-
ひとつの出来事でも、そのことをどう表現するかで 感じ方も違ってきます。 職場の同僚で常にラッキーという人がいました。 私が足を捻挫していたときに、すれ違いざまに 足を踏まれました。 痛いと思ったら、どこからとなく声が聞こえました。 「ラッキー」 怪我してる上に足を踏まれるなんてどこがラッキーだと 思...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 昨日、親しくさせて頂いている先輩コーチの方から 「占星術」による私の今年の運気 を見てもらった。 私は元々、占いとか願掛けとかお御籤とか、いわゆるスピリチュアルなものには縁遠い人間。 信じていない訳ではないが、こういうものに左右され...
-
神社に行ったら、こんな張り紙がされていた。 令和4年2月3日に予定しておりました節分祭は、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を鑑み、本年につきましては中止することといたしました。 例年参加されている皆様には・・・・・ 仕方ないって言ってしまえば、それまでだけど、残念だなぁ〜 お祭りは仕方ないけど、家...
-
Campfire【未来を作る10万人の子供たちに「魔法の質問」で才能開花のきっかけを創りたい!】に賛同して、宗像堂のパンを購入しました。 宗像堂(https://munakatado.com/)は、沖縄宜野湾市にある酵母パン屋さん ********宗像堂HPより*******************...
-
最初の1回目をやるより 100回やるほうが ずっとやさしい。 『君の背中を押す言葉』より 1回できたことを2回目、3回目、やるって簡単です! 本当に大変なのは、はじめてやるとき。 一番はじめが、一番エネルギーが入ります。 コーチングを終えたクライアント様たちが総括で話される言葉。 行動しなくちゃ変わ...
-
たまたま図書館で手にした1冊。 別のプロティアン・キャリアの本を探しに行ったら、たまたま目についたので借りてみた。 読んでみたら、実に面白い。 ビジネス本とか指南本と言うよりは、ダメダメ親父の奮闘記がたくさん載っていて、だめな自分でも、できるんじゃないかと錯覚してしまうような内容だった。 人生1...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今日のテーマは「ボス・マネジメント」 ボスって、会社の上司? はい!「あなたの上司をマネジメントする」ことについて、私の苦い経験も交えながら触れたいと思います。 マネジメントと言うと、ちょっとピンと来ないので、「上司との関係を構築す...
-
文部科学省の2021年4月時点の調査によると、小中高教員が全国で2558人(福井県で14人)不足している。 私が知っている学校でも講師の先生も見つからず、定員より少なくて他の先生方でカバーしていることを知っている。 10年以上前だと、講師の先生を何とか見つけることができたのですが、最近ではそれも見つ...
-
今日は午後から「経営戦略としての女性活躍推進の秘訣 実践セミナー」にスピーカー&ファシリテーターとして登壇。 もう1時間後だけど、このInstagramが面白くてどこかで使いたい。 今日のテーマの中にアンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)について考える時間がある。 なぜなら「女性は管理職になり...
-
毎日アロマテラピーにはお世話になってます。 そうすると、香りからも自分の健康状態が 気づけます。 あんなに大好きだった香りがいやになったり 普段、好まない香りが好きになったり。 鼻で自分が何を欲しているかわかるんですね。 なので、ストレスの状態によって香りは 使い分けてます。 スポーツの世界でもスポ...