-
1週間ぶりのピラティス、1月に入ってから、定期的に行けているので調子がいいね 昨日の課題は、肩甲骨と上腕三頭筋。 この上腕三頭筋が、うまく使えていないので、肩が少し前のめりになって姿勢が悪く(少しだけ)なっているらしい。 上腕三頭筋とは肩から肘にかけて、3本の筋肉で出来ていて、その1本が肩甲骨に繋が...
-
ご訪問くださり、ありがとうございます💝 コーチ・家族相談士・保育士として、 ご夫婦のお悩み、 家族のお悩みを専門に、コーチングの活動に携わっています。 ⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎ いいご縁を見つけるのに タイミングがあるとすれば 逃したくない!! それは 待っていると、出会えるのでし...
-
あら探しの好きな方、わがままな方、 やっかいな質問をする方に申し上げます。 ありがとうございます。 マイケル・デル(デル・コンピュータ創業者) 好きの反対は嫌いではなく無関心。 あたなのことを批判する人はあなたに関心のある人です! スルーするもありだし、それを受け止めてみる方法もあります。 *-*-...
-
この文章を書くのがとても苦手な私が、 このブログがよくも二ヶ月以上続けてこれたて、本日で44回目を数えました。 (2日に1回以上は書いている。) 今まで、こんなに続いたことはありません。 やっぱり嬉しい。 自分を褒めてあげたいです。 これは、あくまでも通過点。 50回、100回へと続けていきたいです...
-
北陸放送で放送中の【マイベストプロ石川】テレビCM 専門家を探せるWebガイド『マイベストプロ石川』のテレビCMです 石川県のみなさんは、テレビで見かけるかも! ❏銀座コーチングスクール八重洲、仙台校 坂本祐央子スケジュール https://www.ginza-coach.com/trainer/y...
-
世の中、いろんな人がいますのでこの人とは気が合うなとか この人は苦手とかあると思います。 苦手な人と接しなければと思うと気が重いですよね。 嫌いと思ってしまう人でも、見えているのは その人のほんの一部分です。 その一部分がイヤなんですけど、 実はそれが気になるのは、自分にもそのイヤな部分が あるから...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今年の漢字一字は 「原(源)」 文字通り原点に返る、源を再確認する。 ということで、以前通った銀座コーチングスクールのクラスを「再受講」しています。 私は講師として「教える立場」でコーチングに関わった経験はあります。ここで改めて 「...
-
先程のニュースで、今日再び大規模な噴火が起きたとAFP通信が伝えた。 まずは被害に遭われた方や、お亡くなりになられた方々に、お見舞いとお悔やみを申し上げます。 日本から8千キロ彼方での、火山の噴火。 日本だけでは無く、太平洋沿岸のの国々に津波が押し寄せ、被害をもたらした。 日本でも8県23万人の方々...
-
初対面でも少し話をすればこの人できるなあ なんてことは感じとれますよね。 出来る人の特徴は前向きな言葉を使うこと。 逆に自信なさげな人がよく使うのが 「でも」 「だって」 「どうせ」 この言葉を口癖にしてしまうと言い訳体質になって 自分の能力を狭めてしまいます。 出来る人って、自分の能力を限定してし...
-
いつも自信がないといっている友人。 いろいろ考えて自分に自信がない原因がわかったと言います。 それは3歳のときに、母親に捨てられたと思ったこと。 私は彼女のお母さんをよく知ってたのでビックリです。 「そんなる風に思ってたんだ~」 彼女の言い分は、母親が外に働きに行きたいために 自分がじゃまになり、保...