
出してきたばかりの上着だったので
残念でしたが、


出してきたときより、
着心地が良くなりました!


ありがとう。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#ついて無い事 #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #残念 #考え方 #良い事

ワオ!と言っているユーザー

捨てること

スレッド
捨てること
ウミガメ「リブ」のお話しをしました。


「リブ」が漁網に絡まっていたのは、右前脚。


助け出されて、用意してもらった水槽での
生活が始まって数日後、
「リブ」の右前脚は自然に
根元から脱落したらしいです。


自分の身を守るために、
自ら捨てたんですね。


「リブ」は、ウミガメが泳ぐのに
必要な前脚を失っているにもかかわらず、
右の後ろ脚を動かして
バランスを上手くとって
前に泳げるようになりました。


人は生きていく中で、
大きな失敗をして心が痛んだり、
挫折して心が折れたり、
そんな思いをすることが
ありますよね。


そんな時は、
思い切って、
それらの原因になっている事を
捨てるときは捨てたらいい。

転ぶときはころんだらいいんだ。
との思いになります。


「リブ」の右前脚の事から
学ぶことが出来るなと思います。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #学ぶ #心が折れる #挫折 #捨てたらいい #転んだらいい

ワオ!と言っているユーザー

行動を引き起こした動機

スレッド
行動を引き起こした動機
昨年の夏に、
隠岐の島でウミガメが海に帰って行き、
約70人の島民が見守ったそうです。


「リブ」と名付けられたこのウミガメが
昨年の夏に漁網に右前足を絡ませて
弱っているのを中学生が発見したそうです。

「ほおってはいけん」と思い両親に
連絡したことからはじまりました。


そこから


近所に住む大学教授、助教授2人に伝わり

隠岐海上保安署の職員が加わり漁網を切って救助

ダイビング店の代表夫婦が水槽を準備

隠岐の島町が15万円を負担して輸送し

神戸市立須磨海浜水族園に預けられた



その結果


翌日には死ぬかもしれないと思われた
「リブ」は、海に帰れるまで回復したのです。


ここまで来るのに、
発見した中学生から、水族園の飼育員の方まで、
多くの人がそれぞれの役割で行動しました。


まさに、それぞれの人々の能動的動機があって
救われた命です。


多くの人の動機はいったい何だったのでしょうか?
時間も手間もお金も費やして。


中学生が助けたいと想いなのでしょうか?


少なくとも、「リブ」の命を救いたい、
「リブ」の元気な姿を見たい、
という【目標】を共有したのには違い無いでしょう。


組織やチーム、グループも家族も
こうした、内発的動機により
同じ目標を共有できた時、
とても大きな力を発揮します。


大きな力を発揮できるような目標を
共有できたときの組織やチームは
どんな姿になっているでしょうか。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#コーチング #コーチ探せる #チーム #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #内発的動機 #同じ目標 #子育てコーチング #組織 #行動する

ワオ!と言っているユーザー

はつもうで。

スレッド
はつもうで。
妻の実家では

1月中に決まったお寺にお参りに行きます。
厄除けで有名なお寺。

義父が亡くなってからは、
私が義母を連れて行くようにしてます。

今年は、今日行ってきました。


このお参りは何だろうか?
どういう意味の、目的のと疑問が湧き、
義母に聞いてみました。


そうしたら、

「初詣。 せやから1月中に行きたいねん。」

と言うこと。

"ヘェ~、そうなんや~"


私の初詣の概念には無かったので新鮮。

大雑把やけど、
初詣って、神社、

そして、15日くらいまで
と言う感じの認識。


うちの妻はここでしかおみくじをひかない。


そうして、
よくよく自分の感情を思い返してみると

こうして、このお寺に行ったあとに
なんとなく落ち着いた感覚になって、
本格的に一年が普通に始まるような
気がしてきた。


そういう意味では、
やっぱり初詣やなぁ~と感じました。


無理に定義付けする必要はなく、
その人の中で感じるもので良いねんなぁ。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#お寺 #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #初詣 #子育てコーチング #定義 #感情

ワオ!と言っているユーザー

入試の日

スレッド
入試の日
大学入学共通テスト

天候・感染症など、気掛かりな事が多く有る中、
受験生の方はどんな思いで受験に臨まれたのでしょうか?


ココを目標に、

達成する事を目指して、

多くの時間を費やし、

努力されてきた事と思います。



結果はもちろん大切ですが、

行動してきた力を100%発揮する事が出来たのか?


環境も感情においても、

やり切った思いになっている事を願います。



我が家でも、

大学入学共通テストまで大きな試験では有りませんが、

受験しました。



目標の向こう側には、

目的や夢が有り、

その目的や夢に大きさなど有りません。



その人にとっては、

それぞれの人生に関わるものでしょう。




こちらの天候は快晴で、

風もほとんどなく、気温も少し上がり、

過ごしやすい日となりました。



良い環境で、

目標の試験までをやり切れた事に、

感謝です。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#やり切る #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #入試 #受験 #夢 #子育てコーチング #目標 #目的

ワオ!と言っているユーザー

イメチェン

スレッド
イメチェン
イメチェンの記事を読んだ。


最近イメチェンしたか?していないか?
大幅に「していない」が多かったようだ。


イメチェンしない理由を集めたり、
イメチェンした人は何を変えたか?
を問うていたり。


また、
イメチェンを考える時はどんな時か?
イメチェンをどう思うか?


”意識して考えた事無かったなぁ~”
と思いました。



イメチェンを考える時はどんな時か?


「仕事環境の変化」
「ストレス解消」
「体調、健康への不安」
「悩み事から抜け出したい」

等々、


う~ん。
なんか心の状態と関係がありそう。。



で、思ったのは


だからと言って
深く重く考える必要は無いのかな?


ただ、何かを変えたかったり、
動き出すきっかけだったり、


スイッチとして、
気軽にイメチェンするのって、


”案外良いことかなぁ~”って。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック



//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
        Pafaddy サポート(お父ちゃんコーチ)
        Pafaddy-Carith
        URL : pafaddy.jp
//*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*//
#きっかけ #イメチェン #コーチング #コーチ探せる #パーソナルコーチング #ビジネスコーチング #子育てコーチング #心の状態 #気軽に

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり