-
以下一部抜粋。 2020年8月、「冷凍餃子」「手間抜き」という話題がツイッターでトレンド入りした。「冷凍食品を使うことは、手抜きではなく『手間抜き』です」という投稿を公式ツイッターより発信。この投稿には「44万いいね!」がつき、キー局やネットメディアでも報道され、大きな話題となった。 『手抜き』とい...
-
コミュニケーションを円滑にする基本は「キク」なのですが この「キク」には3つの種類があります。 「聞く」 意識を集中させなくても、何気なく耳が音を拾っている状態。 自分の都合のいいこと、必要な事だけを聞く。 英語ではhear。 「訊く」 自分の知りたいこと、分からないことを相手に尋ねる。 詰問もこれ...
-
お友達を通じて、コーチ探せるからの招待状を受け取ったみなさまへ ようこそ、コーチ探せるへ! この度は、「コーチ探せる」へコーチ登録リクエストありがとうございます。 私達のプラットフォームは、日本でコーチングをもっと広げ認知度をあげていくこと。もっと気軽にコーチに相談出来る社会をつくることを目指してい...
-
朝いつものようにはなちゃんと散歩。 寒いけど、とてもいい天気だ。 自分の影が、すげ〜でかくなっているぅ〜 すかさずiPhoneでパチリ。 家に帰り、Points Of You®︎の「質問カード」で振り返ってみよう。 写真の中でいちばん目に焼きついた箇所はどこですか? Ans:でかくなった自分とは...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 不定期ですが、 『「リーダーシップ」というものを思う時』 というタイトルで綴っています。 今日のテーマは 「社員は職場で何に燃えるのか?」 お付き合いをさせて頂いている経営者や管理職から 「最近の若者には、やる気が感じられない」 「...
-
投稿日 2022-01-19 10:02
菊池理恵のブログ
by
菊池理恵
1月も半ばを過ぎました いかがお過ごしでしょうか? キャリアコーチ キャリアコンサルタント 菊池理恵です🌸 さて今回は、 激変時代を心豊かに柔軟に 乗り切るサポートとして 2022年からこの先を 有意義に生きて働くための 『無料キャリア相談会&サポート説明会』 開催のご連絡です❣️ 随時受付...
-
ダイエットに取り組んでいたときパーソナルトレーナーに 言われてびっくりしたこと。 「毎日、何十回と太ももの筋トレしていますね」 「えー、うそー」 筋トレなんてしんどいことを私が毎日、やるはずがない!と思ったら 無意識にやってたんです。 普段の歩き方、椅子から立ち上がり。 立ち居振る舞いそのものが太も...
-
投稿日 2022-01-18 23:07
人生の転機にそっと応援するブログ
by
和田眞由美
私が住んでいる新潟市内は、昨日から雪が降り続き、私の愛車は雪にすっぽりかぶさった状態(^^; 雪道の運転はハンドルを取られたり勝手に横にそれたりするので(私の運転の腕なのか) 今日はバス通勤にしました。 日頃、車通勤で歩くことが少ないため、駅を越えてのバス停まで雪道で滑らないように歩くのに力が入る(...
-
何か初めてのチャレンジをするとき、 未知の世界なので誰でも怖いです。 そんなときは、自信がついてからにしようと思います。 以前、フラメンコ舞踊でソロの発表会が 開催されることになりました。 先生から 「出てみない?」と言われたのですが 私の答えは、 「もっと自信がついてからにします」 すかさず、先生...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 興味深いスタイルの「読書会」で、P・F・ドラッカー著 「プロフェッショナルの条件」 を読み進めています。 その読書会のスタイルは 「一冊の本を参加者が、順番に輪読しながら読み進めるスタイル」 そう、まるで小学校の国語の授業のようにで...