-
資産には2種類ある。 有形資産:現金、預貯金、株式、不動産、車や貴金属など 無形資産:スキル、知識、交友関係、家族、肉体的健康、精神的健康、など 企業などの観点だと、特許などの知的資産、情報、ノウハウ、ブランドなどあるが、ここでは個人の資産。 有形資産は、通帳や現物など、実際に目で見て確認できるので...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今朝の新聞の見出しが目に飛び込んできた! 「英語中学入試 実施校10倍、ガラパゴス化危惧で加速」 2020年度から小学5~6年生の「外国語」教科にし、英語教育を充実させた、とのこと。国際的な競争に取り残される教育の「ガラパゴス化」へ...
-
石川コーチング勉強会で、U理論について勉強しました。 U理論とは、 自分自身・相手・組織を深い対話に導くことで、 変容や変革を促し、人や組織にイノベーションや課題解決をもたらすための マサチューセッツ工科大学発祥の理論だそうです。 その中の初歩を学びました。 ダウンローディングな(真に聴けていない)...
-
運命を変えてみたかったら、 いつもより5分早く起きて家を出てみましょう。 たった5分の違いでも世界が違って見えたりします。 毎日、同じスケジュールで動いていると 見える風景、会う人も決まってきます。 5分早く家を出られたら、違う電車に乗ることも できますし、すれ違う人も異なります。 もしかしたら、運...
-
ご訪問くださり、ありがとうございます💝 コーチ・家族相談士・保育士として、 ご夫婦のお悩み、 家族のお悩みを専門に、コーチングの活動に携わっています。 ⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎⁎ わたしは、昔、暇さえあれば空想をしていました。 なので、いつも空を見て、ぼんやりしてる… って、見られて...
-
セブンイレブンで、キャンペーン初日だったらしく、 紅茶花伝を1本買うと、綾鷹カフェ 抹茶ラテが1本もらえるということで、 思わず購入してしまいました。 私は、すぐこのようなフレーズに負けてしまい、購入してしまします。 1本購入でもう1本ということは、半額で購入したのと同じ。 絶対に売り手は損はしな...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 「コーチ探せる」からブログのお題が出ています。それは、 「コーチをつけるメリット コーチ探せる」 そこでは私は、このタイトルに副題、 「プロコーチがなぜ、プロコーチからコーチング・セッションを受けるのか?」 を付けて、今日はお伝えし...
-
漸くファイルの復元が全て終了し、OneDriveと同期していない場所に、すべてのデータを格納することが出来た。 また万が一に備えて、外付けSSDにも、データのコピーを作ったので、とりあえず安心。 ここで対策を施して、OneDriveとの同期を再開しようと思ったが、ゴミデータが大量にあることに気がつい...
-
おもしろいものでコーチングセッションって クライアント様同士は知らない人同士なんですが テーマが重なることがあります。 最近、見事に重なったのはタイムマネジメント。 忙しくてたまらない日。 あれもこれもしないといけないことだらけ。 何から手をつけていいかわからない。 そんなときは考えてみましょう。 ...
-
コーチングには守秘義務があることから、 コーチングを受けた体験談を聞くことはあまりないかもしれませんね。 私がコーチングを受けたことでの変化といえば なんといっても 自分のことが好きになった ということです。 また、自分を認められるようになったことで、 対人関係の余計なストレスから解放され 『生きや...