-
コロナによる学校閉鎖が日本はもちろん、全世界で長期にわたり断続的に行われています。 世界銀行の試算によると 新型コロナウィルス禍の学級閉鎖などによる学力低下で、 生徒らが生涯を通じて得られるはずだった収入を失い、 全世界で損出額が17兆ドル(2000兆円)に登る可能性があるとのこと。 コロナ危機で世...
-
投稿日 2022-02-06 22:57
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
ずっと気になっていたことの一つが歯科クリニックにいくこと。 ここ数年行っていなくて、でも良い歯科医の所が良いなどと思ってそのまま。 そんな時に、職場の人から紹介してもらいやっといく事が出来ました。 それも11月に電話して予約が取れたのが1月末💦 それだけ人気という事だと思い、気長に待っていました。 ...
-
小学生の頃、親から日記をつけるように 言われて、毎日何を書くか困った日々。 よく考えてみると、それってとっても幸せなことです。 自分にとって衝撃的な出来事が起これば 書くことがないなんてことはありません。 悲しい出来事、つらい出来事があれば それについて書いたと思います。 書くことがないってそれほど...
-
Hello everyone! This is Yoshio Sunamura, Professional Coach encouraging people who work in organizations or companies. Today I attended the class in E...
-
みなさんこんにちは。 コーチ探せる 加藤雄一 です。 立春を迎えましたが、全国的にはまだまだ冬模様ですね。 暖かくしてお過ごしくださいね! それでは本日もよろしくお願いします。 _________________________________________ 管理職とはいえ毎日のルーティン業務をこ...
-
今日、ロールプレイの練習会にクライアント役として参加した。 次の国家試験まであと1ヶ月、参加されている皆さんは、とても真剣だった。 クライアント役なので、役作りもしっかりしないといけない。 私の場合は、実際に関わった人を題材にして人物像を作っているので、結構リアリティがあるかな。 キャリコンの実技(...
-
コーチングではクライアントが悩んでいたとしても 基本アドバイスはしません! 答えはその人の中にあることを信じてセッションをしますからね。 そんなこと言われても、人の意見を聴きたい時だってあります! 人の意見を聴きたいと思ったら、遠慮せずに聴いてみましょう。 あなたの憧れの人に。 超有名人にだって、心...
-
Hello everyone! This is Yoshio Sunamura, Professional Coach encouraging people who work in organizations or companies. Today I had a good opportunity ...
-
プロティアンキャリアの本を読み始め、いきなりショッキングな見出しに出会った。 いつまで鵜飼の鵜を続けるのか 最近仕事のキャリア絡みの話しがいくつかあったので、なるほど、いい例えだと感じた。 鵜飼は会社、鵜は社員。 鵜飼の鵜のように、自分の人生の大半を、会社に委ねるってことなのか。 キャリアは、個人...
-
英語を習得したい。 私のコーチングをお申込のクライアント様に多い目標です。 セッションで話をするたびに、私も刺激されています。 英語を話せるようになったら、日本の場合は いいこといっぱいですよね。 収入だってあがるし、楽しみだって増える。 しかし、英語を勉強すればいいことがいっぱいと 頭の中でわかっ...