-
投稿日 2022-01-01 21:47
やまちゃんのつぶやき
by
山内啓史
新年明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。今年一年も、私にとって有意義な一年にしていきたいと思っています。みなさまにとっても、良い年になることを願っています。...
-
新年明けましておめでとうございます。皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。例年通り、元旦の早朝に近くの文殊山に、妻と登ってきました。文殊山にある御堂で、新年に干支の置物を配布するので、それを目的に、ここ数年登っています。雪の積もった山を長靴で登りました。御堂でお賽銭を入れてお参りをし、例年のように置物を貰おうとしたらいつもと感じが違いました。例年のように頂こうと思って住職さんの方を見ると、様子がおかしかったのです。(妻が先に置物を貰っており)住職さんが、怖い顔をして私に「家族でしょ」と一言。ちょっと「はあ?」ですよね。昨年度は登った人に貰えたのですが、なぜ今年は駄目なの?これを目的に登っ...
-
新年あけましておめてどうございます。元日も、いつもと一緒、はなちゃんと朝の散歩。なんと無く、出歩いている人もまばらで、すれ違うのは、年賀状を配達する郵便局のバイクばかり。今年初の歩きながらなセルフコーチング。はなちゃんと一緒に、今年のテーマについて考えてみた。いろいろ思いは巡ったが、最終的に「REB...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。不定期ですが、『「リーダーシップ」というものを思う時』というタイトルで綴っています。今日は新たな年、2022年の初日。そこで元日を迎えるにあたって、会社組織やグ...
-
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。すぐに何でも忘れてしまう人、ある意味それは幸せな人です。うちの母はちょっと天然がはいっていていやなことはすぐ忘れてしまいます。それはいいですが、いいことも忘れます。そんな母ですがある人とかかわったことは覚えてます。家族で旅行したこと全然覚えてません!写真が残ってるのに自分だけ行ってないと言い張ったり。笑ところが、親戚の女性と出かけると詳細にいろんなことを覚えてます。彼女が何をするかというと質問するんです。「今日は何が一番楽しかった?」「その理由は?」「2番目に楽しかったこと何が違う?」そんなこと聞いてどうするの?って私はいつも思...
-
投稿日 2021-12-31 23:55
feel so good!
by
高田梅納
2021年もあとわずか。年末は青春18きっぷを使って、御礼参りをしながら福岡へ。今年も、多くの方々に支えていただき、多くの方々との素敵なご縁に恵まれ、ものすごく充実した1年でした!皆さまに感謝いたします☆彡大変お世話になりました(^^)/*******************************...
-
自分が打った「年越しそば」を食べながら、今年を振り返ってみました。今年は、定年退職して2年目の再任用でした。外国人枠で入学してきた生徒が1名、その生徒のためにGoogle翻訳を使って、教科書等のポルトガル語へ翻訳をしました。Google翻訳の凄さに感動しました。今年こそは、フルでの再任用は最後と決めて、皆さんと関わってきました。若手が伸び伸びと仕事に取り組めるように、協力できたと思います。そして、ゆったりとした気持ちで仕事ができたので、大変良かったです。銀座コーチングスクールのクラスアシスタントに二十回程度参加しました。とても勉強になったのと同時に、たくさんの皆さんと仲良くなることができました...
-
どうして私に連絡が来ないの?と思っているあなたに今日は、少し辛口ですがせっかくの年末年始にちょっと考えてみる時間が取れるのならと、書いてみます。たくさんのコーチが掲載されていますが、選ばれているコーチにはそれぞれヒアリングさせていただいたり、プロフィールを拝見するとあるルールがあるように思います。こ...
-
我が家では、初詣には行かず、毎年大晦日に、お墓参りと愛宕神社に行っている。いつからこうしたかは定かでは無いが、恐らくここ20年ぐらい、新年のご挨拶から、年末のお礼に参拝を変えている。家族全員(仕事中の息子除く)で車で、上野のお寺に。 お墓の掃除をした後に、ご先祖さまに1年間のご報告。その後、愛宕神社...
-
年末年始、大掃除やおせち料理、なかなか会えなかった人に会えるひととき。そして、振り返り、新たな年への期待が膨らむ時期ですね。ぜひ、コーチ探せるでこのテーマでサポート可能なコーチをみつけて、プロフィールの「コーチに連絡」で個別にご連絡をとってみてはどうでしょう。ひとりで考えるより、全くの他人に話すこと...